Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

酒の肴 2

2021年09月11日 16時55分16秒 | 日記など
酒の肴シリーズ。ボケ防止のための漢字の「お勉強」= 漢検の問題集で準 2 級は余裕で解けましたが、2 級になったら見たこともない四字熟語が出てくるようになったのです。部首は元々弱かったですし、一念発起して、漢和辞典を使うことにしました。
古巣で本部に異動になって以来ずっと使っていた大修館書店『新漢和辞典』が 1982 年刊ですし、ドラ猫から借りた同『漢語林』も1994 年刊。流石に古いので、良さそうな中で最も新しい 2018 年刊の『漢字源』を買いました(慣れている大修館書店が良かったのですが、『新漢語林』第二版は 2011 年刊と古いので、残念乍ら却下)。

慣れの問題とは思いますが、頁の組み方に違和感があるのは辛いです。ただ、漢和辞典は、読んでみると本当に面白くて飽きない!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。