リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

言葉の数が多すぎるから厄介になる

2016年07月29日 | 日々の風の吹くまま
めずらしくちょっと寝苦しい夜だったけど、寝ついた後はそのまま日が高く昇ったのも知らず
に8時半までぐっすり。今日の予想最高気温は27度。うぅ・・・。全部で7ヵ所ある窓とスライ
ディングドアをぜぇ~んぶ開けたら、何となく熱帯の島の開けっぴろげな家にいるようで心
地がいい。もっとも、聞こえて来るのは寄せては返す波の音じゃなくて、産業の音、道路工
事の音、トラックやオートバイの轟音、犬の吠える声、子供たちの歓声、(火事も事件もめっ
たにないのに)消防車やパトカー、救急車のサイレン、その他人間生活の雑多な環境音・・・。

今日はまた「仕事モード」に戻って、暑いオフィスできのう気安く引き受けてしまった仕事。量
を聞いてうへぇ~と思ったけど、図表やグラフが満載で長い文章があまりないので、ほっ。
文章もぼつぼつとした尻切れとんぼがほとんどで、ああ、これなら楽なもんだ。おまけに参
考ファイルに同じような図表がグラフがぞろぞろ出て来たから、「参考」にすればさくさくっと
仕事が進みそうだ、とほくほく。でも、そんないい話がそうやたらとあるはずがない。ちゃっ
かり参考にするつもりだったけど、何かヘンな英語。意味はちゃんと通るし、必ずしも直訳と
言うわけでもないし、機械翻訳風でもないのに、どうもしっくりしないのは、はて、単語の選
択が何となく何だかなあって感じだから・・・?

とにかく人間は言葉の数が多いね。原始の人類はコミュニケーションの必要に迫られて言
葉を創造して来たんだろうけど、その頃の語彙だったら翻訳なんかお茶の子さいさいだった
だろうな。「マンモス、あっち」とか「黒い雲、やばい」とか「日の出、あっち、寒い」とか、こん
な楽な翻訳はなさそうで、ちょっとうらやましいかもだけど、裏を返せば誰でも身振り手振り
と即興の音響効果でやれただろうから、翻訳・通訳の出番なんてなくて、通訳も翻訳も商売
として成り立たなかったのかな。人類の言葉数と口数が手に余るようになって、初めて言葉
数と口数が人一倍多い人間が通訳とか翻訳を始めたんだと思う。

それがいつの頃だったかは知る由もないけど、多様化する人類のコミュニケーションを取り
持って来たというのに、どんなにエライ人でも通訳・翻訳なしでは無言になっちゃうというの
に、traduttore, traditore(翻訳者は裏切り者)とかLost in translationとか、あんまり尊重さ
れていないような気がしないでもない。ま、そういう職業ってけっこう多いけど・・・。

パワーストーンの魔法かな

2016年07月28日 | 日々の風の吹くまま
暑い!朝の9時過ぎにはもう20度。起き抜けにまず寝室のスライディングドアを開けて風を
通す。リビングの押し出し窓2つは(子供の転落防止とかで)15センチしか開かないけど風
はよく通る。園芸ルームとスペアの寝室のスライディングドアは開け放すと涼し過ぎることが
あるのでこまめに調節。朝食の後はダイニングのスライディングドアも開けて、しばし盛大に
風通し。ルーフデッキに面したオフィスだけは窓を開けると生温い空気が入って来るので、
日陰になるまではブラインドを下ろしたままでタワーファンをオン。この頃は風の通り方がわ
かって来たので、けっこう効率的に自然冷房できるようになった。

「遊びモード」だけど、まずは大汗をかいて床のモップかけ。火曜日に掃除したのに、スリッ
パを履いていて汗をかいた足で歩いたもので、フローリングにワタシの足跡がくっきり。大昔
のソニーのコマーシャルに出てきたタコの赤ちゃん風に「トリニトロンならまぁるい5本の指も
ちゃんと見えるよ」って感じだけど、不細工なワタシの足じゃぽちっと丸い指の跡も全然かわ
いくないから、クリーナーをしゅっと吹きかけて、モップでごしごし。フローリングは見た目は
エレガントだけど、汚れの目立ちようは半端じゃないからタイヘン・・・。

今日はマーケットデイなので、カレシを昼寝させておいて、かんかん照りの中を帽子も被ら
ずに(忘れた!)ティペラリー公園へ。大好きなパティパンスクワッシュを買って、ブリオシュ
ローフを2つ買ったら、あら、隣に前回ラピスラズリを買ったパワーストーンの店。磨いた石
をその場でアクセサリにしてくれるけど、ワタシはリビングの低い本棚の上に置いておくだけ
なので、セール(1個800円)の箱をかき回して気に入った石を1個だけ買うことにしていて、
今日のめっけものは化石サンゴの菊花石。(ちなみにワタシが宝ものにしているのは何年
か前にウィスラーで買ったオーシャンジャスパーだけど、一番好きなのは深い群青色のラピ
スラズリ・・・。)

別にジェムストーンに魔法の力があると信じているわけじゃないけど、自然が作った神秘的
な色合いに惹かれて、つい買ってしまうのはやっぱり魔法かな。日本が朝になったのでメー
ルをチェックしたら、あら、また仕事。お気楽によっしゃぁと返事をしてから内容を良く見たら、
あら、大きいよ、これ。パワーストーンの魔法で気が大きくなっちゃってたのか・・・?

