Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

常立寺も寒い!

2007年01月21日 16時06分03秒 | 日記など
昨日が大寒でしたから、当然でしょうが、今日も寒いです。昨夜の天気予報と違って、朝の雪はなくて、理系の大学受験生諸君には不幸中の幸いでしょうか。
枝垂れ梅の常立寺。参道の紅梅が五分咲き。白梅は未だ蕾が膨らんだだけ。ただ、境内の枝垂れの「思いのまま」が2輪咲いていました。R8とAME、Rollei6008で数枚撮れました。

物欲の虫

2007年01月17日 21時24分05秒 | 日記など
お金も無いし、カメラは撮り散らかしたし…と云うことで、ここの処は物欲の虫は鳴りを潜めておりました。勿論、ノン・ライツ玉やらカルティエの時計やらと高いものでは欲しいと思ったものもありましたけど、所詮は高嶺の花。ここに来て、絶対額の然程高くないもので、昨日発表されたドコモの携帯703iシリーズ。今は、「立体スキャナ」など絶対に要らないし小型がイイと思って、SO203i(初代Premini)を使っています。家人からは通話時の音声が聞き取りにくいと不評ですが、立体スキャナ無しですと、らくらくホンかPro-solid位ですからね。
噂の超薄型:P703iミューとSUICAも使えて薄型のSH703iに、立体スキャナ付には眼を瞑っても良い様な、心動くものがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/index.html

xyz

2007年01月16日 22時42分24秒 | 飲食遊興
一般的なレシピは、ホワイトラム30ml 、コアントロー15ml、レモンジュース15mlの様です(ベースを変えて、ブランデーならサイドカー、ジンならホワイトレディー、テキーラならマルガリータになるのは、ご高承の通り)。が、隠れ家バーでは、コアントローの代わりにトリプルセックを使ったうえに、40:10:10とお酒を強くして、私の趣向に合わせてくれました。爽やかな味の中に少し甘みも感じられて、良いですね。ベース違いの上の3種は総て試していましたが、これかマルガリータかなと思いました。
実は、隠れ家バーでは、ジン・トニックで始めて、ギムレットかダイキリ辺りで繋いで、モルトかダーク・ラム(元々はラフロイグ・カスクで決まりだったのですが、味が変わってから定まっていません)に流れるパターンだったのですが、人間五十年♪ですから、老い先を考えて、今年は新しいものに挑戦してみようと思った次第です。
先ずは、名前が面白いところから。名前の由来は、xyzですからアルファベットの最後の三文字、つまり後がない=究極のカクテルだそうです。納得(珍しいですが、崩せばイニシャルがこうなる方もいらっしゃいますし・・・)!

4 eme+

2007年01月15日 23時21分08秒 | 飲食遊興
コレド日本橋の4階にある「4eme+(キャトリ エム プラス)」は、COD、立ち飲みですから、正にPubですね。しかも、場所柄(「牛」軍団の本拠ですから)、英語の方が多数派です。それもあってか、東南アジア系の気のイイお兄さんが2人でお酒を出してくれます。と言って、侮る勿れ。ネグロニを頼みましたが、そこそこ美味しかったですよ。やはり、銀座レカンの系列は伊達じゃない…かも。
なお、同じフロアにフレンチの「4eme」があります。こちらは未体験。
http://www.lecringinza.co.jp/4eme/plus.html

wakiya 一笑美茶樓

2007年01月14日 19時01分50秒 | 飲食遊興
先日、接待で「wakiya 一笑美茶樓(イチエミチャロウ)」に初めて伺いました。最後が樓でなくて寮なら料亭になりそうですが、中国料理のお店です。
崑崙大排翅(フカヒレの上海風煮込み)も美味しいですが(当然か!?)、歌楽山柳葉魚(唐辛子と山椒を利かせたシシャモと鶏のフリッター)が絶品でしたね。他では、坦坦麺も美味。オミヤに戴いた叉焼も素晴らしい。お値段も相応ですがお味も結構。場所がチョット解り難いので(赤坂に疎い私だけのこと?)、お待ち合わせの際には、地図と時間の余裕をお忘れなく。
www.wakiya.co.jp/

久々のRollei35S

2007年01月12日 21時48分08秒 | 写真・カメラ
ズ~っと入院している自分の35Sではなく、或る方のご好意で拝借し、使いました。そのプリントが上がってきて、(1年半振りでもあり)写りの良さに改めて感心しました。コントラスト、解像力、ボケ…良いバランスです。
目測でのピントも1.5m位離れれば、開放でも前後10cmずつは許容範囲ですから、そんなに問題ありません。強いて難を上げれば、コンパクトなので内面反射までは少し手が回らず、夜景ではフレアがチョット出易いことでしょうか。流石に元祖コンパクト・カメラ総本家だけのことはありますね。