工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

U12トップリーグ2部 第2節

2017年04月30日 21時51分17秒 | 工藤家の日常
U12トップリーグ2部の第2節、3試合目と4試合目でした。ここまで1勝1敗のHFC.ZERO真岡、何よりも内容のあるサッカーが出来れば…。



3試合目、御厨FC戦。



HFC.ZERO真岡 0ー6 御厨FC



一方的にやられる展開となり、GKが孤軍奮闘しましたが大量失点。力の差を見せつけられる結果となりましたが、いい部分も出せていたと思います。

4試合目、栃木ウーヴァU12戦。



HFC.ZERO真岡 0ー4 栃木ウーヴァU12



チャンスは作れましたが決め切れず。細かいミスも目立ちました。みんながんばって走っていましたが、サッカーは難しいもんですね。













課題克服に必死なおチビ。何が足りないか、何をすればいいか、それは理解できているのにプレーがついて来ない様子です。
今のままでは出場機会が減るのも仕方がありません。与えられた課題をどれだけ克服できるか、努力あるのみです。がんばれ。



その後、地域リーグで戦うU11の応援へ。



彼らも面白いサッカーをしますね( ^ω^ )



U12も負けてられないぞ。



夜はフットサルのトレーニングマッチを見学させていただく機会がありました。



某関東2部クラブと、某県1部クラブとのトレーニングマッチ。チームトレーナーの先生にお誘いいただきました、ありがとうございます(*^▽^*)



判断の速さ、守備の寄せの速さ、足元の技術はかなりハイレベル。おチビも娘も紘子さんも(笑)真剣に見入っていました。間近で見るハイレベルなフットサルの攻防、子ども達はサッカーでは得られない発見があった様子です。
貴重な経験をさせていただきました。選手の皆さん、監督さん、そして長谷川先生、本当にありがとうございます( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校総体女子サッカー

2017年04月29日 23時18分32秒 | 工藤家の日常
午前中で練習を終えた子ども達と一緒に、午後から高校総体女子サッカーの県予選を観に行って参りました。



2試合観ました。いろんなチームに娘が昔一緒にプレーしていたジュベニール時代のチームメイトがいて、みんなの成長を懐かしく思いながら観戦させていただきました( ^ω^ )



試合後みんなと久しぶりにお話ししましたけど、やっぱり高校生は大人ですね。高校サッカー、みんな楽しんでいるようで嬉しいよ(*^▽^*)



娘の進路相談なんかもしちゃったりして(笑)。いいアドバイスをありがとう( ^ω^ )



帰りにサンマルクカフェでひと休み。



普通の顔は出来ないのでしょうか(゚ω゚)



みんなの活躍に刺激を受けたようです。
来年の今頃はどこでプレーしてるんでしょうね、あなたは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木らしい勝利

2017年04月29日 23時00分23秒 | サッカー馬鹿
本日のC大阪U23戦、ようやく観終わりました。



いやー、決定力無いですね〜(笑)。それでも強固な守備があるおかげで危なげなく逃げ切りに成功。栃木らしい勝ち方と言えば聞こえはいいですかねσ(^_^;)
絶対に勝ち点3が欲しかった相手なので、まずは勝ち切れた部分を最大級に評価したいです。



セットプレーを頭で合わせた広瀬選手。攻守に大活躍となりました。今日は本当、全員がよく走り、ハードワークを怠らなかったのが勝因だと思います。
攻撃の部分にはやはり課題は残りますけど、もうこういうもんだと割り切って、今日のような勝ち方を重ねる以外ないですかねσ(^_^;)



現地で応援してくださったサポーターの皆さん、お疲れ様でした!この勝利はみんなのおかげです、ありがとうございます( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ルールを知るきっかけに

2017年04月28日 18時37分42秒 | サッカー馬鹿
今日はNFLドラフト会議2017の初日でしたからこれについて大いに語りたかったのですが、ひとまず置いておくとして。

先日開催されたACLの水原三星vs川崎において、川崎サポーターが旭日旗を掲げた一連の問題行動の余波が大きくなっているようです。AFCはこの行為を差別と認定。5月上旬のAFC規律委員会で処分が下された場合、最低でもホームのAFC主催2試合が無観客試合になる可能性が出て参りました。

『【川崎】ACLホーム2試合無観客も…サポ旭日旗掲出をAFCが差別認定』(スポーツ報知)