この暑いのに仕事でも大汗

2016年07月27日 | 日々の風の吹くまま
今日は朝から暑い。最高気温は25度くらいになるそうだから、ワタシ感覚では真夏日だな。
濃い水色に白い花模様のミニのサンドレス。見た目にも涼しい方がいいけど、露出した腕
の日焼けが目立つ。今日は朝から仕事モード。夕方が期限の3つ目の仕事はエクセルの
原稿で、パワポと同じく本来ワープロソフトじゃないから扱いにくい。日本語原稿の列をワー
ドにコピーして、日英対訳表を作って作業する。これだと訳した後に手を入れて仕上がった
最終稿を英語の列に戻せばいいし、請求の基準になる語数計算も楽・・・。

歯の浮くような広告なので、懐メロ局から流れるビートルズやビーチボーイズ、サイモン&
ガーファンクルの歌を聞きながら、ふにゃふにゃと仕事。広告文は感覚にアピールするもの
だから、掴みどころのないふわふわした形容詞がぞろぞろ出て来る。うん、形容詞の翻訳
は難しい。女性向けの商品ならなおさら難しい。日本語の「カワイイ」感はそのまま訳しても
ピンと来ないことが多いから、英語感覚の「女らしさ」に変換してやらないとならない。広告
代理店のクリエイティブな人が書いたものなら、こっちもクリエイティブに行かないとね。でも、
こういうところは想像力を駆り立ててくれる楽しくもある。

所要時間は3時間くらいと見込んでいたのに何だかやけに早く終わってしまったので、英語
の語数をカウントしてみたら、日本語の文字数の50%で推算した訳上がり語数の半分しか
ない。こりゃあコピーのし忘れがあるな。あわてて元のエクセルの原稿と突き合わせてみた
ら、シート1枚がそっくり抜けていた。やれやれ。カレシが午後1時にスカイプレッスンの予定
を入れているので、抜けていた部分をコピーして、とりあえずランチ。それから時計をにらみ
ながら夕食のスペアリブをスロークッカーに仕込んで、危うく抜けるところだった部分の作業。
ふわふわ形容詞に浮いてくる歯を噛みしめて、日当たりの良すぎるオフィスは暑い。ほんと、
あっついなぁ、もう・・・。

それでも最後は2時間の余裕で納品。終わった、終わった。スペアリブもフォークだけで骨
からほろほろと外れるほどに仕上がって、後はバーベキューソースを塗ってオーブンで焼き
目をつけるだけ。ここはすぱっと「遊びモード」に切り替えて、夕食後はバルコニーで夕涼み
としゃれ込もうか。今日はこの暑いのに仕事でも汗をかいちゃったもの・・・。

この暑いのに、忙しい朝

2016年07月26日 | 日々の風の吹くまま
すかっと目が覚めてしまったので、カレシをつついて起こしたら、あら、何かご機嫌が斜め。
首の後ろが痒くてよく眠れなかったとかで、枕カバーには点々と血のしみ。うなじには引っ掻
き傷が3つ。バンドエイドを貼ってあげて、洗濯でしみが落ちればいいけどと思いつつ枕カ
バーを外して、ふと見たらワタシのカバーにもすっかり古くなったしみが残っている。ならば
取替え時ってことで、ベッドの下の引き出しから新しいカバーを出して、しみがついたのは
ぼろ切れのバスケットにポイ。

朝ごはんを食べながらiPodをいじっていたカレシ、素っ頓狂に「おお、やったぁ」。何、何?
「久しぶりのトランからのメールだよ。オーストラリアの大学から入学許可が出て、奨学金も
ゲットできたんだって。やったなあ、彼女」。うわっ、それはすごい。トランは2年以上もスカイ
プで英語を教えていたベトナムの大学生。すごいがんばり屋で、猛烈な勢いで上達して、ア
ルバイトで英語を教えるようになってスカイプレッスンから「卒業」した。奨学金付きの大学
院留学はすごいな。カレシも真剣に食いついてくるトランを相手によくがんばった。カレシの
機嫌もすっきりと直って、満面の笑み。トランちゃん、おめでとう!

