goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

遅ればせながら仕事始めってことで

2018年01月19日 | 日々の風の吹くまま
1月18日(木曜日)。曇り時々晴れ。夜の間にかなりの大風が吹いたらしい。そういえば、
ゆうべ10時過ぎ、ナイトキャップ(カレシはココア、ワタシはレミ)をやりながら2人で話をして
いたら、ワタシの視野の隅っこでピカッと光ったものがあって、しばらくして頭の上かと思うよ
うな雷鳴が響いたっけな。ピカッと来てからわりと間が開いていたので雷は遠くで鳴ってい
たはずだけど、けっこうゴロゴロっと派手だった。でも、どどっと雨が降り出すのかと思ったら、
何にも起きなくて、雷鳴も一発きりで拍子抜け。

今日は朝の9時からヘアカット。12月に行くつもりでいたのを「延期」を余儀なくされたので、
2人とも髪が伸び過ぎの状態。カレシは元々細面だから、薄くなった髪が伸び過ぎると細面
がよけいに細く見えて、老け込んだ顔になってしまうし、ワタシは生まれつき髪がカールしや
すいたちのようで、長くなり過ぎて肩に当たるようになると先っぽが外側に向かってカールし
始めるから始末が悪い。(高校生の頃に、三つ編みにしていたら先端がくるんと輪になって、
よく男子生徒にモノを引っ掛けるいたずらをされたもんだった。)でも、シャンデルの手早い
ハサミ捌きで、2人ともあっという間にすっきりして、気分もかなり軽くなった感じ。

さっぱりしたところで、ランチが終わったら改めて仕事の算段。きのうは結局のところ1行も
できなかったから、ハイギアに入れてちょっとぶっ飛ばさないとね。別のお客さんからも仕事
の話が入って来て、食指がむずむずするテーマなんだけど、いきなりずぼっと深みに飛び
込むのも何だし、こっちは英日訳だから、最終的に翻訳は新しい人に譲ることにしてワタシ
は校正の方を引き受けることでオッケー。今年はほんとに85%、いやあわよくば90%引退
を達成したいから、つい仕事を欲張らないように気をつけなくちゃ。

今日はカレシも調子がいいようで、ワタシは食べられるだけお皿に取れるようなご飯を作り、
カレシはスパイスの効いたサラダドレッシングを作って、食欲不振の克服に挑戦。マティニ
を作ってくれて、ひと口だけお相伴で飲んだカレシ、俄然おなかの調子が良くなったと言っ
て、メインをきのうよりも多く食べて、サラダもちゃんと食べて、おまけに奥さんお手製のペア
ソースまでぺろり。はあ?って感じだけど、カレシがちゃんとご飯を食べてくれてワタシも元
気が出て来たから、仕事、がんばらにゃっ。