旭日旗はJリーグの試合では結構見かける気がしますし、れっきとした日本の国旗として国際的にも認められたものです。この国旗を掲げたことが差別と認定されるのは、私も日本人として腑に落ちない部分は確かにあります。
しかしながら国際ルールに則った場合、やはり今回のケースは差別と認定されても仕方がないのかも知れません。

『旭日旗はなぜサッカースタジアムで禁止なのか? 関係ない日本側の主張、知るべき国際ルール』(フットボールチャンネル)

日本人の感情的には問題ないという思いもありますけれど、第60条二項「挑発・攻撃的行為の禁止」に抵触する以上、やはりこれはやってはいけない行為だったと言わざるを得ません。

AFCはどんな些細な声もつぶさに拾って問題視しているわけではありません。日本代表のユニフォームに旭日旗に似たデザインが採用された際、韓国や中国から反発の声が出たこともありました。この時はまったく問題視されなかったように、AFC側には日本に対する差別的な決定や処分、韓国や中国の声を優遇させる意図はないはずです。

あくまでも今回の件は国際ルールに則った挑発行為の禁止処分ですから、大事なのは今後同じようなケースで処分される事案を二度と出さないことです。

私も今回の決定には不満はありますよ。韓国も中国も、日本を挑発するような行為は過去に何度も行っているにもかかわらず、そのほとんどが処分の対象とはされていないのですから。
でも「あちらがやっているからこちらもいいだろう」という論理は飛躍し過ぎていますし、何よりもそんな低俗な行為に付き合うところまで人として落ちぶれることはないと思います。
今回の件も結果的に川崎に1億円以上の損失を被らせる結果となる可能性が出ています。サポーターがクラブの足を引っ張るような行為をするのはやっぱり違います。差別や挑発行為における国際ルールを知るきっかけにして、今後はJクラブのサポーター全員で注意したいものですね。

さて、我らが栃木SCは明日、J3第6節C大阪U23戦がございます。



今季ここまでまだ未勝利(2分3敗)のC大阪U23。今季のU23チームはどこもJ1クラブの調整の場という感じではなく、あくまでも本来の目的である若手育成がメインとなっている様子です。J1クラスの主力級が出場するケースはぐっと減り、ユースの2種登録選手なども含めた若手主体で戦うケースがほとんど。明日の試合もC大阪U23は若手がメインのメンバー構成になると思われます。アウェーでの対戦となりますが、U23チームからはしっかり勝ち点3を奪う戦い方をして欲しいです。

現地で応援される皆様、大阪遠征楽しんで来てくださいね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木SC 第11期決算概要

2017年04月28日 15時51分55秒 | サッカー馬鹿
栃木SCの第11期決算概要が公表されました。赤字か黒字か微妙なところでしたけれど、ちょっと裏技的な手法もあってギリギリ黒字決算となった模様です。フロントの皆さんが本当によくがんばったのだと思います。

『栃木SC3期連続で黒字確保 J3降格で売上32%減も250万円の最終利益』(下野新聞)

『株式会社栃木サッカークラブ 第11期決算概要』(栃木SC公式)

かなり細かく数字を出していただけました。クラブから内容に関する詳細の報告もありますし、これはもう感謝のひと言です。むしろ何で今までこういうことができなかったんでしょうね?
それでは、過去2年の推移も含めて今期の決算を見てみます(第9期→第10期→第11期、昨期との比較)。

【売上高】 9億4100万円→9億3600万円→6億3900万円(-2億9700万円)
※広告料収入 5億1600万円→4億8600万円→4億0800万円(-7800万円)
※入場料収入 1億3700万円→1億2700万円→6500万円(-6200万円)
※Jリーグ分配金 9100万円→8000万円→2000万円(-6000万円)
※その他収入 1億9600万円→2億4100万円→1億4300万円(-9800万円)
【売上原価】 6億0800万円→6億5500万円→4億8900万円(-1億6600万円)
【販売費及び一般管理費】 1億8200万円→1億9800万円→1億6900万円(-2900万円)
【営業損失】 +1億5000万円→+8200万円→-2000万円(-1億0200万円)
【経常損失】 +1億5000万円→+8100万円→-2400万円(-1億0500万円)
【当期純利益】 1億4300万円→4200万円→200万円(-4000万円)

