【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

育苗中

2009年04月17日 | 育苗
■苗 2009年4月17日




玄関横の、犬走りのタイルの上に作った簡易育苗庫。

近所の方も、新聞配達や郵便屋さんも、きっとビックリされていると思う。


早くビニール温室のビニールを網に取り換えて、そっちに移動させないと!

と思いつつ、忙しくてなかなか出来ない。



育苗庫 2009年4月17日



今朝の水遣りは、いつものように噴霧器で掛けるのではなく、

苗箱を外に出し、溜め水で腰水をした。

序に記念撮影~。




育苗庫 2009年4月17日
↑写真をクリックしてご覧ください。



↓ こっちは、何度もUPしている、エンドウも同居の育苗庫。



育苗庫 2009年4月17日



4月5日に種蒔きしたアーティチョークが、やっと発芽したので、

それも、記念撮影~。



アーティテョーク 2009年4月17日
↑写真をクリックしてご覧ください。





蕗の下ごしらえ

2009年04月17日 | 
■蕗 2009年4月17日



昨日UPした蕗を、今朝さっそく採った。


太さも揃っていないが、それは仕方がない。

採れたてを茹でて食べられるのが御馳走。



蕗 2009年4月17日



茹でた後で皮を剥けば、手に灰汁がつくこともない。



蕗 2009年4月17日



ここまで下ごしらえをやっておけば、夕方直ぐに使えるね。

今朝の苗の水遣りは、ゴリ(←夫の事よ)に手伝ってもらったので、

こんな事も出来た。





初物と草取り

2009年04月17日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2009年4月16日



今日の採れたて野菜は、初物のグルメ(スナップエンドウ)と、木の芽と、白菜の菜花。

グルメは、去年植えたあまいえんどうと同じ様に、収穫する時に、序に筋も取ってしまう。(笑)



採れたて野菜 2009年4月16日



白菜は、名残惜しいが、そろそろ片付けようかな。



■わさび菜 2009年4月16日



白菜を植えていた隣の畝には、長きに渡って食べ続けたわさび菜があるが、

この通り、ついにトウ立ちを始めた。


でも、葉っぱは、むしろやわらかくて、生でも十分食べられる。

食べられるので食べているが、追いつかない。



となると、やっぱり火を通してたっぷり食べなくっちゃね。



わさび菜 2009年4月16日




■観賞用の麦(活け花用か?) 2009年4月16日



そして、わさび菜と同じ畑(実は ここはピオーネの畑)の、少し離れたところには、

観賞用の麦を植えている。

トドさんの草生栽培を真似て植えたのだが、考えると食べられる麦を植えればよかったと反省~。

来年は、是非そうしようと思う。反対側にね。



麦 2009年4月16日



■草取り(草刈り) 2009年4月16日



そして、ピオーネの畑は、今年はミニトラクターでは耕さない事にした。

前から、講習会で注意されていたのでね。(根を痛めるということ)



草は、生やしたままにしようかとも思ったが、この辺りには、

ハミ(マムシ)も、うろうろしている。


やはり、草は伸び放題では危険。



ということで、毎日帰宅後に少しずつ草取りをする事にし、

今日も30分ばかり行なった。


↓ この草、凄いデショ?!



草取り 2009年4月16日



もう、汗びっしょりよ。


丁寧には出来ないし、また生えてもいい。

草生栽培なのでね。(単なる 言い訳か?;汗)



この草は、また糠と共に袋に入れて、草木堆肥を作るとしよう!