【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

来年は夏蒔き栽培しよう!(^^ゞ

2016年07月31日 | 便利帳
■夏まきトウモロコシ 2016年7月31日


種蒔きの最適日だったが、何も蒔けず。(-_-;)

今頃蒔けるとうもろこしの種がうちに残ってたかな?


夏まきトウモロコシ 2016年7月31日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


人参の発芽

2016年07月29日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■ 2016年7月29日(播種 7月22日


7月22日に蒔いた人参。


どの種も期限切れの種で、2012年が期限の種もあり、

たぶん2011年に購入したと思われるので、蒔くのは6年目になるが、

全て発芽したもよう。(*^^*)


向陽二号、新黒田五寸、クリームハーモニー、ウィンナーキャロット、

Dr.カロテン5、イエロースティック、ベビーキャロット。


種蒔きをした2日後に、不織布を被せて黒い寒冷紗をかけていた。





古いペレットでない種は、超密植だ。(^_^;)

ペレットで残り少なかった種は、2~3cmほどの間隔で蒔いている。





発芽したので、不織布を取り外し、防虫網を被せた。





その上にも黒い寒冷紗を被せて、強い日差しから守ろうと思う。

本葉が出るまでもう暫く様子見。



そうそう、手前の里芋の小さな葉っぱは、

間引いた時に挿していたもの。(^_^;)

実験だが、あまり期待はしていない。





ドカナリ千成の累計、255本。

綺麗な長緑茄子2本。

茄子は不調だ。





おっと、グリーンパンツを忘れていた。(^^ゞ





アスパラガスの赤い実がいっぱい。





その間に、トレビスビターの花が沢山咲いている。





今日は薄曇りだったので、早朝から12時頃までずっと草取りをしたが、

蒸し暑くて倒れそうだった。


ゴリは不在。


こんな日は特に頑張る私。(^^ゞ





種届く

2016年07月28日 | 畑作業全般
■ 2016年7月28日


種苗会社に注文していた種が届いた。


カリブロ花椰菜は初栽培。

形的に受け入れられず、今まで敬遠していたが、

色がいいので、バラしたら何とか使えるかな?(^^ゞ


エディブルフラワーとしてコーンフラワーをチョイスしたが、

要するに矢車草の事。(^^ゞ


去年はパパレタスを蒔いて、美味しかったので、

今年はママも加えてみた。(*^^*)


ドカナリ千成は、終盤にきてもドカドカ生り続けるので、

540円の高い種でも元は取れたかな?

もう一度蒔いてみようかと、買ってみた。

間に合うかな?ハウス抑制栽培?


ベビーリーフの種は、買ったばかりで沢山残っていたが、

ゴリが洗濯したので、そこらじゅに蒔いて無くなった為、買い足した。





それにしても、近年の種は値上がりした上、

入り数も減り、小さな家庭菜園には負担が多い。(^_^;)


↓ これだけでこのお値段。(+_+)

まだ他からも購入予定あり。






     


スクナカボチャがそれらしき形に育っている!

2016年07月28日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■ 2016年7月28日


裏山の草木焼却場にブルーシートを被せて封印し、

周りにスクナカボチャの自家採種の種を蒔いておいた。





蔓がブルーシートの上に這って行き覆いかぶさったので

当分の間燃やせなくなってしまった。


上からの眺め。





実が沢山つき、大きいものは ↓ これくらいに育った。

何となく、それらしき形に育っているぞ!!(*^^*)





※おまけ

シカクマメは今年の初物。(*^^*)









ブルーベリーは多品種を一度に頬張る!!

