【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

トウモロコシの雄花を切り取る

2017年05月24日 | イネ科
■ 2017年5月24日


トウモロコシの雄花と雌花が少し前から同時に咲いていたので、

雌花の方に振り落としたが、アワノメイガが発生する前に

雄花を切り取った。(雨の中傘を差して)





同じ畝に、後で植え付けた左向こうのトウモロコシの方が

葉茎が太く確りしているのはどうしてだろう?

後続の方の花はまだ。






         

今頃?駄目もとじゃ

2015年12月26日 | イネ科
■ライ麦蒔き 2015年12月26日


暖かい朝、庭木の剪定屑などをかき集めながら

他の草木も一緒に燃やしていたら、

お昼ごろから風が強くなり、危ないので燃やすのは終了。





昨日の夕方、ゴリにピオーネの畑の草刈りをしてもらった。


遅いライ麦蒔きをする為だ。



冬の雑草は、短くて根が張っているので抜けない。


というか、抜く気もないが…。(^^ゞ





三角ホーで、3列の溝を掘り麦蒔きをしたが、

遅すぎるので生えるかどうか?(^^ゞ


12月とは思えない暖かさなので、生えるかも?


ものは試し。





蒔いたあとで土を寄せ、踏んでおいた。





少しでも地温が高ければ発芽するかも?と、

去年集めて残っていた落ち葉を被せてみたが、


さてさて、発芽するかどうか?


種は4年前に購入したもの。(^^ゞ










干してどうすればいい?

2015年10月13日 | イネ科
■畑以外の事もあれこれ 2015年10月13日


ここは、昨日 ゴリ(夫)が草刈りをしてくれた裏山。


一面、南瓜が伸び放題だったところで、一部、草木焼却場にも使用している。



今日は、畑仕事返上で、リフォームに使用した材木の端材を片づけて燃やしながら

ミツバチの巣屑で蜜蝋精製を、外で火を焚いて行なった。





草刈りあとを歩いてみると、こんなものが生えていた。

とうもろこしや白菜。



きっと、残渣を焼却するときに落ちた種から生えたのだろう。


ゴリが刈り残していた。(^^ゞ


草刈り跡地 2015年10月13日 草刈り跡地

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



昨日草刈りの後、南瓜を拾って歩いたが、まだ何個も転がっていた。(^^ゞ





里芋とさつま芋も少し植え付けている。





昨日天麩羅にしようと思い、採って外に置いたまま忘れていたシカクマメを、

朝 思い出して、下茹でしたり…。


シカクマメ シカクマメ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



大根葉を茹でたり、

里芋の皮をタワシでこすって剥いたり、


朝やっておくと、昼食や夕食の時に楽チンだ。(^^ゞ





庭木が鬱蒼としているので、ぼちぼち剪定を始めようかと、

鋏を持って庭に出ると、バッチリ目が合ったわ。


暫く逃げなかったよ。





雨よけハウスとアスパラガス区域の間の狭い場所に植えたハト麦。


初栽培なので、採り時も分からず、使い方も分からず。(^^ゞ





黒くなった実を少しだけ採ってみたが、干してどうすればいいのか?


ハト麦 ハト麦

( 写真をクリックすると拡大画像になります )







初栽培のはと麦と顔

2015年07月18日 | イネ科
■ハト麦 2015年7月18日


※はと麦の特徴
 

・イネ科 ジュズダマ属の一年生草本作物

・ジュズダマの変種

・はと麦は一年生で種子が割れやすく 粒形もやや細長い


初栽培のはと麦は、雨よけハウス①とアスパラガスの間に植え付けている。

穂(?)が出ている。


ハト麦 2015年7月18日 ハト麦 2015年7月18日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



穂と実?気付いたら出ていたので、

ここに至るまでの経緯を見落としてしまい、よく分らなかった。(^^ゞ


秋に稔ったら、干して炒って煎じて飲めるだろうか?

僅かばかりの植え付けなので、今年は期待できないが、

上手く育てられそうなら、来年は植え付けを増やしてみたい。


ハト麦 2015年7月18日 ハト麦 2015年7月18日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )




※おまけのお遊び


今朝の採れたて、今日は一部だけ。(^^ゞ

顔とネクタイ。





髪の毛の紫いんげんは黒胡麻和えに。

茹でると緑になるが、とても甘味の強い濃い味だ。


鼻と口の茄子を焼いて、生姜とポン酢をたらして食べ比べた。

鼻のデカンディアは普通の茄子らしい茄子で、

口の味ロング緑なすは、きめ細かいクリーミーな茄子。


そして、ゴーヤチャンプルー。


ごはんは、まぐろの漬け丼。(後ほど採れたてメニューへ)


黒ゴマ和え 茄子比べ ゴーヤチャンプルー

( 写真をクリックすると拡大画像になります )