goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

クリスマスシーズンだし、師走だし

2016年12月03日 | 日々の風の吹くまま
12月3日(土曜日)。夜来の雨が止んで曇りがち。気温はまだ下がっていないけど、週明け
にはこの冬最初の「寒波」がやって来るという予報。雪交じりの雨が降るか、雨交じりの雪
が降るかって、何だかグラスが半分空なのか半分満たされているのかという禅問答みたい
な感じ。特に遠出しないからどっちでもいいけど、月曜日の通勤はもろに「痛勤」になるかも
ね。何しろ西岸海洋性気候の温帯雨林にあるメトロバンクーバーの人間は冬慣れしていな
いもので、白いものがはらりと舞い落ちて来ただけでひと騒ぎ。

今日はシーラが木曜日にバスルームをきれいに掃除してくれたので、カレシはサボりモード。
床掃除とごみ捨てで掃除は終わりで、11時に玄関の外で始まるファーマーズマーケットへ。
今日は坂の下のコロンビアストリートでサンタクロースパレードがあるせいか、テントの数も
人出も少ない。ランチの後は、寝室のクローゼットの奥からクリスマス飾りの段ボール箱を
引っ張り出して、午後3時からマンションのロビーにツリーを飾るパーティに持って行く飾りを
いくつか。夕食のローストビーフをオーブンに入れて、3時半過ぎにカレシと一緒にロビーへ。

クリスマスツリーを飾るのは管理組合の理事長夫人のホリーの発案で、去年に次いで2度
目。夏のパーティ以来親しくなったトリッシュが夫氏と一緒に来ていて、男たちが井戸端会
議をしている間、トリッシュとドリスとヘレンとワタシはWe wish you a Merry Christmasを
歌いながらツリーの飾りつけ。持ち寄った飾りが増え過ぎたもので全部飾り切れなくなって、
ホリーが低層棟の人たちに呼びかけてあっちのロビーにもツリーを飾ると言って箱にしまっ
た。(低層棟は高層棟とは玄関もエレベーターも別なので、専用のロビーがある。)飾り付け
が終わったら、クッキーを食べながらしばしおしゃべり。トリッシュはシンガポール出身のい
わゆる国際結婚組、ドリスは80代のイギリス人、理事の奥さんのヘレンはアメリカ生まれと、
みんな背景が違うけど、女同士のおしゃべりには国境はないってことね。

パーティがお開きになって帰って来て、定番のマティニで乾杯。久しぶりにオーブンで焼い
たローストビーフがいい具合に出来上がっていて、カレシ特製のサラダとワインでのんびり
夕食。けっこう忙しい日だったけど、この後、明日の夕方が期限の仕事が待っている。そう、
師走だもんねえ・・・。