工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

良いお年を

2018年12月31日 21時18分47秒 | 工藤家の日常
いやー、何とか終わりました、大掃除。



終わったというか、もう途中で終わりにしたんですけど(笑)。まぁね、最低限のことはやりました。もう疲れたσ(^_^;)

さて。

今年も皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。また来年も工藤家を、工藤鍼灸院をよろしくお願いします。
ブログも今日で4657日連続更新。年が明けてもまたずーーーっと毎日の更新を続けたいと思います。

それでは、良いお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く人、来る人

2018年12月31日 15時00分57秒 | サッカー馬鹿
昨日と今日の新加入&移籍のリリースです。

『黒﨑隼人選手 法政大学より新加入内定のお知らせ』(栃木SC公式)

身長182cmの大型サイドバックだそうです。ユースでもずいぶん活躍していたそうですし、法政大でも1年生からレギュラーで試合に出場していたとのこと。4年生では主将も任されていたというのだから、人柄も良いのだと思います。
地元の子、ユースで育った子がこうして帰って来てくれるのは本当に嬉しいですね。お帰りなさい!

そして先ほど石川選手とヘニキ選手の契約更新のリリースが!!

『契約更新選手のお知らせ(石川慧選手)』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(ヘニキ選手)』(栃木SC公式)

石川選手、ヘニキ選手の更新は本当に嬉しいです。彼らが来季も栃木を牽引してくれると信じています(^^)



【2019年シーズン栃木SC】

監督:田坂和昭◎
コーチ:兼村憲周◎

GK:川田修平○
  石川慧○

DF:田代雅也○
  菅和範○
  温井駿斗○
  坂田良太○
  久富良輔○
  伊藤竜司◎
  黒﨑隼人◎

MF:和田達也○
  寺田紳一○
  平岡翼◎
  古波津辰希○
  山本廉☆
  荒井秀賀☆
  西谷優希○
  岩間雄大◎
  浜下瑛○
  ヘニキ○

FW:本庄竜大☆
  早乙女達海☆
  大黒将志◎
  大島康樹☆
  榊翔太○
  

○契約更新
◎完全移籍加入、新卒選手
※期限付き移籍
☆期限付き移籍から復帰



そしてチームを去る選手も。端山選手は期限付き移籍満了で退団し町田へ。牛之濵選手はレンタル先の鹿児島へ完全移籍。岡﨑選手は山形への完全移籍だそうです。
端山選手は栃木でもなかなか出場機会が得られませんでしたし、牛之濵選手は故郷のクラブ。そうなることは覚悟していました。岡﨑選手の移籍が痛いなぁ・・・。

『端山豪選手 期限付き移籍期間満了 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ 』(栃木SC公式)

『牛之濵拓選手 鹿児島ユナイテッドFCへ完全移籍のお知らせ』(栃木SC公式)

『岡﨑建哉選手 モンテディオ山形へ完全移籍のお知らせ』(栃木SC公式)

岡﨑選手のコメントが泣けちゃってもう( ;∀;)

「最後に、良太、達也、メンディ、焦らずに、絶対グリスタのピッチに復帰してください。みんながサッカーしている姿を、室内でめちゃくちゃ悔しい思いで見ていた気持ちを忘れずに、復帰して躍動してください。チームが違っても友情はずっと続くし、サッカーは繋がっていると信じています」

グリスタでの対戦、楽しみにしていますよ。お互いがんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらなかった

2018年12月30日 21時51分28秒 | 工藤鍼灸院の出来事
本日で工藤鍼灸院も仕事納め…のはずが、今日からの逆子の妊婦さんのご来院がございまして。逆子は出来る限り連日の施術が必要なので、明日もあさってもご来院いただくことになりました。
年末年始にこうして来ていただけるのだから、術者としては最高に幸せです。明日もお待ちしております( ^ω^ )

さて、本日は午前中でお仕事を終了させていただき、午後からは鍼灸院の大掃除。紘子さんと次男もお手伝いしてくれました、ありがとうねー。



なんか知らんけど、勢いでクルマも洗ってくれました(笑)。



夕方から張り切ってワックスがけを始めたのですが…待合室とトイレしか終わらず。治療室のワックスがけは明日に持ち越しとなりました。でも明日は朝から逆子治療がございます。とりあえず現状復帰したので、お昼前からまたがんばります。
明日は午後から高校サッカー選手権を観戦しに行こうと思っていたのですが、行けそうにないなぁ、残念( ;∀;)



