Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

たん熊北店

2007年11月20日 22時45分53秒 | 飲食遊興
「たん熊北店」と言っても大丸東京店の12Fにランチに行っただけですけど…混むと思って、株屋の特権(?)で本日の11時に集合。流石に2組目でした。でも、12時過ぎに出る時にはお待ちの大行列。開店セールと称して一番お値打ちのランチコースが無いのが「何故にセール?」と思いながらも、この待ち人を見れば廉くしたら更に大変なのは必定でしたね。で、4.5kの「堀川」コースを注文。お味は(びっくりすることはないけれども)普通に美味しいです。量は、ランチとすると稍々多めで、男性向きでしょうか。
東京に既に店がありますが、例のミシュランには出ませんねぇ。別に、出たからって、エライ理由でもないですけどね。

蝋梅

2007年11月17日 17時32分17秒 | 日記など
夕方になってお天気が急速に回復しました。SWCをお供に江ノ島まで散歩してまいりました。境川(片瀬川)沿いの道路の蝋梅、葉は残っているのに蕾がもう膨らんで黄色の花が見え始めています。急に冷えて秋が短くて冬になった様な気温ですが、何か変ですね。

遊食菜彩いちにいさん

2007年11月16日 23時58分00秒 | 飲食遊興
銀座INZ1のB1にある「いちにさん」は六白黒豚がメインの鹿児島料理のお店。夜は行ったことはなかったですが、おでんなどもあります。さて、このところ昼休みにレコード店通いをしていたので、久し振りにランチに入ってみました。黒豚バラカツ・セット。従来はこってりと美味しいと感じたバラ肉の脂が少し重いと感じる「お年頃」になってしまっていました。でも、1,100円ですから、和幸のキャベツ・味噌汁お代わり自由(私には無用ですが、御飯も自由)と比べるとチョット弱いか…
実は、会計の処に置いてあるボンタンアメが何気に目当てだったりするのです(笑)
http://r.gnavi.co.jp/g293428/

解禁日

2007年11月15日 23時56分52秒 | 日記など
Beaujolais Nouveauの解禁日としては最速の15日。まぁ、お祭りの踊りみたいなものでしょうか。飲まなきャ損々、ってね。
毎年、値段の割には美味しいとは思わないことの繰り返しですが、今年の味の印象は、「薄い」。まぁ、味を云々ではない話ですかね。


美家古寿司 日本橋

2007年11月14日 01時12分10秒 | 飲食遊興
(日が変わっていますので)昨日、若手に誘われてランチに行ってきました。テーブルもありますが待ち席にしか使わない様で、カウンターで食べます。職人さんとオバサン達のぶっきら棒な対応も昔の鮨屋さんのイメージ。ただ、ランチタイムでは、寿司は廻っていませんが、お客は回転させられます。サクッと食べて帰るのがお約束。
名前の通りの美家古スペシャル2,000円也を注文しましたが、価格相応の味と質でした。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000620626/0002506522/ktop/

フルトヴェングラー

2007年11月13日 06時47分26秒 | 音楽・オーディオ
先々週からフルトヴェングラーの古い録音を改めて聴き直しています。この週末には稍々集中的に聴きました。雑駁な議論として、ベートーベンの3番、5番は戦前や戦後直後の録音よりも52年以降の晩年のものがイイ(=好き)と思います。ただ、7番だけは音が悪くても43年盤の緊迫感溢れる凄演が好きで、誤解を恐れずに言えば、7番は曲が劣るので晩年の深みよりも壮年の力感がうまく作用すると思いました。それにしても…同じ曲を違う時期の演奏で聴きたくなるのは、フルトヴェングラー位です。
また、今回聴いて評価が変わったのはブルックナーの9番(DGの古いCD)。4番、7番は相変わらず「チョットなぁ…(>_<)」と感じましたが、9番の殊に終楽章が良かったです。ヴァントやシューリヒトよりも、今の私の好みに合っています。曲自体がおいそれとは聴く気力も出ないのですが、8番を聴いてみたくなりました。これから寒くなりますから、夏に比べればこういう長大な曲を聴く気力も湧くかと…

不幸中の幸い?

2007年11月12日 22時30分36秒 | 日記など
昨夕の散歩の時に、転んで右手をつきました。その時はそれ程でもなかったのですが、今朝起きてから人差し指と手首に違和感があります。歳ですね。直ぐに痛みが出ないで時間差がありますから。
天気予報の所為でカメラをT3にしたので(ケースに容れてましたし)機材には瑕はありません。これは良かった。もっとも、SWCとかM4BPだったら、慎重に歩くでしょうから転ぶようなこともなかったかもしれませんけど…塞翁が馬、か!?