カレシが出かけた後、今日の5時が期限の仕事を半分やって、床掃除。箒で掃くのは精神
的にはいいんだけど、家全体をやるとけっこう時間がかかる。そのとき頭の上で思いつき電
球がポッ。障害物の少ない主寝室だけルンバにやらせちゃおう。寝室、バスルーム、クロー
ゼットを走り回らせておけば、ワタシは時間の節約。ダイニングやリビングは障害物が多過
ぎて、ルンバが立ち往生することがあるので監督するのがめんどうになって使わなくなって
いた。思いついたが吉日で、寝室のたんすを動かして、後ろのコンセントに延長コードをつ
ないで、たんすを戻してから充電ベースをその下の隙間に置いて、セットアップ完了。手を
突っ込んで手探りでボタンを押したら、さっそくピッピポ~ン、ルンルンと掃除開始。ワタシは
ドアを閉めて、後はよろしく・・・。

ルンバが走り回る音をドア越しに聞きながら、もっと早く考えつけば良かったと思いつつ、ワ
タシ担当の掃除を済ませて、仕事の残り半分を片付けたら、そろそろカレシが帰って来る時
間。ランチのしたくをしなきゃ。午後には3つ目の仕事にかからなきゃ。この暑いのに、ああ、
忙しいったら、もう・・・。

人間はみんなマルチハット

2016年07月25日 | 日々の風の吹くまま
月曜日。金曜日のピクニックに始まって、土曜日は1日中外で遊んでいたせいで、きのうか
らちょっぴりだれ気味。なぜかそういうときに限って仕事が立て続けに入って来るから困っ
たもんだ。でも、15%現役のワタシは言わば「予備役」の兵士みたいなもんだから、いつも
はちょこちょこと片手間にやれていても、夏休みシーズンでどこも手薄になる夏には否応な
しに仕事最前線に駆り出される運命にある。まあ、この時期のおこぼれ仕事にはけっこうお
もしろいのがあるからいいけど・・・。

今週は暑いと言う予報だけど、スライディングドアと窓を開けておくだけで家(うち)の中は風
が良く通って、エアコンなしでも涼しいから助かる。オフィスだけはPCが2台も動いて熱を
出しているし、壁2面がガラス張りなので日当たりが良すぎて正午過ぎに日陰に入るまでは
暑いけど、それでもダイソンのタワーファンを回しておけば十分。午後には家中がちょうど快
適な涼しさになるもので、今日はあんまり暑くないねえ、なんてとぼけたことを言ってのんき
に買い物に出ると、うわ、あっつぅ!強い日差しがじりじりと照り付けて、ワタシは昔から前と
後ろ片面15分ずつでこんがり焼け上がるたちだから、道路を渡り終わるまでにせんべいみ
たいにカリカリになってしまいそう・・・。

カレンダーに3つ並んだ仕事の最初のひとつをやっつけて、納品してひと休み。残る2つ目
は明日、3つ目はあさってが納期。半日でやっつけられる量だからいいけど、毎日納期があ
るってのはやっぱりちょっとプレッシャーになるなあ。それも法律、医療、広告と分野が全部
違うから、頭に載せた帽子を取り替えるのがタイヘン。こういうのを最近の日本ではマルチ
ハットと言うのかな。英語にもmulti-hattedとかdouble-hattedといった形容詞があるし、
昔から一人何役の人をいくつも帽子を被っている人と表現しているけど、ワタシには頭がひ
とつしかないから、同時にいくつも帽子を被れない。(売っている帽子はなぜかみんなぶか
ぶかで被れないし・・・。)

では、弁護士さんの帽子(どんなのかな?)を脱いで、明日はお医者さんの帽子を被って、
あさっては広告マンの帽子を被って、来月は学者先生の帽子。で、日差しの中に出るときに
はお気に入りの野球帽を被って、おなかがすいたらシェフの帽子を被って、仕事ラッシュが
一段落したら赤いご隠居さんの帽子(還暦はとっくに過ぎちゃったけど)。人生で被りたくな
いのは猫・・・。

久しぶりに目いっぱい遊んだ土曜日

2016年07月24日 | 日々の風の吹くまま
いやあ、きのうはほぼ1日目いっぱい楽しく遊んだ。Arts Clubのシーズン打ち上げパーティ
の日で、ランチの後で出かけるつもりだったけど、マンションのすぐ外で「Uptown Live」とい
うミュージックフェスティバルがあって、窓を閉めていても3つのステージからどんちゃか、ど
んちゃか、ずんどこ、ずんどこ。外でランチをしようということになって、その前にフェスティバ
ルを見物。歩行者天国になった6番ストリートと6番アベニューの両側に売店やフードトラッ
クがずらりと道路に並んでいて、行列ができることで有名な和風ホットドッグ屋の「Japadog」
の前には・・・

    行列

    コンサートが始まるよ

結局ランチをせずにガーデンパーティに直行。会場は古いお屋敷町ショーネーシー地区に
ある邸宅の前庭で、さっそくワインを注いでもらって、グルメのサンドイッチとサラダをお皿に
取って、木陰のテーブルでランチ。今年はカレシと一緒にクロッケーに参加。Arts Club式の
クロッケーは一応「簡素化ルール」があるんだけど、プレイしているうちに『不思議な国のア
リス』のクロッケーみたいになって来て、みんなゲラゲラ笑いっぱなし。それでも各グループ
の勝者には「残り物」のワインの賞品。

