昨日に引き続き、小説新潮7月号の特集「人情紙風船」の中のひとつである。
著者の安住洋子ははじめて読む作家である。
さて、物語は九鬼水軍で有名な九鬼家にまつわる話である。
九鬼は徳川時代に入り当主・九鬼守隆が亡くなったあと相続の争いがあり、水軍の本拠地である鳥羽から内陸の摂津に転封となった。
その際にこの物語の主人公・幸四郎は友人・小野木柾頼と別れる。
幸四郎は九鬼守隆の嫡子で五男の久隆について摂津に行ったが、小野木は相続を争った三男の隆季派だったのである。
その小野木も相続争いの直後、二人の若者と切りあった上で、妻と女児を残して亡くなった。
幸四郎は小野木の最期に疑問を持ち、小野木の妻・佐和を案じていたが、勤めに忙しくすぐには動けなかったが、やっと休みをもらい鳥羽へ赴く。
その鳥羽で、佐和と娘の千代に出会う。
それから、九鬼水軍のを率いて九鬼義隆が祀られている答志島へ行く。
そして、小野木の死の真相を探り、お家騒動について思う。
幸四郎と佐和との仲は、小野木の死の真相は、そしてこれからの幸四郎は。
などなど、知りたいことはいくらでもあるが、結末は「人情紙風船」の特集にかなうようになっていて、清々しいものである。
新しい作家との出会いに感謝である。
「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
著者の安住洋子ははじめて読む作家である。
さて、物語は九鬼水軍で有名な九鬼家にまつわる話である。
九鬼は徳川時代に入り当主・九鬼守隆が亡くなったあと相続の争いがあり、水軍の本拠地である鳥羽から内陸の摂津に転封となった。
その際にこの物語の主人公・幸四郎は友人・小野木柾頼と別れる。
幸四郎は九鬼守隆の嫡子で五男の久隆について摂津に行ったが、小野木は相続を争った三男の隆季派だったのである。
その小野木も相続争いの直後、二人の若者と切りあった上で、妻と女児を残して亡くなった。
幸四郎は小野木の最期に疑問を持ち、小野木の妻・佐和を案じていたが、勤めに忙しくすぐには動けなかったが、やっと休みをもらい鳥羽へ赴く。
その鳥羽で、佐和と娘の千代に出会う。
それから、九鬼水軍のを率いて九鬼義隆が祀られている答志島へ行く。
そして、小野木の死の真相を探り、お家騒動について思う。
幸四郎と佐和との仲は、小野木の死の真相は、そしてこれからの幸四郎は。
などなど、知りたいことはいくらでもあるが、結末は「人情紙風船」の特集にかなうようになっていて、清々しいものである。
新しい作家との出会いに感謝である。
「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます