【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

3色の人参3色のじゃが芋

2019年11月29日 | 畑作業全般
■2019年11月29日


採れたて野菜は、3色の人参とカリフローレ。





薪ストーブの上で陶板を温めて、

6月に掘った3色のじゃが芋や飛騨南瓜などと一緒に

じっくり焼き上げて、夕食の1品に。








なめこ最盛期

2019年11月28日 | 椎茸・きのこ類
■2019年11月28日


なめこ最盛期!


原木にドリルで穴をあけて、駒菌を植菌した原木栽培の方。





少し太めの原木の切り口に、オガ菌とおが屑と米糠を混ぜて挟んだ方の様子。

2種類の栽培法で隔年で植菌し、比較しているところ。


今のところ、味の差はあまり無いようだ。





それにしても、椎茸が生えるのが遅い。

ホダ木を殴ってみよう。(;^ω^)



虫捕りと種蒔き

2019年11月27日 | 畑作業全般
■2019年11月27日


スナップエンドウ、あまいえんどうの種蒔き。





はなれの南側、夏にたまごうりを登らせた網を再利用。





キャベツの虫捕り。





同じ畝のつぼみちゃん。





よく見ると、ヨトウムシが殺気を感じたのか網を這いあがっている。(^^;)





酷い株は、↓ こんな感じ。(^^;)

ここの虫も沢山捕獲。





↓ 今日の収獲!!





牛蒡跡地の大根の間引きも行なった。





地面から離して置いた深い廃材容器に蒔いたからか?

虫が一匹もついていない。


もちろん防虫網も被せて完全防備。





間引き大根が美味しかった!!





カリフローレ、鉢植えのスダチが3個だけ。


ハウスのレッドオーレが1個。

この時期にとても美味しかった。







雨よけハウス➀の様子

2019年11月26日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■2019年11月26日


雨よけハウス➀の中は、まだ撤去できていないトマトと

採種のために残しているマリーゴールドがまだある。


右の畝は、早生子持芽キャベツとカリフローレ。






芽キャベツは、芽キャベツの生育の妨げになるので

下葉から かきとらないとね!





かきとったら、こんな感じ。

細めなので、数は採れないだろうね。(^^;)





カリフローレは、端っこから緩んだところを

かき採りながら少しずつ食している。





カリフローレは、まだ時間差で控えているので当分は食せるだろう!


種蒔きを忘れていたブロッコリーは、買った苗が4株あるだけで、

まだ花蕾も見えていない…と思う。


また、確かめに行ってみよう。(^^;)





左の畝のアロイトマトは、もう色づかないかな。





あだりばえのトスカーナバイオレットか?リコピーナブラックか?どちらか?





雨よけハウス入口付近のディル。

3株ほど育っている。


わさび菜もあったが、虫の餌食で全滅。

わさび菜が虫に喰われるなんて今年はやはり変。







大根と蕪の発芽の様子

2019年11月24日 | 大根・二十日大根・かぶら
■2019年11月24日


食べごろかと期待して採ったキャベツは

春キャベツのようにゆるく巻いたものだった。


今季初の カリフローレが少し。(*^-^*)





珍しく綺麗に育った小葱。

ハウスの甘とう美人も少し。





↓ これは、直売所で買ってきた200円の綺麗で大きな白菜。


我が家で育てる白菜は、必ずといって中から虫がこぼれ落ちるが、

買った白菜では、そんな事はまずない。

農薬を使用しているのだろうな???と、

心配しつつ、なべ物や漬物が食べたくて買ってしまった。(;^ω^)

我が家の白菜はやっと巻きかけたところなので。(^^;)





牛蒡跡地の第二弾大根。





第二弾が ↑ これだけなので、

第三弾の大根も11月14日に蒔いていた。





品種は二年子大根。





大根と同じ畝の蕪のスワン。







大根と蕪には、今まで不織布をべた掛けしていたが、

発芽したので、トンネルにやり替えた。





同じ畑には、片付けていないバターナッツがまだぶら下がっていた。






なめこ

2019年11月22日 | 畑作業全般
■2019年11月22日


なめこが毎日採れているが、今日が一番!


知人、友人、ご近所さんに順にお裾分け。

我が家でも ほぼ毎日 いただいている。(*^-^*)


↓ これで、大体3パック分+我が家分。





大きく育った小松菜が、1株で2人分あるので、

1株ずつ採っていただいている。





今日の作業は、草取りのみ。

外はずいぶん寒くなった。





人参と人参葉

2019年11月21日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■2019年11月21日


ひじきの煮物が食べたくて、畑に走って行き人参を引き抜いたら、

色違いで2本ずつ。(小ぶり)


黄色い人参の方が細身。(^^;)





ひじきの煮物は、あるものだけの 牛蒡、人参、鞍掛豆、竹輪入り。





人参葉は、蜂蜜と白味噌と胡麻の和えものに。








虫害が多いが辛抱に手作業で退治している

2019年11月20日 | 畑作業全般
■2019年11月20日


10月17日に直蒔きした、株張わかなと第三弾のトロピレッド。





第一弾と第二弾のトロピレッドは、気温が高かった影響で、

早くにトウ立ちしてしまったが、今度はじっくり育って長く食べられそう!!(*^-^*)





10月2日に定植した博多かつを菜、菜々美。





博多かつを菜は、外葉から かき採りながら食している。





10月4日に直蒔きした日本ほうれん草と中葉新菊。

見えないが、畝の奥側には つぼみちゃんもあり。


どれも虫害あり。(^^;)





もってのほか。





ダメダメ

2019年11月18日 | 大根・二十日大根・かぶら
■2019年11月18日


おでんを作ろうと思い、大根を抜いたが、

第一弾の与作大根は虫食いだらけで大失敗。

葉っぱがボロボロなので、太らずじまい。


こんなダメダメ大根ができたのは初めてなので

証拠写真を残しておこう。(^^;)


ダメダメでも、薪ストーブの上でじっくり煮込んだら何とか食べられそう。

あまりやわらかくはならなかったが…。(;^ω^)





雨が降る前にと、ゴリが午前中にピオーネの畑に

畝立てとマルチ張りを行なった。