goo blog サービス終了のお知らせ 

Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

初・・・

2025年01月21日 23時42分42秒 | 日記など

今日は勤務先で今年最初の取締役会などがある日でした。それらのある午後に備えて栄養補給で昼に初の「ちかよ」へ。でも店主は午後からで不在だったのは残念。

総ての会議を終えてから Legacy へ今年初めて伺いました。

サイレント・サードです。


松嶋屋 仁左格子

2025年01月08日 17時00分36秒 | 日記など

小銭入れは「印傳」の歌舞伎座店限定「松嶋屋 仁左格子」を 10 年近く使っています。二代目がくたびれてきたので 5 日の大安吉日におろしました。

左が 2021 年から 4 年弱使ったニ代目(初代が 2015 年から)で、右がおろしたての三代目です。歌舞伎座の売店でも今は売っていません。取り敢えず四代目までは用意してありますし(笑)、東京駅限定の別柄を 1 個在庫しているので、健康で小銭入れを使う間は何とかなりますかね(爆)


謹賀新年 2025

2025年01月01日 00時00分52秒 | 日記など

明けましておめでとうございます。
昨年は能登地震、航空機事故と暗い話題で始まりましたが、今年こそ平和で穏やかな良い年となりますように。

追伸
今年のおせちも farsi largo 製。
  
壱の重の一部をお皿に取った処。Poorman's Pink Dom Pérignon。
 

諏訪神社に初詣。下社と上社。
  
晴天の下、暖かな日和でした。


大晦日 2024

2024年12月31日 18時03分03秒 | 日記など

私の 2024 年を振り返りますと、出来事の筆頭は 3 月に晴れて「正社員(?)」になったことでしょう。苦隠居する筈だったのですが、手許不如意のため人材派遣会社に転職した古巣の先輩に斡旋をお願いしました処、その幾つか紹介して貰った「パート」先のうち一社で決まりました。


天体鑑賞では(昨年も電子ファインダー、双眼装置と散財しましたが)TPL シリーズの接眼レンズに嵌まったことから自動導入・自動追尾装置の WAVE 100i にまで手を出して今年も更に出費が嵩みました、イカンなァ(望遠鏡関連品のセカンダリーマーケットは時計、カメラは言うに及ばず万年筆にも遥かに劣り、ほぼ売れません)。しかし、この架台と SkySafari 7 Pro の組合せは本当に便利!
写真では夏に第六回誤認衆展を開き、お蔭さまで大盛況となりました。一方で機材面ではぼぼ動きなく平穏でした。
時計は Rolex が誇る名機 Cal.1530(終着駅?)の 2 本を得たことから、(抑々「売って買って」ではありますが)年末に断捨離して借金を減らしました。
万年筆も売って買っての結果、Delta Capri Marina Piccola が手に入り、昨年の Grande と相俟って達成感があります。また Pen and Message で「綴り屋」コラボ 2 本を購入しました。こちらも大満足です。相応に整いましたから、来年は使用頻度の低いものから大量に「嫁出し」せざるを得ないでしょう。

歌舞伎見物では、歌舞伎座に 20 回(勘九郎・七之助の籠釣瓶、玉三郎の吉野川に幸四郎の弁慶、ニザタマの婦系図が各 2 回ずつなので 17 部)、浅草公会堂、新国立劇場、藤沢市民会館に各 1 回で合計 23 回と昨年を一つ上回って過去最多となりました。今年は勘九郎に感心しましたね。籠釣瓶、新三ともに良かったと思います。

エステティックサロン通いも 12 月で丸 3 年になりました。シミが薄くなった気もしますが、お金をかけて外見を磨いている価値の有無は自分では判断できません(自爆) ただし、カイロプラクティックの S 藤先生に先月「顔の肌艶がイイですね。皮膚も柔らかいし 40 歳前後に思えますよ。」とのことですから、美容はともかく健康には良いのでしょう。

TV ドラマでは(「源氏物語」は嫌いですが)『光る君へ』は最後まで面白く視聴しました。あとは『坂の上の雲』の 4K(再)放送が嬉しかったです(最終回のみ新年)。TV で言えば一年を通じてドジャースの大谷翔平選手の大活躍を拝見できて元気をたくさん貰いました。同時代に自分が生きていたことが嬉しいです。

皆さまには、今年もまた一年間、私の駄文にお付き合い戴き、洵に有難うございました。
良い年をお迎えください!


2024 納め

2024年12月27日 21時28分04秒 | 日記など

昨日はバー納めで 9 周年のお祝いご挨拶も兼ねて Legacy へ。途中で元秘書がやってきたので、想定外の賑やかなバー納めになりました。

今日は恵比寿のウェスティンホテルで勤務先の納会。創業 20 周年記念パーティーでもあります。

昨年はパートタイマーでしたが、今年は「(なんちゃって!?)正社員」として参加しました。



自己肯定感

2024年12月14日 10時26分46秒 | 日記など

週中に「自己肯定感」について旧知のコンサルタント H 田さんから教えていただきました。カウンセリングをしていただくことで気持ちが少し楽になったように感じました。取り敢えず、自分の長所と短所を挙げて、短所を長所と見做せる表現に変えることをやってみます。