   ワイン片手でもOK

賑やかに大成功だったシーズンを打ち上げた後は、キャンビーの駐車場に車を置いて、地
下鉄でダウンタウンのHawksworthへ。夜に花火大会があるせいか、取れた予約時間は5
時15分。担当サーバーのこってりフランス語訛りのベルトランがこっちの軽口にいとも絶妙
に切り返して来るもので、めっちゃ楽しい。いつも最高においしいディナーが2倍おいしくな
って、おまけに長年のシェフのファン(ほんと)ということでおいしそうなフルーツケーキまで
もらったもので、う~んとチップを弾んでしまった。

おなかいっぱいにまだ早い時間なので、オークリッジの酒屋に寄り道。ワタシは百川のパー
ル酒と久しぶりに見つけたアルマニャック(1990年)。(1916年のは32万円!)カレシは
スロージンが出ていないのでサービスデスクで聞いたら、在庫がある酒屋を調べてくれて、
何とニューウェストのコロンビアスクエア店に3本。わざわざ電話で取り置きを頼んでくれた
ので、店が閉まる前にとマリンウェイを飛ばして行って、「腐るもんじゃないし」と3本とも買っ
て来てしまった。ほくほくして帰り着いたら、ちょうどコンサートもおしまい。今日はほんっとに
目いっぱい遊んで、ほんっとに楽しかったぁ。

川べりの公園で

2016年07月22日 | 日々の風の吹くまま
金曜日。午前6時をちょっと過ぎた頃にいきなりゴロゴロドドンッ!と言う雷鳴で目が覚めた。
もう一度寝なおして覚めたら、晴れのはずが曇り空で何だか寒々。ブラインドを巻き上げた
らルーフデッキのタイルに雨が降った跡。きのうは豪華な夕焼けで、雷雨なんて予報に入っ
てなかったじゃん、と文句を言ったところでさっぱり当たらないのがこの辺りの天気予報。今
日はカレシが英語教室をやっている(おまけに理事になってしまった)バーナビー多文化協
会のピクニックの日・・・。

会場のフレーザー・フォーショア公園はフレーザー川北支流の河畔にあって、よく買い物に
行くMarket Crossingの先なので車で15分ほど。ピクニックは10時半集合だけど、2人と
も時間があるので(って、ワタシは小さい仕事があるけど)、少し早く行ってカメラを持って歩
いてみることにした。先に何があるんだろうといつもモールの方へ左折しながら思っていた
バーンロードをひたすらまっすぐ1キロ半ほど。辛うじて農地らしいものが残っているけど、
両側は産業団地というのか、一角に2、3階建てのオフィス団地が並んでいるのが目立つ。
新しいオフィスが建つのか、公園のそばではブルドーザーの轟音・・・。

まだ誰もいないピクニックエリアを通り過ぎると池があって、おお、何ともエッシャー的な・・・。
 

池の反対側に回ったら、おお、青さぎが鵜の目鷹の目・・・じゃなくて鷺の目で水面を睨んで
いる、(池には小さい魚がたくさんいた。)
 

あのぉ、立て札には「魚とり禁止」って書いてあるんだけどなあ・・・。
 

ピクニックには協会のプログラムやサービスを利用している人たちが数十人。ボランティア
の人たちがテントを立てて、テーブルにランチを並べている間、芝生では太極拳クラスの人
たちが中国音楽に合わせて息の合った優雅な動きを披露。

     

原木の筏がたくさん浮いているフレーザー川の北支流は南支流のように大きな貨物船は通
れないけど、埠頭で接岸作業をしたり、上流にある製材所からのおがくずや木材チップをう
ずたかく積んだはしけを下流へ曳航するタグボートが忙しく行き来する。母なるフレーザー
川は今日も元気いっぱいだ。

     

     

     

     

当機はまもなくバンクーバー国際空港に・・・

2016年07月21日 | 日々の風の吹くまま
木曜日。今日は暑くなりそうなので、さっそく朝から露出度アップのサンドレス。けっこう膝上
で肩も丸出しだけど、そんなの気にしない、気にしない。だって涼しいし、何よりも汗をかい
ても動きやすいから楽なんだもの。よけい小柄に見えてしまうのが難と言えば難なんだけど、
身長155センチは小柄どころか押しも押されもしない「おチビ」だもんなあ。洗濯機の上に
重ねてある乾燥機のタイマーをセットするのに踏み台が必要なくらいで、カナダに来て真っ
先に作ったのが41年経った今も愛用している踏み台・・・。

     

午前中は家事(と言える内容じゃないけど)に勤しんで、午後は英語教室から帰って来たカ
レシが昼寝をしている間にバルコニーで飛行機ウォッチング。なぜか空の一点にいきなり現
れるもので、ズームインしながら追いかけるのがタイヘン。何しろ広い空をけっこうなスピー
ドで飛んでいるし、48倍くらいになるとフレームの中に捕まえてもシャッターを切るまでじっ
としていてくれるわけがないし・・・。