サイゼリヤで晩御飯。3人で死ぬほど食べても3千円ちょっと。安っっっす( ゚д゚)
長男も誘いましたが、彼はアルバイトだそうで。学生は遊んでる暇ないね。がんばっておくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくGK

2018年12月29日 22時21分30秒 | サッカー馬鹿
仕事を終えてから急いで無印良品まで行って参りました。仕事で使うノートがなくなっていたのを忘れていて、ここ数日不便な思いをしておりましたが、やっと買いに行けました。これで安心して年が越せます( ^ω^ )

はいそんなわけで、本日も契約更新をしてくれた選手のリリースがございました。ようやくゴールキーパーがひとり確定です。

『契約更新選手のお知らせ(川田修平選手)』(栃木SC公式)

J3藤枝へのレンタルからシーズン途中で復帰した川田選手。なかなか出場機会には恵まれませんが、20代のうちは実戦経験よりトレーニングか大切。今は辛抱強くチャンスを待つ時期だと思います。来季もしっかり準備をして、出場機会を待ち続けて欲しいです。



【2019年シーズン栃木SC】

監督:田坂和昭◎
コーチ:兼村憲周◎

GK:川田修平○

DF:田代雅也○
  菅和範○
  温井駿斗○
  坂田良太○
  久富良輔○
  伊藤竜司◎

MF:和田達也○
  寺田紳一○
  平岡翼◎
  古波津辰希○
  山本廉☆
  荒井秀賀☆
  西谷優希○
  岩間雄大◎
  浜下瑛○

FW:本庄竜大☆
  早乙女達海☆
  大黒将志◎
  大島康樹☆
  榊翔太○
  

○契約更新
◎完全移籍加入
※期限付き移籍
☆期限付き移籍から復帰



そんでね、個人的にひとつ気になってるんですけど。昨日だったかな?オフィシャルファンクラブの設立に関するリリースがございました。

『オフィシャルファンクラブ設立のお知らせ』(栃木SC公式)

それは良いことだと思うんですけど、クラブトッキーってどうなってるんでしたっけ?休止のリリースってあったんだったかなぁ?なんか忘れちゃいましたσ(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり新加入

2018年12月28日 21時19分03秒 | サッカー馬鹿
本日も契約更新&新加入のリリースがございました。なかなかの変化球でちょっと驚いています(笑)。

『契約更新選手のお知らせ(久富良輔選手)』(栃木SC公式)

『伊藤竜司選手 VONDS市原FCより完全移籍加入のお知らせ』(栃木SC公式)

右サイドの川田選手がレンタルバックする可能性が高い以上、久富選手の契約更新は当然といえば当然。今シーズンはいろいろと悩みもあったようですが、クロスの質はまだまだ健在です。来シーズンは更なる飛躍に期待したいです(^^)

驚いたのは伊藤選手。J2経験があるとはいえ、関東1部からのジャンプアップはかなりの出世ですよね。どうやら強化部の新里氏が2001年シーズン当時JFLだったFC琉球で監督を務めていた頃、選手と監督という間柄だったようです。当時の印象はもちろん、当然今の状況も確認した上でのオファーだと思いますから強化部としてはJ2でもやれるという判断なのでしょうけど・・・二戸選手の例もありますし、実際にプレーを見てみなければ今の段階では何とも言えません。2017年シーズン、J3藤枝時代の栃木戦で1分だけ出場しているようですが、さっぱり記憶にありません。服部選手の二匹目のドジョウになれるでしょうか?ダイヤの原石であることを願いたいです。



【2019年シーズン栃木SC】

監督:田坂和昭◎
コーチ:兼村憲周◎

GK:

DF:田代雅也○
  菅和範○
  温井駿斗○
  坂田良太○
  久富良輔○
  伊藤竜司◎

MF:和田達也○
  寺田紳一○
  平岡翼◎
  古波津辰希○
  山本廉☆
  荒井秀賀☆
  西谷優希○
  岩間雄大◎
  浜下瑛○

FW:本庄竜大☆
  早乙女達海☆
  大黒将志◎
  大島康樹☆
  榊翔太○
  

○契約更新
◎完全移籍加入
※期限付き移籍
☆期限付き移籍から復帰



そして、西澤選手の移籍先が九州リーグの沖縄SVに決まったようです。

『西澤代志也選手 移籍先決定のお知らせ』(栃木SC公式)

