goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

風邪を引いたのとは違うんだから

2018年01月08日 | 日々の風の吹くまま
1月7日(日曜日)。雨。何かタイヘンな夜だった気がする。と言うのも、カレシの咳が止まら
なくて、2人とも寝付いたのはたぶん2時過ぎで、4時過ぎになってまた咳が出始めて、うと
うとしたのは5時過ぎ。それから7時くらいまでは何とか咳き込まずに眠れたので、その間の
ワタシはカレシに付き添って病院に行ったら歯医者のところへ回されて、家に帰ろうと2人で
迷路のような病院の中をぐるぐる歩き回って、ジャズバーみたいなところに迷い込んだりと
いうヘンな夢を見ていた。おかげで今朝は2人揃って寝不足気味。カレシの咳はACE阻害
薬の副作用かもしれないので、買い物に行ったときに薬剤師に聞いてみなくちゃ。

へたれ気味だけど、今日はまずきのうサボった掃除。箒で掃いたけどあまりごみがなかっ
たので塵取りとブラシで処理してから、モップかけ。床のところどころに木曜日に駆けつけて
くれた救急隊員の靴の跡が見える。土足と言うよりは雨に濡れたままの靴底の跡がフロー
リングに残ったということで、窓からの明かりに照らして見なければわからない程度なので、
汗をかきながらごしごしとモップをかけたらすっかりきれいになった。いつもは2人だけの我
が家に記録的な数の人が集まったんだもんね。床掃除が終わったら、ごみ捨て。紙類と容
器類のリサイクルバケツ2個と普通ごみの大きな袋と生ごみを入れたレジ袋をごみルーム
までひとりで何とか持って行ったら、さらに大汗・・・。

午後はスーパーの薬局に行って、処方薬の補充時期を電話で知らせてくれるサービスに登
録してから、薬剤師さんにカレシの咳について聞いてみたら、空咳じゃなくて痰が出るのな
らACE阻害薬の副作用ではないかもしれないとのこと。それでは降圧剤や抗血小板薬を
使っていても安全な咳止めがあるかと聞いてみたけど、どれも降圧剤を服用している場合
は「禁忌」と書いてあるので避けた方がいいとのこと。つまり、咳止めシロップはカレシには
ダメってことか。そういえば、ガイドブックにも医者に相談せずに勝手に市販薬を服用しない
ようにと書いてあったなあ。困ったね・・・。

今日は2人とも食欲がいまいちで、夕ご飯を食べ残してしまったし、ワタシは右目のまぶた
のピクピクが止まらない。これ、カレシは思うように回復できないことがフラストレーションに
なって、それを見ているワタシはもどかしさがストレスになっているということかなあ・・・。