2016年07月27日 | 木・実
■ 2016年7月27日


ブルーベリー区域。


防虫網だが、防鳥目的に被せたら、全く被害なく一日おきに小さな笊に一杯分採れて、

片手に載せて頬張って食べるのが楽しみになっている。


ブルーベリーは、一粒ずつ食べるよりも、数品種のものを一度に口にした方が

美味しく感じられる。


甘いだけの品種もあれば、酸味の強い品種もある。

勿論共に優れた品種もあるようだ。


今、鉢植えのサザンハイブッシュ系のものが終わりかけていて、

ラビットアイ系のものが中盤に差し掛かり、両方採れる最後なので、

一番いい時期かもしれない。


ブルーベリー ブルーベリー

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






重くて垂れ下がっている。

間引いた方がよさそうだが、頃合いが分からず、いつも放任している。





↓ この通り殆ど垂れている。





明日の朝採れそうね。





冷凍庫に採り溜めているので、そろそろジャムづくりをして

瓶詰めしなくっちゃね!


     




きゅうりの比較

2016年07月26日 | 畑作業全般
■ 2016年7月26日


珍しい山野草のトウテイラン。

花が咲いたので、畑仕事には関係ないけど紹介~♪





採れたて野菜。


グリーンパンツは、今日はセパレート。(^_^;)


きゅうりは、ドカナリ千成と新四葉つけみどり。

ドカナリの方は、素麺流しパーティーをするというご近所さんに差し上げた。


採れたて野菜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


セミドライトマトのオリーブ油漬けと玉葱と卵の焼き飯。

トマトを漬けているオリーブ油で炒めたグリーンパンツで、

焼き飯を包んで食べたら合うわ~!!(*^^*)


凝縮したトマトの味がとてもいい。


セミドライトマトと玉葱の焼き飯

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


きゅうりの酢の物は、今日は四葉系の長いきゅうりを使用。

最近皮を剥いて食べるのがマイブーム。(^_^;)





ドカナリ千成の方がきゅうりの香りがいいと思う。

シャキシャキ食感はどちらも甲乙つけがたし。







実・実・実

2016年07月25日 | 畑作業全般
■ 2016年7月25日


コリンキー、ゼルダオリーブ、グリーンパンツ、ゴールディー、

たぶんシャキット、新四葉つけみどり、打木赤皮甘栗南瓜。





くり大将2個。

あとは大きなのはぶら下がっておらず。


間が空きそう。





トマトの下の方に、ドカナリ千成も4本あり。





またピンボケになったが、ブルーベリー600gほど。

だんだん甘くなってきた。(*^^*)





今日の一服は、水出しの バジリコナーノティー。

ほのかな香りがいい!





小さな実あれこれ。





小さなコリンキーが沢山生っている。


コリンキー

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





ズッキーニの蔓下ろし?(^_^;)

2016年07月24日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■ 2016年7月24日


ズッキーニ。

一番手前はブラックトスカ、次からの3株はゼルダオリーブ。





ブラックトスカは、古株を切り終了させて、伸びた脇芽を育てている。



ブラックトスカ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ゼルダオリーブは、雨除けトンネルの屋根に着く前に、

蔓下ろし(とは言わないか?)主枝を少し弛ませて下に下ろした。





雨よけハウス①のグリーンエッグとゴールディー。

こちらも、少し蔓下ろし。





色が悪くなったが、まだ採れている。


ゴールディー グリーンエッグ

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


グリーンパンツ。


グリーンパンツ

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


パンツを穿き始めた。(*^^*)


グリーンパンツ グリーンパンツ

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


グリーンパンツの植わっている雨よけハウスの中に虫が大発生した。

何だろう?





終了させたオーラム。

1株は、支柱を外しただけで、まだ生きているが…。





人参のところの黒寒冷紗をアーチに変更し、

不織布を被せた。


発芽したら、黒寒冷紗を防虫網に交換する予定。





雨よけハウス①の四葉系のきゅうり。

茂ってしまった。





いい実がぶら下がっている。(*^^*)





ベルガモット(松明草)の花を摘んで

スッキリした味のハーブティーをいただく。


効能は何だったかな?


喉の痛みや気管支炎など呼吸器系に有効。

また、消化促進作用、リフレッシュ効果あり。






初ブラックベリーは、若くて酸味が強かったわ。

ピンボケ。(^_^;)