『2019移籍加入のお知らせ 西澤代志也選手』(沖縄SV公式)

沖縄SVには仲が良い岡根選手も在籍していますし、心細くはないと思います。温暖な沖縄の地でもう一花咲かせて欲しいですね。応援していますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいね

2018年12月27日 23時01分35秒 | 工藤鍼灸院の出来事
宇都宮の某所へ往診へ行きましてね。車を停めてドアを開けたら、まぁあなた、びっくりですよ。



セミが死んでたの(゚ω゚)

2週間くらい前、20度近くまで気温が上がった日がありましたよね。奴さん、あれで勘違いして出て来ちゃったんですかね。

セミ「まだ冬じゃーん」

みたいな。出て来たはいいけど、寒くてすぐ絶命してしまったんでしょうか。まぁ何とも悲しい、というかマヌケな奴でしょうか。可哀想ですけどこれも自己責任。来世はちゃんと夏に出ておいでよ。いや来世でまたセミに生まれるかどうかは知りませんけど。



別の往診先でみかんいただきました。こんな可愛いみかん、食べれないじゃない(笑)。
本当、いつもお気遣いありがとうございます( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木SC 今日の動向

2018年12月26日 19時44分57秒 | サッカー馬鹿
さて、今日も新加入や契約更新、移籍先決定などのリリースがいくつかございました。まずは嬉しい加入&更新組(^^)

『岩間雄大選手 松本山雅FCより完全移籍加入のお知らせ』(栃木SC公式)

『大島康樹選手 栃木SCへ復帰のお知らせ』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(坂田良太選手)』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(榊翔太選手)』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(浜下瑛選手)』(栃木SC公式)

岩間選手の新加入には本当に驚きました。今季だって松本でバリバリのレギュラーだったのになぜ?と不思議に思っておりましたら、契約満了で松本を退団していたんですね。
様々なカテゴリでプレー経験がある苦労人ですが、衰えはまったくないと思います。今度は栃木に力を貸してください!

そして群馬さんからは大島選手が復帰。完全移籍即レンタルだったので栃木でのプレーは初となりますが、J3で2桁得点という結果を出していますからね。J2でもやってくれると思います。
群馬さんは財政難の影響か、今季の所属選手がごっそり退団しています。鳥取の#10加藤選手を獲得するなどプラスの動きもありますが、戦力的には非常に厳しい状況になってしまいそうです。今季昇格を逃したツケは大きかったですね・・・まぁでもそれは我々だって一緒。明日は我が身ですから、他所の心配より自分たちの強化を進める方が先決です。
というわけで大島選手は無慈悲に返していただきますよ(;^^)

契約更新の3選手も本当にありがとう!榊選手と浜下選手はもちろん戦力として期待していますし、坂田選手にはまずはしっかり足を治して焦らずゆっくり復帰に向けて歩んで欲しいです。



【2019年シーズン栃木SC】

監督:田坂和昭◎
コーチ:兼村憲周◎

GK:

DF:田代雅也○
  菅和範○
  温井駿斗○
  坂田良太○

MF:和田達也○
  寺田紳一○
  平岡翼◎
  古波津辰希○
  山本廉☆
  荒井秀賀☆
  西谷優希○
  岩間雄大◎
  浜下瑛○

FW:本庄竜大☆
  早乙女達海☆
  大黒将志◎
  大島康樹☆
  榊翔太○
  

○契約更新
◎完全移籍加入
※期限付き移籍
☆期限付き移籍から復帰



来る者いれば去る者も。契約満了で退団が決まっていた西河選手の移籍先が決まったようです。

『西河翔吾選手 移籍先決定のお知らせ』(栃木SC公式)

移籍先は来季の残留争いのライバルになるであろうFC琉球さん。J2残留のためには絶対に負けられない相手です。これは燃えますね!
西河選手、グリスタでの再会を楽しみにしていますよ(^^)ノシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校女子サッカー選手権大会 出場校チェック⑯