下野新聞によると詳細な数字は広告料収入4億0870万円、入場料収入6590万円、Jリーグ分配金1500万円とのことです。

クラブの経営規模はおよそ6億5900万円。売上高がおよそ6億3900万円ですから営業損益ベースでは2000万円の赤字(正確には2020万1951円の赤字だそうです)ですけれど、宇都宮市からのクラブハウス建設補助金や栃木SC後援会からのクラブハウス建設基金などを特別利益に計上し、当期純利益が249万5842円となりました。
ただやはり、どこかに歪が生じる恐れがあるこの手の赤字圧縮は健全経営とは言えないと思っています。今季からは無理のない経営方針に則ったクラブ経営をお願いしたいところです。というか、どう考えてもそうなるでしょうけど。

はっきり言えば、前社長がかなりアレでした。

当初は5700万円の赤字を見込んでいたらしいです。現橋本社長の方針により赤字圧縮に成功したため黒字決算となったものの、前社長の無謀な経営方針には呆れてものが言えません。
これはもう何度も訴えていることですけれど、強いチームが人件費にお金をかけているのは事実。でも金をかければ必ずチームが強くなるというわけではありません。J3降格時のサポカンで前社長の経営方針に賛同し、その方針に異議を唱えたサポーターに罵声を浴びせた方々は、もう一度よく考えて欲しいです。心が折れてすでにサポーターを辞めていなければの話ですが。

要はファッションと一緒なんですよ。おしゃれな人がファッションにお金をかけているのは事実ですけれど、お金をかければおしゃれになれるかというとそうじゃない。センスがあればお金かけなくてもおしゃれは出来ますし、お金をかけるポイントを間違えなければおしゃれになります。逆にガンガン金かけてるのに超ダサいのは本当に恥ずかしい。


(https://matome.naver.jp/m/odai/2136671204911137101)

昨季の栃木は『ガンガンお金かけておしゃれしてるのにイマイチモテなかった』という状況だったわけです。やってることは無駄じゃないけど結果が出なかった。お金はかけてるけど大分さんの方がセンス良くない?みたいな感じでやられてしまいました。
で、昨季無理しすぎてお金なくなっちゃったので、今季は『ポイントを抑えたおしゃれで勝負』という感じでしょうか?センスよくまとまってると思います、あとはパンチ力がやや足りないか(;^^)

今季は人件費をかなり削っているはずですけれど、有望な若手を多く獲得しているので選手の質はかなり維持できていると思います。強化部の努力には大いに敬意を表したいですし、橋本社長の経営理念や経営方針は応援したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎ユニ復活!

2017年04月27日 19時56分58秒 | サッカー馬鹿
数日前からアディダス公式Twitter等でチラつかせていた次期日本代表ユニフォーム。どうやら炎ユニ復活は間違いないようですね!!これは嬉しい!!

『日本代表ユニ、伝説の“炎モデル”が復活!W杯出場20周年を記念し復刻版発売』(SANSPO.COM)


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

W杯初出場から20周年を記念するモデルだそうです。いやー、おっさん世代には感涙もの( ;∀;)
今はアディダスとの単独サプライヤー契約ですけど、20年前は同じデザインのユニフォームをアディダス、プーマ、アシックスの3社が作成し、大会毎に着用し回していたんですよね。覚えていますか?



当時、私もテレビの前で泣きました。今見ても泣けてきます( ;∀;)

あの頃はW杯に出るなんて夢のまた夢でしたからね・・・負けたら自殺、日本に帰れないなんていうコメント、今の選手からは出て来ないと思います。当時の選手達はそのくらいの覚悟を持って戦っていましたし、サポーターはそれを感じて応援していました。

ロシア大会に向けて苦しいアジア予選を戦う日本代表。炎ユニを身に纏い、あの頃の厳しさ、あの頃の情熱、あの頃の覚悟を思い出したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからが大事

2017年04月26日 19時10分24秒 | サッカー馬鹿
いろいろとゴタゴタがあったJ2長崎でしたが、いよいよ新社長にあの人が就任。知名度抜群、やり手の経営者ですからね、長崎の健全経営化に期待です(^^)

『ジャパネット創業者、おなじみ高田氏が長崎新社長に就任!』(スポニチアネックス)

一連の長崎の騒動に関してはいろいろと良くない噂を見聞きします。何が真実なのかはわかりませんが、スズヤスさんが編集で関わっていらっしゃるフットボール批評に詳しい記事が掲載されるようです。詳細を知るにはこちらを待ちたいと思います。



さて!