    中華航空

    エアカナダ

    ウェストジェット

    エーデルワイス航空

    水上飛行機

今日はファーマーズマーケットの日で、ひとりで行こうかと思ったら、昼寝から覚めたカレシ
が「オレも行く」。気温は25度で、日差しが強い。マンション前の道路の角にできたミニ公園
はすっかり市民の憩いの場になっている。

    ミニ公園

    マーケットデイ

    塩屋さん

マーケットも賑わっていて、地物の朝もぎとうもろこしが出ていた。ちょっと誘惑されたけど、
1本100円はちょっと高いな。野菜3点、パン1個、地酒の強烈な香りのジン1本を買って、
隔週で来るおなじみの塩屋のお兄ちゃんのテントへ。週末にウィスラーのマーケットに行っ
たら寒くて、寒くて、だって。何年か前に7月に行ったら30度だったけどなあ。

日の入りは午後9時ちょっと過ぎで、夏至の頃から40分も日が短くなった。週明けには9時
前に日の入り。ベーカー山がピンク色に染まる日暮れ時。あしたも天気になぁれ。

 

仮想現実空間を持って外に出よう?

2016年07月20日 | 日々の風の吹くまま
水曜日。週の中日はいつもちょっとだれるような気がする。今日も曇り空で始まり。まずはき
のう満月を追いかけていてやり残した仕事の仕上げ。小さいから朝めし前ならぬ「昼めし前」
だけど、内容があまりおもしろくないので何となくちんたら。良くないなあ、これ。ご隠居さん
の片手間仕事じゃあるまいし・・・って、もしかしたらそうなりつつあるのかな。ま、きちんと見
直して、パッケージして送ったから良しとするか。

今北米でどえらいブームになっている「ポケモンGO」の日本でのサービス開始が延期され
たとか言う話。任天堂のだから日本で開発したのかと思っていたら、アメリカ産らしい。それ
でアメリカがサービス一番乗りってわけか。で、「ポケモンGO」の絡む事故や事件もアメリ
カが一番乗り。車を運転しながらゲームをやっていてパトカーと接触事故を起こしたバカも
いる。アメリカとつながっているカナダでも先週だったか先々週だったかサービス開始した
ばかりだけど、アクセスが殺到してあっという間にサーバーがダウンしたそうで、暇人だらけ。

まだゲーム絡みの犯罪はないようだけど、スカイトレインの駅でゲーマーが線路に降りて、
警報で進入して来た電車が急停止する騒ぎがあって、乗客にけが人が出たらしい。とにか
く、私有地に踏み込んだり、人や車と衝突したりと話題にこと欠かない。スマホ人はさらに
「目には見えるけど実はそこにいない幻人間」への進化を続けているということなのかな。
究極のマインドレス化ってところかな。人類、この先どうなるんだろうね。めんどうくさい人間
生活は人工知能のロボットにお任せして、ヒトはゆりかごから墓場までゲーム三昧ってこと
になるのかな。まさかぁ・・・と思いたいけど、何かSF小説に出てくる世界みたい。

それでなくても人が多過ぎて、どこへ行っても混雑している東京で、スマホ片手のポケモン
ハンターがうろうろするようになったら、いったいどうなることやら。考えただけでも怖い。自
分が駅のホームから転げ落ちるとか、他人にぶつかって線路に落としてしまうとか、けが人
や死人が出るのは間違いないだろうな。そうなったら迷惑どころの話じゃない。北米だった
ら「周囲の環境への注意を怠ることは予測できたはず」と集団訴訟が起きかねない。あんが
い「ポケモンGO」は注目されることの追求に夢中で、自分が他人にどんな影響を及ぼすか
を想像する力を失いつつある社会の落とし子なのかも・・・。

ステルスきゅうりと満月と

2016年07月19日 | 日々の風の吹くまま
朝方、予報どおりに雨。でも、カレシが出かけた頃は窓から見ると霧雨のようにしょぼつい
ていたけど、ワタシが出かける頃は雨も止んで晴れて来る気配。髪の裾が首筋をくすぐるし、
土曜日には恒例のクロッケーバーティがあるので、10時半に予約したヘアカットにひとっ走
り。道路を渡って半ブロックのサロンにはおじいちゃん2人、おばあちゃん2人。威厳のある
白い口ひげのおじいちゃん、どっかで見たなあと思ったら、そうだ、数年前にニューヨークの
ハドソン川にエンジンの止まったエアバスを不時着させたサレンバーガー機長にそっくりだ。
(あれ、「ハドソン川の奇跡」と言われたっけなあ・・・。)

担当のシャンデルにさっとカットしてもらって、さっぱりした気分。青空が広がって、ちょっと
夏らしくなったせいか、角のミニ公園の椅子は満員御礼。みんな挨拶代わりに「いつ夏本番
になるんだろうねえ」と言い合ってるけど、気温は平年並みに近いのに雨の日が平年より多
いせいで、夏らしく感じられないらしい。(ラニーニャになるらしいけど・・・。)スーパーに立ち
寄って、夕食の仕込みに必要な野菜を買って帰って来たら、カレシが出がけ前に乾燥機に
突っ込んで行ったひと抱えのジーンズやシャツを洗濯機に移して、洗剤ポッドをぽんと放り
込んで洗濯。気軽に回せるから楽でいいんだけど、英語教室から帰って来て着替えをした
カレシが「これも洗濯」。はっ、もう乾燥機に入ってるから遅いって・・・。

夕食はスロークッカーに仕込んだスペアリブときゅうりのサラダ。きのうプランターの向こう
側に大きくなってぶら下がっていたきゅうりを見つけてびっくり仰天。こっそりと知らない間に
丸々と太った「ステルス」きゅうりを収穫して、ものさしを当ててみたら7インチ(18センチ)。
熟し過ぎかと思ったけど、皮を剥いてシンプルなサラダにしたら、おお、美味・・・。

     

     

     

夕食後の午後8時過ぎ。きのう入って来ていた小さい仕事にかかろうとPCの前に座ったら、
おや、月の出。そう言えば今夜は満月だっけ。サレーセントラルの高層ビル群の上の雲か
らしずしずと出て来たお月さんにズームイン。さらに、カレシのSLRを借りて、手振れしない
ようにバルコニーの壁で体を支えて、う~んと96倍までズームイン。満月の光に当たると発
狂するそうだけど、ワタシは狼みたいに吼えたいような・・・。

 

 

駆け足の時間と遠くの空間

2016年07月18日 | 日々の風の吹くまま
あ~あ、7月も半分終わってしまった。早い、早いと言うのが追いつかないくらい早い。でも、
あまり夏らしくない。去年の今頃は猛暑だった記憶があるけど、しっちゃかめっちゃかに忙し
かったんだっけ。新居の引渡しが近づいていて、引越し準備やら旧居の大掃除やら何やら
でてんてこ舞いだったな。そっかぁ、あれからもう1年になろうとしているのか。時間って不思
議なもので、時には長く、時にはあっという間。地球上の人類が発明した「時間」は宇宙には
ない魔物。人類の発明には人類を本当に幸せにしたものってあんまりないような・・・。

さて、きのうは遊んでしまったので、今日はまずゆうべちょっとだけやり残した仕事を片付け
る。本来の仕事は5分で終わりだけど、その後のPowerPointの処理にちょっと手間取って、
結局30分。それでも、さっと圧縮して、さっと送信して、おしまい。小さな仕事でも終わったと
きはやっぱりほっとするな。日中BGM代わりにしているラジオをいつものニュース専門局
じゃなくてベビーブーマー向けの懐メロ局に変えたせいもあるかな。近頃の世の中は騒々し
過ぎで、だからみんな欝っぽいんじゃないかと思うけど、けっこう生真面目にご隠居さんに
なる年まで生き延びたんだから、ま、後はひとつよろしくねってな気分になる。I paid my
dues(それなりに苦労してここまで来たんだ)って言うし・・・。

仕事が片付いたら、おもむろに洗濯。乾燥機に溜まっていたものを洗濯機に入れて、次は
シーツ類と枕カバー。がらがら、ごうごうと回っている間、バルコニーに出てのんびりとカメラ
いじり。おととい自動車専用船が入っていたアナシス島のターミナルは陸揚げした自動車で
びっしり。太陽の角度によってはフロントガラスが一斉にきらきらと瞬いてきれい。

 

 

アナシス島は川向こうのデルタ市の一部で、細い水路を隔ててリッチモンド市があるルル島
の東端はニューウェストミンスター市の「郊外」に当たるクィーンスボロ。その先端の地区は
ポートロイヤルと呼ばれて、マンションやタウンハウスや戸建てをミックスしたコミュニティを
開発した業者が今プロジェクトの仕上げになるマリーナ付きのタワーマンションを建設中。
遠くから見ても一角に家がぎっしり並んでいるのが見える。

 

 

来年にはポートロイヤルから本土側のキー地区へ歩行者と自転車専用の橋ができて「郊
外」の人たちも便利になるはずだけど、本土側の住民からの反対で難航中とか・・・。

クラシックカーがずらり

2016年07月17日 | 日々の風の吹くまま
日曜日。晴れて来そう。ゆっくり起きて、のんびり朝ごはんを食べて、さて、と仕事を始める
準備。日本では「海の日」とか言う祝日で三連休なもので、いつもの週末仕事より丸1日納
期に余裕があるおかげで、何か気合が入らない。おまけにすんなり上書きできないから嫌
いなPowerPointの原稿。テキストボックスの中身をWordにコピーして、上書き作業をし
て、チェックした最終稿を元のテキストボックスにコピーするんだけど、日本語のスライドで
はなぜかその数が半端じゃないもので、往と復でものすごい手間がかかってしまう。せめて
同じ項目の文はひとつのボックスにまとめてくれないかなあ・・・。

ちんたらやっていたら、カレシが「ランチの後でエドモンズでやっているストリートフェスティバ
ルに行こうよ」。そう言えば朝からラジオの交通情報で(隣のバーナビー市の)エドモンズス
トリートは(ニューウェストから名前を変えて続いている)キングスウェイとカナダウェイの間
が午後4時まで交通止めと言ってたな。多文化フェスティバルと一緒にクラシックカーの展
示もあるそうで、こっちの方が興味津々。さっそく行く、行く。電車でエドモンズ駅まで行って、
キングスウェイまでてくてくと1キロほど。日が照って来て暑い!