2018年12月26日 11時38分13秒 | サッカー馬鹿
関東大会の代表決定戦で敗れ、全国大会出場を果たせなかった宇都宮文星女子。キャプテンは我が家の娘が河内SCジュベニールでのジュニア時代、一緒にプレーさせていただいた選手です。




彼女は娘の憧れの選手でした。全国大会で対戦出来ることを願っていましたが、残念ながらその夢は叶わず。娘には彼女の想いも背負って全国大会でプレーして欲しいです。



【マッチナンバー16】前橋育英vs岡山県作陽



前橋育英(関東6/群馬) 5大会連続5回目 生徒数1702名/部員数39名


(http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/team.html)






今夏インターハイベスト4。選手権関東大会は6位で全国大会へ。激戦区の関東で勝ち上がった実力は本物。登録選手中、#10狩野選手(3年・AC館林フェリス)、#11川口選手(2年・栃木SCレディース)は栃木県出身。



岡山県作陽(中国1/岡山) 11大会連続11回目 生徒数566名/部員数33名


(http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/team.html)






昨年度準優勝校。名物監督の池田監督を慕って選手が全国から集まる伝統校で、中国大会では無敵を誇る。登録選手中、#6荒川選手(3年・栃木SCレディース)は栃木県出身。



このカードもまた強豪同士の一戦。総合力の作陽、素早くカウンターを狙う前橋育英の対戦です。どちらのチームも決勝まで進むだけの力があるだけに、1回戦で当たってしまうのは楽しみでもありますが、どちらかのチームが1回戦で姿を消してしまうのはちょっとだけ残念に思う部分もあります。



これで出場全32校のご紹介がすべて終わりました。個性豊かなチームばかりで、開幕が待ち遠しいです(^^)



全日本高校女子サッカー選手権大会の開幕は1月3日、今大会も開催地は兵庫県です。
遠方の方には全試合ネット配信がありますし、地上波でも連日ハイライト番組が放送予定です。準決勝はBS-TBSで生中継、1月13日の決勝は地上波生中継がありますよ。



多くの方々に高校女子サッカーの魅力を知って欲しいです。全試合観戦無料なので、お近くの方はぜひ試合会場で選手達に声援を送ってあげてください(^^)
私はもちろん、開志学園JSC高等部女子を応援します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2018年12月25日 21時20分25秒 | サッカー馬鹿
皆さんのところにはサンタクロースはやって来たでしょうか?工藤家には今年はどうかな?と思っておりましたが、朝起きたら子ども達のお布団の横にプレゼントらしきものが。どうやら無事にプレゼントを届けてもらえたようです(^^)



先ほど新潟の娘からも「サンタさんきたよー、ありがとねー」という連絡がありました。みんなプレゼント貰えて良かったね。でも娘よ、お礼は俺じゃなくてサンタクロースに言ってくれ(;^^)



はい、そんなわけでね。



我らが栃木SCはこの3連休で一気に契約更新や新加入、そして移籍のリリースがありました。
まずは契約更新&新加入の選手達をチェックして参ります。

『契約更新選手のお知らせ(西谷優希選手)』(栃木SC公式)

『荒井秀賀選手 栃木SCへ復帰のお知らせ』(栃木SC公式)

『早乙女達海選手 栃木SCへ復帰のお知らせ』(栃木SC公式)

『本庄竜大選手 栃木SCへ復帰のお知らせ』(栃木SC公式)

『山本廉選手 栃木SCへ復帰のお知らせ』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(温井駿斗選手)』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(古波津辰希選手)』(栃木SC公式)

『平岡翼選手 FC東京より完全移籍加入のお知らせ』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(寺田紳一選手)』(栃木SC公式)

『契約更新選手のお知らせ(菅和範選手)』(栃木SC公式)

弘前へレンタルに出していた若手4人が栃木に復帰。この4人に関しては状況によってはシーズン中に再レンタルもあり得るという話ですが、まずはJ2のレベルにどれだけ対応できるか、というかやってもらわなきゃ困るのでね。必死にがんばって欲しいです。
そして西谷優選手、温井選手、古波津選手、寺田選手、菅選手が契約更新。この選手達が無事残留を果たしてくれたのは非常に嬉しいです(^^)
そして何と言っても平岡選手の獲得は本当に素晴らしい!FC東京でも将来を嘱望されていた選手でしたが、チーム事情で契約満了となっていました。我々もJ3で対戦した際にはかなりやられた印象がありますし、今季フリーになった選手の中でも最も話題性の大きな選手だと思います。あのスピードはものすごい武器だと思いますし、そこに技術も身に付いてきたとなればもう期待せざるを得ません。



平岡選手には期待しかありません。本当、栃木に来てくれでありがとう!
その代わりあの選手が移籍してしまうのかな・・・という予測も出来ますけど、まぁそれが決まったら考えましょうか(;^^)

そして今日も嬉しいリリースがひとつありましたね。今季チーム得点王の大黒選手、完全移籍で加入です!!!

