Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

Hektor50 Hood

2015年04月13日 22時19分08秒 | 写真・カメラ
Hektor 50 のフードについて、純正は FIKUS だけでしょうか。 ただ、大きいのと別に伸縮する必要もないので、手持ちの嵌められるフードを試してみました。

左から、FISON(A型用)、VALOO、FLQOO、FIKUS、Shu0007、Shu Reid 用の 6 種類です。なお、FIKUS を見ると、Hektor 50 と Elmar 35 を同じ最短の状態と指定しています(これと最後の画像のみ、Sony a7 + AME で撮った画像で、少しトリミングしています)。

最初、ライトボックスで撮ってみたのですが、周辺落ちなのかケラレなのかが良くわからないので、三脚まで写ってしまいましたが、新聞を広げて撮ってみました。因みに、ボディは M9-P を使いました。
ただ、正直な話、隅の画像は流れていますので、これでも明確には判りません。ただ、流石に FIKUS の 90 以上はケラレでしょうが・・・

先ずはフード無し。左が全体像で、右が右上隅をピクセル等倍にしたものです。
 

続いて、FIKUS で 135(左)、90(右)の右上隅(以下同じ)です。
 

更に、FIKUS で 70(左、90 と 50 の中間)、50(右)です。
 
70 はビミョーですが、50 なら問題ないように思えます・・・

FIKUS の Hektor(左)と VALOO(右)。
 
VALOO は、やはりケラレてますかねぇ。

最後に Okadaya 謹製エルマー 50 用の Shu 0007(左)と同じく Reid 用。
 
どちらもセーフでしょうか。Reid 用は F2 の T.T.H. のためのフードですから、抑々問題ないと思っていましたが、想定通り。

そうそう、FISON( A 型用)と( FIKUS の表示からもみても判る通りですが) FLQOO もOKです。似たような新聞の画像ばかりなんで、飽きますから載せませんけどネ(笑)

開放でないと意味がないですし、1m の最近接ですし、このレンズには全く不向きな撮影状況です。この画像を見て、周辺の画質が酷いと言うのは、無いもの強請り、お門違い、というものですので。

で、結局、一番カッチョ良いので(笑)、Shu Reid 用を使うことにしました。こんな感じですね。もっとも、折角のフードのスリットは(四角窓の FISON よりはイイですけど)回転ヘリコイドなので実用ではありません(爆)