
12月25日(日曜日)。クリスマス。晴れ。日の出の直前に起床。気温はマイナス2度。たい
ていの店が休業なもので、下の6番ストリートは車がほとんど走っていなくて静かなもの。い
つもなら日曜日でも交通量の多いパタロ橋でさえ車はまばら。普通に朝ごはんが済んだら、
まずはチキンレバーでパテ作り。材料の種類や数がかなりあるけど、慣れてしまえばけっこ
う簡単で、火を通してからフードプロセッサでがががっとやって、型に入れたら上にチキンス
トックをゼラチンに溶いたものをそろっと流して、後は冷蔵庫で冷やすだけ。
ランチはごくごく軽く済ませて、残っている仕事の仕上げ。トラックのバッテリの状態が気に
なっていたらしいカレシ、「メープルリッジまでひとっ走りして顔を出して来ようよ」。うん、でも
マリルーとロバートは娘夫婦の家に行くはずだけど、歩いて5分の距離ってこと以外は電話
番号も住所も知らないよと言ったら、カレシとしては珍しくマリルーに電話して住所を聞きだ
して、4時くらいに行くよ~と予告。わりとスクルージっぽいカレシだけど、あれ、心変わりで
もしたのかな。ま、メインコースの鴨のコンフィをオーブンに入れてタイマーをセットしておで
かけ。トラックは無事にスタートしたし、道路が空いているものでいつもなら45分はかかる
道のりを30分足らずですいすい。着いてみたら道路1本を隔てて、マリルーの家は東側の
3軒目で娘のセーラの家は西側の3軒目という近さで、まさにスープの冷めない距離・・・。
ティーンになった甥孫たちの背が伸び過ぎてう~んと背伸びしてハグしたり、じいじ世代の
胴回りの拡張が進んでハグするのにワタシの腕が短すぎたりで、みんなと大笑いしながら
にぎやかに1時間ほど過ごして帰って来た頃、鴨のコンフィはちょうどいい具合にできあがり。
あちらは14人。こちらはお二人様。マティニで乾杯して、ゆっくりと静かなクリスマス・・・。

アミューズブーシュ:チキンレバーのパテ

フォアグラ、バルサミコ酢リダクション添え、ブルーベリーとにんじん

鴨としいたけのスープ

鴨の足のコンフィ、にんにくのコンフィ、ポテト、蒸したアスパラガス、トマト添え

シュトレンとピーチシュナップスとコーヒー。
ああ、おなかいっぱいだぁ・・・。