【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

草取りと定植

2019年06月30日 | 畑作業全般
■2019年6月30日


昨日の続きの草取りをした後、耕して苗を定植。


暗くなったので、定植前の写真だが、防虫網まで被せて終了。





キャベツ、レタス、黄もちとうもろこし。





第一弾の黄もちとうもろこし。





採れたて野菜。





茗荷が区域外へ はみ出したところを掘って取り除いたら、

地中では茗荷が育ち始めていたので、薬味に。(*^-^*)






ブルーベリーの食べ比べやってみて!!

2019年06月30日 | 木・実
■2019年6月30日


何種類かのブルーベリーを採り一緒に洗ったら、

水に沈むものと浮くものに分かれた。


種類で食べ比べたことはあり、甘さや酸味の違いはあるが、

種類ごとに食べるわけでもないので、浮き沈みで比較してみた。(^^;)


浮くブルーベリーを数個つまんで食べた後、沈んだ方を食べてみると、

甘さや濃さが全く違っていた。


沈んだ方が断然美味しいのだ!!


違いは、沈んだ方が、ただ熟しているだけなのかもしれないが、

こんなに違うとはねえ!!



固定種のズッキーニの自家採種

2019年06月30日 | 畑作業全般
■2019年6月29日※追記


採種する為に採らずに置いている

固定種のズッキーニ「ブラックビューティー」。


6月13日にジュートで印をつけていることをアップしていたので、

ほぼ半月経ったことになる。


この間、この上の方で採れるはずのズッキーニはあまり育っていないので、

養分は全てこのこに行ってしまっているってことね。(^^;)



で、どれくらい残しておけばいいのか?

検索してみたら、載っていた


1ヶ月以上は置き、1~2週間追熟させて採種するといいとのこと。





恵みの雨で里芋が少し育った様子。





6月29日の採れたて野菜。







ひとりのじかんも

2019年06月29日 | 畑作業全般
■2019年6月29日


地域のいろんなお役目をいただいているゴリは、

月半分ほど行事で出掛けることもあり、

今日も午前午後共に不在で、私は虫捕り、水やり、草取りをし、

趣味の時間も少し楽しんだ。(*^-^*)


ゴリが夕方に帰宅し、↓ レタス跡地1畝分の周りの草取りをし、

他の畑の 甘とう美人とあだりばえとまとの誘引もしてくれた。







撮り忘れ(^^;)

2019年06月28日 | 畑作業全般
■2019年6月28日


初物の 超やわらかナスを2本採って持ち帰り、

写真も直ぐに撮ったつもりだったが、データの中に無かった。(^^;)


カラフルな採れたて野菜の写真が何一つ採れておらず…。(-_-;)



夕食の1品でもアップしておこうか。(^^;)

ズッキーニと茄子を船形にくりぬいたところに

生姜入りの豚ミンチを載せてフライにしたもの。





他にも、ここ数日のメニューは、⇐ こちらクリック♪



明日か明後日か?

2019年06月27日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■2019年6月27日


神田四葉胡瓜に防虫網を被せたところをアップしていなかったので、

今日雨上がりにパチリ。


手前の豆の支柱がまだなのが気になる。(^^;)





5日ほど前にもアップしたが、茄子がもう採れるかと

毎日見に行ってみるも、採るには勿体ないようなサイズで断念。(-_-;)





茄子の間のナスタチウムの方が元気いっぱい!(;^ω^)





採れたて野菜。







まさかの1個

2019年06月26日 | 畑作業全般
■2019年6月26日


高松式とやらで栽培したレッドムーン。

1ヶ所掘ってみると、まさかの1個だけ。(^^;)(-_-;)


雨が降る前に掘ってしまう予定だったが、やめた。





シンシアも残念な出来栄え。

気候のせいにしておこう。(;^ω^)





他の採れたて野菜は ↓ こちら。





そして、採蜜も。(*^-^*)





今年入居の強群の蜜は美しくて美味しくて!!





夕方から雨。

今日は、やっとこさ入梅のようだ。



雨の合間に第二弾、神田四葉胡瓜の支柱を取り付けた。





この後、両側から防虫網を垂らして今日の作業は終了。






色づき1号

2019年06月25日 | 畑作業全般
■2019年6月25日


放任栽培(ソバージュ栽培)のボルゲーゼ。


放任できないので、時々脇芽を取り除いているが相当茂っている。(^^;)





やっと色づき始めた様子。(*^-^*)





サンマルツァーノリゼルバは一つも色づいていない。

他の種類もしかり。





同じ虫よけ網ハウスの中の人参もほぼ終了。

黄色が最後の1本?





人参の奥の里芋が少しだけ伸びた様子。





雨よけハウス➁の株張わかな 小松菜。





短い牛蒡も1本。


暑すぎてコリンキーの葉っぱも萎びている。


梅雨入りは何時じゃ~?





ピオーネの畑の空いた場所に適当に植えていた野崎春蒔白菜(ミニ)。

トウ立ちしたものの中で、数個巻いているものがあり、採ってみた。





冷蔵庫の中で10ヶ月放置してできた干しブドウのピオーネ。(^^;)

これが美味しくて、しっとりしている。腐っていなかった。


種なし処理をしていないので、種が出てきた。








ハウスに定植

2019年06月24日 | 畑作業全般
■2019年6月24日


京黒山のハウスにあれこれ定植。


老苗ばかりなので育つかどうか?(^^;)


それにしても残念な苗ばかり。

手前からアロイトマト、レッドオーレ、バジル、味しらかわ、加茂大芹川茄子、

甘とう美人。





アロイトマト(播種 5/5)とバジル(播種 5/24)。





レッドオーレ(播種 5/5)とバジル(播種 5/24)。





味しらかわ(播種 2/22)。





加茂大芹川茄子(播種 5/5)。





甘とう美人(播種 2/22)。






ハウスの一番奥の右から二列目の小さな畝の神田四葉胡瓜(播種 6/5)。






蔓ありインゲン(播種 6/10)





奥の空いた場所に株張わかな(播種 5/24)も。





ハウスの中で活躍するカマキリ。





ブルーベリーがぼちぼち採れ始めた。





草ぼうぼう。(-_-;)

草取りをしなくっちゃね!





熟したら、急に大きくなり甘くなる。





今日はこれだけ。





キャベツが爆発。(^^;)





割れてないキャベツと神田四葉胡瓜はお裾分け。





待ち遠しい茗荷の写真をまた撮ってしまったわ。(;^ω^)





アップしていなかったが、中庭の花壇に白オクラの古い種を6月18日に蒔いていた。

それが10ヶ所ほど発芽していた。


ハウスにでも移植して育ててみようかな。









昨日の続き

2019年06月23日 | 畑作業全般
■2019年6月23日


京黒山のハウスの中。

昨日の続き。


玉葱と大蒜の跡地。





畝立てと銀黒マルチ張りまで終了。





キャベツやエンドウの跡地。

耕したところ。





こっちも銀黒マルチ張りまで終了。





全体を撮ったところ。


見えていないが、左手前には黄もちとうもろこしもあり。

左から2列目の防虫網の中は、キャベツとブロッコリー。





ゴリが ↑ の作業中に、私は家の周りの畑の虫捕りや

葉裏の卵を見つけて捕獲。


↓ これはピーマン系についていたカメムシの卵。





その他、毎朝の作業として、コリンキーなどの南瓜類やスイカなどの人工授粉も行なっているが、

多分人工授粉の前に、蜂さんがやってくれていると思うけどね。(^^;)