歩行者天国になったエドモンズストリートにはけっこう人が出ていたけど、混雑しているとい
うほどではなかった。いろんなテントが並んでいて社会奉仕団体が活動を紹介していたり、
ローカルバンドの演奏があったり、子供たちのエアギターコンテストをやっていたり、ヤギや
子羊とのふれ合いコーナーがあったり。その間に「Collector」という特別のナンバープレート
が付いたクラシックカーが並んでいて、カレシが「おじいちゃんの車がこんなんだった」とか
「オレがティーンの頃にたくさん走ってたよ」と解説。昔の自動車って、塗料が厚そうで、いか
にも重たいという感じだなあ・・・。

      
     1947年型プリマス(クライスラー)

     
     1957年型トラック(フォード)

     
     1957年型フェアレーン(フォード)

ワタシと同い年の車↓
     
     1948年型MG(イギリス)

極めつけはこれ↓
     
     1927年型ブガッティ

カナダウェイに出て、そのままニューウェストの我が家まで2キロ半ほどてくてく歩いて帰っ
て来たら、鼻の頭が日焼けして赤くなっていた。今日はトータルで5キロくらい歩いたので、
がっちりステーキを食べて、デザートにアイスクリームを・・・。

眺望にズームイン

2016年07月16日 | 日々の風の吹くまま
目が覚めたらもう午前8時半。カレシを肘でちょこっと突いたら、時計を見て「寝坊したぁ」。
ワタシが自分のライトを消したのは11時55分で、アナタはまだトイレで本を読んでたから、
真夜中をずっと過ぎて寝たんでしょ。「オレがトイレから出て来たらキミはぐっすり眠ってた」。
さすがポケットコイルのマットレス。マットレスの上に立てたボーリングのピンの横にドサッと
ボールを落として見せるコマーシャルがあったな。振動が伝わらないので、カレシがドサッと
倒れ込んでもワタシの側はびくともしないから目が覚めない。マットレスも快眠に貢献してい
るなら、こんないい投資はないな。

水曜日にシーラがバスルーム2つを徹底掃除してくれたので、カレシは「今日は掃除は休め
るぞ」。あっ、そう。ワタシはダスターでほこりを払ってから、いつものように「ていねいに」床
掃除。しばらくしてカレシが「手伝うことない?」 ワタシがひとりで大汗をかいて掃除をしてい
るので申し訳なくなったのかな。手伝いはいらないけど、掃除当番は休みでもごみを集める
のは忘れないでね。ごみ当番はアナタなんだから。と言っても各部屋のごみ入れの中身を
大きなごみ入れに空けるだけなんだけど。後はワタシが流しの下のごみ入れの中身と一緒
にごみ袋にまとめ、カレシにリサイクル品のバケツ2個を持たせて一緒にゴミ捨て場に行っ
てくれば、土曜日恒例のまじめ掃除は完了。「掃除の後は気持ちがいいなあ」とカレシ・・・。

午後は雲がびっしりだけど、仕事はそっちのけでバルコニーに陣取って、カメラのズームで
お遊び。愛用のキャノンのIXYはおととし東京に行ったときに新宿のヨドバシカメラで買った
もので、小さい割にはズーム機能が良くて、遠景にズームインするとけっこういい写真が撮
れる。川向こうのサレー埠頭から出航して、しずしずと海へ向かって行くコンテナ船。アレッ
クスフレーザー橋の下を通り抜けていくところをズームイン。手振れしないように壁にもたれ
てパチリ・・・。

 

晴れていたおとといの午後。大型の自動車専用船がアナシス島の自動車埠頭に接岸する
ところだったので、ぐっとズームインしてパチリ。タグボートが船を川の真ん中でぐるりと回し
てほんの数分で舳先を川下に向ける。これは大きいからちょっと通せんぼ・・・。

     

バンクーバー国際空港へ向かう飛行機にズームインしてみたら・・・。

     

空を行く雲も鳥のごとく・・・。

 

高層階でも出不精にはなってないけど

2016年07月15日 | 日々の風の吹くまま
金曜日。なぁんか土曜日のような気がするけど金曜日なことは確か。のんきに起きて、朝ご
はんを食べて、メールをチェック。あはっ、まただ。週末の置きみやげ仕事。仕事がないとき
が週末で仕事があるときは週日なのがフリーランスのおひとり様稼業のカレンダーなんだ
けど、まあ半日で済みそうな量だし、日本はハッピーマンデーとかで納期はこっちの月曜日
の午後だから、ぼちぼちやればいいか。向こうはもう土曜日なのに朝一番に業務メールを
チェックしているコーディネータさんにOKの返事。IT時代は便利すぎて公私のけじめがつ
かなくなっちゃったみたい・・・。