Jリーグクラブの株主総会の季節です。各チームが昨シーズンの決算を公表していますけれど、このクラブの決算にはちょっと驚きました。ちょうど一年前、大地震による甚大な被害を被ったJ2熊本が黒字決算となったそうです。

『ロアッソ、4期連続黒字 AC熊本株主総会』(熊本日日新聞)

営業利益は8935万円の赤字だったものの、他クラブなどからの支援金(約7000万円)、Jリーグからの地震損失補てん金(約3000万円)を柱とする特別収入が計1億円を超えたことが大きく影響。ホーム開催試合を県外で開催した際の入場料収入の増加、全国のサッカーファミリーによるグッズ購入運動なども黒字化に大きく貢献したようです。

熊本の復興支援マッチのドキュメンタリー映像がありました。



一時的な支援の輪が広まった昨年と、今年の状況は違うと思います。大変なのはここからです。クラブの健全経営に全力を注いで欲しいですね。



我らが栃木SCの決算報告もそろそろでしょうか?昨年12月には「赤字は免れるところまで・・・」と話していた橋本社長ですが、昨季に限っては多少の赤字も仕方がないという思いです。個人的にはクラブの努力によって赤字を圧縮した項目、それがどこなのかに興味があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの診療予定

2017年04月25日 19時39分42秒 | 休診のお知らせ
連休中は以下の日程で診療いたします。

28日(金) 平常通り
29日(土) 休診いたします
30日(日) 休診いたします
<5月>
1日(月) 平常通り
2日(火) 平常通り
3日(水) 休診いたします
4日(木) 休診いたします
5日(金) 休診いたします
6日(土) 平常通り
7日(日) 休診いたします
8日(月) 平常通り

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、休診日でも事前にご予約をいただいている患者さんには対応いたします。前日までにお気軽にご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳賀郡市春季陸上競技大会

2017年04月25日 19時30分34秒 | 工藤家の日常
中学生の陸上競技芳賀地区大会がございました。骨折やら靭帯損傷やらで昨秋からずーっと療養していた娘。サッカーにも復帰してまだ1ヶ月ちょっとでしたし今回は出ないものだと思ってましたら、200mとリレーに出るというので午後から行ってみました。

お昼過ぎ、競技場に着いたらちょうど200m決勝が始まるところでしたが娘の姿はなし。予選落ちみたいです( ̄∀ ̄)



その後、おチビの家庭訪問があり一旦帰宅。
終わってすぐ、おチビと一緒に競技場へ戻ってリレー観戦。



1組目のアンカーで走りました。



1組目では1位でしたが、2組目がめっちゃ早くて、結局最終順位は4位だったみたいです。



がんばったね、お疲れ様( ^ω^ )



そして先日、県高校総体を終えたライフル射撃部の長男。ビームライフル個人優勝、エアライフル個人3位、エアライフル団体優勝という成績だったそうです。



高校生活最後の総体、こちらもがんばりました。全国目指して関東大会も楽しんでおいで( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーの蕎麦がスゴいぞ

2017年04月24日 18時54分33秒 | ネフローゼ日記
業務スーパーってあるじゃないですか。真岡にも高間木にありますけど、私そこよく行くんですよ。



毎回購入するのがお蕎麦。塩分制限がある者にとって低塩分食品の発掘は半分趣味みたいになって来るわけですが(笑)、業務スーパーのお蕎麦はとにかく低塩分で安い。塩分2mgで税別19円という商品、他には絶対ありません。これ以下のものは無塩そばとなり、安くても1玉150円くらいになっちゃいます。

低価格、低塩分のバランスNO.1は文句なく業務スーパーのお蕎麦だと断言できます。



今日もいつものようにお蕎麦を大量購入。そしてふと成分表を見たんですよ。そしたらですね、あたしゃ驚きましたね。



いつの間にか塩分0gになってる!!(゜∀゜)
これいつでも19円ですよ、業務スーパーマジすげー!!

塩分を気になさっている皆様、業務スーパーのお蕎麦、ぜひおススメです!!

肝心なお味?そんなもん19円の味に決まってるだろ贅沢言うな(笑)!!
・・・でも食べられるだけ幸せなのよ( ;∀;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする