goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

クリスマスはお金がかかるね

2016年12月13日 | 日々の風の吹くまま
12月13日(火曜日)。晴れ。朝の気温はマイナス5度だって。でも主要道路は除雪が行き
届いているようで、特に問題はなさそう。カレシの車に便乗して行って、メトロタウン駅から
電車でグランヴィル駅。ネスプレッソのブティックでエスプレッソマシン用のカプセルを買って、
地下鉄でオークリッジへ。まずGodivaでチョコレートを買って、目当てのCrate & Barrelで
クリスマス飾りのボール4個とステンレスのエスプレッソカップ2個と小さい器やキッチン用
品あれこれ。カレシとは酒屋で落ち合って、ワイン12本の他にジンやコニャック、シャンペン
などワインの空き段ボール箱2つとトートバッグひとつ分。うは、えらい飲兵衛夫婦だこと。

     
    
新しいクリスマスボールで一番気に入っているのが『Twelve Days of Christmas』の歌の
最初のプレゼントの「partridge in a pear tree」(梨の木のウズラ)の絵柄。25日から数えて
12日間がクリスマス節で、最愛の人が1日目に贈ってくれたのが梨の木のウズラ。イギリ
スの民謡ということになっているけど、歌詞は元々フランスが発祥地らしい。12日間にどん
なプレゼントがあるかというと、ウズラ1羽、キジバト2羽、めんどり3羽、ムクドリ4羽、金の
指輪5つ、ガチョウ6羽、白鳥7羽、乳絞りの娘8人、踊る貴婦人9人、跳ねる若殿10人、笛
吹き11人、鼓手12人。アメリカのある銀行が毎年コストを発表していて、今年は34,363ド
ル49セント(約350万円)。

 

これを、2日目にはキジバト2羽とウズラ1羽、3日目はめんどり3羽とキジバト2羽とウズラ
1羽、4日目はムクドリ4羽とめんどり3羽とキジバト2羽とウズラ1羽、5日目は金の指輪5
つとムクドリ4羽とめんどり3羽とキジバト2羽とウズラ1羽・・・というように毎日足して行くわ
けで、最終的にウズラ12羽、キジバト22羽、めんどり30羽、ムクドリ36羽、金の指輪40
個、ガチョウ42羽、白鳥42羽、乳絞りの娘40人、踊る貴婦人36人、跳ねる若殿30人、笛
吹き22人、鼓手12人という勘定になって、総額は1500万円を超える。すごい金持だ、こ
の恋人!

思いついて全体を足してみたんだけど、よく見ると12で始まって前半は1日ごとに10、8、
6、4、2と増えて行って、後半は2、4、6、8、10と減って行って最初の12に戻るサイクル
になっている。こんな算数は誰も教えてくれないだろうけど、おもしろい発見。今日はクリス
マスまであと12日。カウントダウンだぁ・・・。