【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

その成果

2020年09月29日 | 害虫
■2020年9月29日


私が写真を撮った後、ゴリに虫の事を報告したら、

ペットボトルトラップを引っ提げて、畑に行ってくれた。



↓ その成果。(^^;)





序に、人参も間引いてくれた。(*^-^*)

これは、味噌汁の薬味代わりに。





採れたて野菜。

お裾分けした残り。





     


話が長いよ!

2020年09月29日 | 日本ミツバチ
■2020年9月29日


はい!


今日 ゴリは

小学生1、2年生の子供たち相手の課外授業で、

ミツバチのお話。





1人1問の疑問に答える形。





補足が多すぎて、50分ほどの授業になり、

相当我慢しているのか?低学年にしては、

おとなしい授業風景。(^^;)





京黒山の巣箱のところまで歩いて移動。


私はおやつの準備があるので一緒には行けず、

京黒山での様子は撮れず。(-_-;)


でも、とても喜んでいただけた様子。





さて、今日のメインイベントのおやつタイム。(^^;)



ゴリの作った蜂蜜入りのブルーベリーアイスとスコーン。


スコーンには、スプーン2杯分ずつの蜂蜜を。


テンション急上昇!!





母屋と離れの間の風通しのいい場所で、



ミツバチ教室の準備

2020年09月28日 | 日本ミツバチ
■2020年9月28日


明日は、小学校の子供たちの日本ミツバチ教室があるので、

数日前から、ゴリは資料作りや下草刈りを行っていた。


辛うじて残っているミツバチの巣は、

京黒山のハウス横のキウイの棚の下。







行ってみると、出入りはあまり活発ではなさそうだったが、

居るようなので、明日の授業は出来そう。(^^;)





序に、私はハウスの中の「ぱぷ丸」や「甘とう美人」の

脇芽掻きや剪定を1時間ほどかけて帰った。


あまりにも一生懸命に作業したので、写真は撮りそびれたが、

暫くゴリ任せにしていたらこんなに茂る?というほど…。

びっくらこいた。(;^ω^)


それで、最近ぱぷ丸の収穫量が減ってたんだと納得。(^^;)



ポット上げ

2020年09月25日 | 育苗
■2020年9月25日


ポット上げを行った。

9月7日に種蒔きした晩輝白菜、春波キャベツ、ママレタス。





ピオーネの畑の畝。


左から、9月10日に蒔いた 与作大根と赤大根、

9月12日に定植した セロリ、富風、無双、炒チャオ、きらぼし、プチヒリ、

早生子持、カリフローレ、カリブロ花椰菜、富士早生キャベツ、北ひかり。


ここの畑は虫が多くて、葉っぱは穴だらけ。(^^;)





第一弾胡瓜の神田四葉胡瓜跡地に生えたあだりばえきゅうり。

地這えにしておけば少しは採れるかも?


とはいえ、もう夏野菜は欲しくなくなるね。

今日も7本ほど採れたので、ご近所さんににお裾分け。





三つ葉がほぼ年中採れる。






ブラックベリーの剪定

2020年09月24日 | 木・実
■2020年9月24日


↓ 7月30日のブラックベリーの様子。

こんなにたくさんの実が生ったのは 今年が初めて。





今日は、このブラックベリーの剪定を行なった。


今年生った枝には、来年は実が着かないので、

思いっきり、バッサバッサと、切ってしまった。





太い幹も 株元からバッサバッサ。(^^;)





株元は ↓ こんな感じ。





今日の採れたて野菜。

コリンキーは、これで終了させて、撤去することに。





青梗菜の姫八仙は、採って直ぐに蒸したので

保存前に写真を。(^^;)





一昨日草取りをして耕起した サンマルツァーノ跡地。

マルチで使用した 落ち葉が全体に混ざっている。





    




種蒔きと定植

2020年09月24日 | 育苗
■2020年9月24日


これは、9月10日に一晩進水させた後、

湿らせたキッチンペーパーに包んで冷蔵庫に入れていた

日本ほうれん草の種。


発根したので、種蒔きをすることに。





一穴に5粒ほどずつ落として…。





土を被せたら種蒔き終了。





ほうれん草と同じ畝に蒔く苗。







↑この中の、美味タス、トロピレッド、株張わかな、博多かつを菜を

定植した。





ゴリが水やりをしてくれている。





その後、防虫網を被せて

定植と種蒔きは お仕舞い。







地道な作業

2020年09月22日 | 畑作業全般
■2020年9月22日


今日は、植え付け場所の確保の為、

この虫よけ網ハウスの中での作業。


石積みを挟み、1段下の持ち主不在の荒れ地には、

セイタカアワダチソウが全体を覆っていて、

迷惑で仕方がないが、手も足も出せない。(-_-;)





まだ生っていたが、サンマルツァーノを早々と撤去し、

草取りをしているところ。


サンマルツァーノのマルチに使っていた落ち葉は

この後ミニトラクターで漉き込んだ。





となりの里芋は、葉っぱばかり育っているっぽい?(^^;)





次の畝の人参。


発芽が揃わず、2階追加蒔きしたので、

採れるのもばらつきがあるだろうが、

自家消費なので、それもまたよし。(*^-^*)





次の畝の 四季どりキャベツ、カリフローレ、紫丸などなど。

初めの頃 黒くて小さなかたい虫が、葉っぱを食い荒らしていたが、

見つけ次第やっつけているので、順調に育ってほしい。


ダイコンハルサムシと言う虫かな?

今度見つけたら、証拠写真を撮ろう。(^^;)





ここは、全く採れなかった 第二弾ズッキーニの跡地。

その次の畝は、カリフローレと紫丸とふくいち葱。





7月24日に蒔き、8月20日に定植した胡瓜の「はやみどり」。





これが毎日よく採れるので、お裾分けして喜ばれている。







そろそろお仕舞いに

2020年09月21日 | 畑作業全般
■2020年9月21日


家の周りの畑の採れたて野菜。





少し離れた京黒山のハウスの採れたて野菜。





※作業記録


夏野菜もそろそろお仕舞いにして、撤去を始めている。

水やり、草刈り、草取り、草削り、植え付け苗の虫捕り、

挿し木苗のポット上げなど。