ランチの後でカレシが今日1回目のスカイプレッスンをやっているときに、ワタシのUPS(無
停電電源装置)がピーピーと鳴り出した。やれやれ、これで2度目で、「バッテリ交換」の赤
いライトが点いている。いつ取り替えたのか覚えていないくらいだから、これも寿命か。しょ
うがないから全部シャットダウンして、装置のプラグを抜いて、向かいのLondon Drugsに
走って新しいUPSを調達。緊急事態に10分足らずで対応できる便利さには涙が出るなあ。
とりあえず箱から出して、マイナス電極を接続してすぐに使えるようにして、まずはカレシと
今日の夕ご飯の食材を調達しに向かいの同じ並びのスーパーへ。今日は塩ヨーグルトを仕
込んだ残りがあるから鶏の胸肉でタンドリーチキンにしよう。

カレシが2回目のレッスンをやっている間にUPSにPCと時計と照明をつないで、プラグを
差し込んで起動。デスクの下にもぐり込んで床を這っている何本ものコードの交通整理をす
るのに大汗をかいたけど、Windowsも15分くらいでドライバを見つけてくれて、無事に正
常に稼動して、ほっ。よほどの大嵐でないと停電することはまずないけど、近頃はその「よ
ほどの大嵐」がときどき来るし、スマホいじりに夢中で電柱に車をぶつけるバカも増えて来
たし、何はともあれUPSはワタシのライフライン。備えあれば憂いなしってね。

作業が終わってもまだカレシはレッスン中だったので、「パッケージ到着」のメールが来てい
たカレシのリクエストで注文してあった写真と園芸の講座のDVDセットを引き取りに、また
トートバッグを担いでメールサービスのオフィスまでひとっ走り。何でも「すぐそこ」にあって、
エレベーターで降りて道路を渡るだけなもので、つい出たり入ったりが忙しくなる。はて、高
層階に住むと出不精になると言うのはどこの話なんろう・・・。

3台目のラジカセを買っちゃった

2016年07月14日 | 日々の風の吹くまま
曇りだけど晴れて来るという予報。カレシを英語教室に送り出して、朝からおとといからAM
ラジオが聞こえなくなった(ちょっと古い)ミニコンポの点検。FMは問題ないし、CDも再生で
きる。音量調節も問題なし。やっぱりAMのループアンテナかな。窓際においていたら受信
できるスポットがどんどん狭くなって、ちょっと動かすだけでアウト。おまけに音量も午後から
夜にかけてだんだん低下。オフィスで使っているラジカセも、先週ワタシのミニアトリエ用に
買った同じラジカセも問題ないので、やっぱりアンテナかコンポかな。でも、AMラジオだけ
の不具合でコンポを買い換えるってのも癪だし・・・。

いろんな店のサイトを調べたけど、どこでもトップに出て来るのは同じソニーのAM/FMラ
ジオ、CDプレーヤー、カセットプレーヤーのオールインワンのラジカセ。英語ではラジカセ
を「ブームボックス」と呼ぶように、さすが音響のソニーと言うくらい音質がいい。だから2台
目を買ったわけで、それをリビングに置いて、アトリエ用にもう1台買うことにした。ワンフロ
アのマンションに同じラジカセ3台というのも何だけど、リビングからは大音量でないとオフィ
スやスペアの寝室で聞けないし、2人が別々の部屋(ときには同じ部屋)で別々の音環境に
いたりするもので・・・。

そうと決めたら、後は向かいのLondon Drugsか、モールのウォルマートかThe Source
か。どこも申し合わせたように値段が同じなので、結局は1台目を買ったThe Sourceに決
めたんだけど、商品棚を見たら一見して同じものが上と下にあって、値段が違う。よく見たら、
上のは2台目と同じもの(CFD-S70)で90ドル、下のは1台目と同じもの(CFD-S50)で70
ドル(1台目のときは80ドルだった)。店員さんに下の型式のは在庫があるかと聞いたら、
「これしかありません」。じゃあ、残り物に福ありって言うから、これ、もらった。というわけで、
ソニーのCDラジカセ3台目を抱えて意気揚々と帰って来たワタシ・・・。

それにしても、CDラジカセはやっぱりまだソニーの牙城なんだと改めて見直しちゃった。あ
まりなじみのないブランドのもあったけど、値段はソニーの半分だし、ネットで見た評価はど
れもあまり良くなかった。リビングとアトリエにそれぞれセットアップして、ふと数えてみたら、
CDラジカセ3台、レトロ調のレコード/CDプレーヤー2台、ミニコンポ1台、テレビ2台。他
にもiPod(2個)やら骨董的なディスクマンやら。2人しかいないのに何で・・・?