『大黒将志選手 京都サンガF.C.より完全移籍加入のお知らせ』(栃木SC公式)

『大黒将志選手 栃木SCへ完全移籍のお知らせ』(京都サンガF.C.公式)

『栃木、京都からレンタル中のFW大黒将志の完全移籍加入を発表』(ゲキサカ)

どうやら京都との契約が切れてフリーで獲得出来たようですが、年俸はそれなりにお高い様子。もしかしたら栃木史上最高額なのでは?と予想しておりますが、若手が学ぶべき部分もたくさん持っていますし、そのくらい高額でも十分価値がある選手です。それにしても強化部、本当によくがんばりましたね。来季の人件費を相当額ブッ込んでも獲得して欲しいと願っていたので(笑)、大黒選手の完全移籍は本当に嬉しいです( ;∀;)
寺田選手も残せたし、来季はてらしん→オグリのホットラインでガンガンゴールを奪えそうな予感。来季も攻撃陣は心配ないでしょう!最高のクリスマスプレゼントをありがとう!



・・・問題はディフェンス陣(´・ω・`)



他クラブへ移籍する選手をチェックして参ります。

『川上盛司選手 SC相模原へ育成型期限付移籍のお知らせ』(栃木SC公式)

『福岡将太選手 徳島ヴォルティスへ完全移籍のお知らせ』(栃木SC公式)

川上選手は引き続きJ3で武者修行。来季もたっぷり実戦経験を積んで成長して戻って来て欲しいです。
ショックなのは福岡選手の流出。これで服部選手、パウロン選手に続き、今季3バックの主力だった3選手が全員いなくなるという想定外の事態となりました。西河選手も契約満了で退団していますし、今のところ計算できるCBは田代選手ただひとり。ディフェンス陣の強化は急務です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校女子サッカー選手権大会 出場校チェック⑮

2018年12月25日 11時25分19秒 | サッカー馬鹿
先日グリスタで皇后杯を戦った鮫島選手は宇都宮市出身。中学までは河内SCジュベニールでプレーし、高校は宮城県の常盤木学園でプレーした選手です。




『「自分たちらしい戦いを見せてほしい」鮫島彩選手(INAC神戸レオネッサ)が語る高校時代 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会』(JFA)

常盤木学園はここ数年なかなか勝てない時期が続きましたが、今夏インターハイで初優勝しています。母校の活躍は嬉しいでしょうね。今大会はどういう結果が待っているでしょうか(^^)



【マッチナンバー15】聖和学園vs聖カピタニオ女子



聖和学園(東北2/宮城) 27大会連続27回目 生徒数1960名/部員数54名


(http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/team.html)






元女子高で共学化16年目。全校生徒およそ2000人という超マンモス校。第1回大会からの連続出場校で、過去優勝3回を誇る名門。ドリブルに特化した個人技を磨く男子とは間逆で、華麗なパスサッカーを伝統的なスタイルとする。登録メンバー中、#22佐々木選手(2年・栃木SCレディース)は栃木県出身。



聖カピタニオ女子(東海2/愛知) 3大会連続8回目 生徒数470名/部員数40名


(http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/team.html)






愛知県の強豪。東海大会では長らく静岡県勢に勝てなかったが、今大会は主力不在という苦しい状況で磐田東に勝利。東海第2代表として全国大会行きを決めている。



総合力では聖和学園がやや優勢ではあるものの、聖カピタニオ女子U17日本代表神谷選手の決定力は脅威的です。守備にやや不安がある聖和学園が神谷選手を抑えられるかどうかが勝敗の分かれ目になると思います。



開幕まであと9日となりました!




選手の皆さん、体調管理に気を使ってくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする