工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

試合終了

2018年09月30日 16時03分13秒 | サッカー馬鹿
0ー1



終了間際に被弾。
うーん、もったいない負け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半終了

2018年09月30日 14時50分08秒 | サッカー馬鹿
スコアレス。



ヴェルディ強い。セカンドボール全然拾わせてくれないなぁ。
両チームのユニフォームがチカチカしますσ(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリスタ到着

2018年09月30日 13時24分50秒 | サッカー馬鹿
今日は早めの到着。



全力で楽しみましょう( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校女子サッカー選手権 新潟県大会 決勝

2018年09月29日 22時37分53秒 | 工藤家の日常
本日はお休みをいただき、新潟県長岡市まで娘の高校女子サッカー選手権県大会決勝の応援に行って参りました。

まずは北越と合同チームの 3位決定戦。合同チームは小千谷、関根学園、高田商業、長岡商業、長岡、高志中等教育、新潟の7校だそうです。新潟県には女子サッカー部がある高校がたくさんあるのに、なかなか人数が揃わないのが残念です(´・ω・`)



PK戦までもつれ込みましたが、北越が勝利し3位となりました。両チームの3年生はこれで高校女子サッカーが終わってしまいました。本当にお疲れ様でした。ひとりでも多くの選手がこれからもサッカーを続けてくれることを願っています( ^ω^ )



お隣のピッチでは小学生のサッカー教室が始まりました。



よく見ると中田浩二さん、久保竜彦さん、高橋直樹さん、野本安啓さんが。すげー豪華( ゚д゚)
うーん、そっちも見たいけど(笑)、これから大事な県大会決勝です。






(↑これ、試合前になってますけど、たぶん後半開始の円陣です)

対戦カードは娘がお世話になっている開志学園JSC高等部女子と帝京長岡さん。同カードだった6月のインターハイ県大会決勝はPK戦までもつれ込み、帝京長岡さんが勝利しています。
…というか、ここ数年はどの大会も県大会決勝は必ずこのカードで、延長戦でも決着がつかずPK戦までもつれ込んでいます。新潟県のレベルの高さはこの2校の実力が拮抗していることも大きな要因だと思います。



クラブチームのような雰囲気の開志学園JSC高等部女子。一方、典型的な部活サッカーの雰囲気を醸し出す帝京長岡さん。対照的な雰囲気の両チームはサッカーの内容も対照的。



丁寧にショートパスをつなぐスタイルの開志学園に対し、帝京長岡さんはロングボール主体のフィジカルサッカー。毎回なぜかこれががっちり噛み合って好ゲームになるのだから、サッカーって面白い( ^ω^ )



今回もやっぱり延長戦でも決着がつかずPK戦へ。開志学園JSCは残念ながらまたしてもPK戦で敗れてしまいました。
開志学園JSCはインターハイ県大会決勝、全国大会出場をかけた皇后杯準決勝、そして今回と大事な試合のすべてをPK戦で落としてしまいました…。



この結果、北信越大会に出場する新潟県第1代表は帝京長岡さん、第2代表が開志学園JSC高等部女子となりました。



これで北信越大会に進出するすべてのチームの1回戦の対戦カードが決まりました。

(新潟1)帝京長岡×東海大学付属諏訪(長野2)
(石川)金沢伏見×富山国際大学付属 (富山1)
(長野1)松商学園×開志学園JSC高等部女子(新潟2)
(富山2)富山第一×福井工業大学附属福井(福井)

全国大会への出場枠は3。開志学園JSCは1回戦で前回大会全国ベスト8の松商学園さん。それに勝てば準決勝は前回大会全国3位の福井工大福井さんとの対戦となることが有力視されます。県大会を1位で抜けられなかったため全国への道は険しいものとなりましたが、インターハイ、皇后杯と全国大会出場を逃していますからね。何としても選手権は全国へ行きたい!そして願わくば、北信越大会決勝でもう一度帝京長岡さんと対戦したい!

まずはお互い全国大会出場を目指して北信越大会がんばりましょう( ^ω^ )



お疲れ様でした。ケガにだけは気をつけてね。


(http://cups-y.com/blog/news/3565/)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買収されたFC町田ゼルビアはホームタウンを移転するのか?

2018年09月28日 19時16分12秒 | サッカー馬鹿
今朝のニュースに度肝を抜かれたJリーグのファン、サポーターが大勢いたことと思います。私もそのうちのひとり。朝から腰抜かすほど驚かされました。
現在J2で2位という自動昇格県に付けているにもかかわらず、J1クラブライセンスが取得できずに来季のJ1昇格を断念したばかりの町田さん。何とIT大手企業であるサイバーエージェントが町田さんを買収し、来季からの経営権を取得することになりそうです。

『「サイバーエージェント」J2町田を買収 クラブと大筋合意 20年J1昇格へ追い風』(スポーツ報知)

『サイバーエージェントが町田買収へ 「検討は事実」』(ニッカンスポーツ)

サポーターにとってもおそらくこれは寝耳に水の話。この報道を受け、町田は公式サイトで声明を出しています。

『本日の報道に関して』(FC町田ゼルビア公式)

サポーターの皆さんも喜んでいいのかどうかよくわからない状況に置かれていることと思います。なぜかというと、周囲で起きている動きに照らし合わせると、将来的なホームタウンの移転という事態も想定できるからです。
東京都と渋谷区は民間主導で代々木公園に新スタジアムを2020年以降に建設予定だそうですが、サイバーエージェントの本社がある渋谷マークシティはこの新スタジアムのすぐ近くに位置します。

『代々木公園サッカー専用スタジアム計画、都と渋谷区も検討開始…防災機能備えた多目的アリーナ』(スポーツ報知)




市民クラブが大企業に買収され、あっさりホームタウンを移転する…まさかそんな話はないでしょう、なーんて思わないでください。過去には水戸さんにも東京に移転という条件で買収話が持ち上がったことがあるそうです。財政難にあえぐ市民クラブにとっては痛し痒しの事案です。







そもそも町田さんがJ1クラブライセンスを取得できなかったのはスタジアム基準の問題(ホームスタジアムが1万5000人以上収容できない)もありますけど、一番ネックになっているのが練習環境。クラブハウスがなく、人工芝で練習しているのが最大の問題点です。

『2019シーズンの『Jリーグクラブライセンス判定結果』について』(FC町田ゼルビア公式)

これがどうにかできれば市民クラブとして十分やっていけるとは思うのですが、行政の力も含めてどうにもならず、上を目指すためには大手企業の力を借りてホームタウン移転も…という密約がないとも現時点では言い切れません。
J2で2位に付けている町田さん。この出来事が今後チームにどう影響するでしょうか…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯 関西大会 結果

2018年09月28日 15時55分56秒 | サッカー馬鹿
日ノ本学園高や大商学園高など、高校女子サッカーをリードする強豪高校が早々に姿を消す波乱の関西大会となりました。

【関西・出場枠4】



関西第1代表:大阪体育大
関西第2代表:武庫川女子大
関西第3代表:聖泉大
関西第4代表:大阪桐蔭高

激戦区の関西大会を制したのは大阪体育大。第2代表は兵庫県第3代表から勝ち上がった武庫川女子大、第3代表には初めての本戦出場となる聖泉大が入りました。第4代表には高校勢唯一の大阪桐蔭高。チャレンジリーグのコノミヤスペランツァ大阪高槻に勝利しての全国大会は立派です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコアンド×Jリーグコラボシャツ J2バージョンは9月30日発売!

2018年09月27日 19時45分33秒 | サッカー馬鹿
Jリーグの来季のクラブライセンスが本日交付されました。48クラブが申請し、今回も不交付ゼロという結果です。

『クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2019シーズン Jリーグクラブライセンス判定について』(Jリーグ公式)

『水戸に解除条件付J1ライセンス、秋田にJ2ライセンス初交付!J1昇格圏町田はJ2ライセンス』(ゲキサカ)

水戸ホーリーホックにJ1クラブライセンス、ブラウブリッツ秋田にJ2クラブライセンスが交付されたのが主な変更点。ただし水戸さんは条件付きでのJ1ライセンス取得となりました。その条件とは以下です。

「J1クラブライセンス交付についての解除条件があり、11/17の明治安田生命J2リーグ最終節、または12/8(予定)のJ1参入プレーオフ決定戦後、昇格のための順位要件を充足できなかった場合(=スタジアムの短期改修工事を行わないことが確定した場合)、J1クラブライセンスからJ2クラブライセンス付与へ変更される。」

要するにスタジアムが改修されることを前提としたJ1ライセンス交付というわけですが、その「スタジアム」が笠松運動公園陸上競技場というのが今回のJ1クラブライセンス交付に関する裏技的な部分です。

『2019シーズンに関するJ1クラブライセンス交付について』(水戸ホーリーホック公式)

笠松はスタジアムはJ1基準に出来るでしょうけど、駐車場の大混雑もどうにかして欲しい場所です。J2の動員数であれだけ酷い大渋滞を招いているのだから、これが1万人以上入るJ1になったらどうなるのかと思うとゾッとします(;^^)
まぁ、それはそうなった時に考えればいいでしょう、とにかくJ2の大先輩である水戸さんにJ1ライセンスが交付されたという事実は我々にとっても嬉しいニュースです(^^)b
なお、来季もJ2で戦う際には今まで通りケーズデンキスタジアムがホームスタジアムとなりJ1クラブライセンスが失効、J2クラブライセンスが交付される運びとなる様子です。

そして、秋田さんにもようやくJ2クラブライセンスが交付されました。今季は苦しんでいるようですけど、昨季は我々を上回る成績でJ3優勝を果たしているクラブです。上を目指すモチベーションが出来て本当に良かったですね( ;∀;)



栃木SCには例年通り無事J1クラブライセンスが交付されました。
どうもこんばんは、院長でございます。



台風で順延となっていたJ2第22節、昨日行われた京都さんと福岡さんの試合は1-0で京都さんが勝利しましたね。先日我々が2-0で勝利した京都さんを相手にプレーオフ出場圏内を争っている福岡さんが敗戦。サッカーってのはわからないものですね。福岡さんにとっては手痛い敗戦です。
我々の次節のお相手は、昨日の福岡さんの敗戦を受けてプレーオフ圏内の6位に浮上した東京Vさん。上位勢相手の戦いですけど、良い試合をして欲しいです(^^)

先日お話していたニコアンドのJリーグコラボTシャツの件ですが、東京V戦がある9月30日(日)にJ2バージョンが一斉に発売されることが決まったようです。

『niko and ...がJリーグ33クラブとコラボTシャツを作った理由(前編)』(KING GEAR)

『niko and ...がJリーグ33クラブとコラボTシャツを作った理由(後編)「J2クラブとのコラボTシャツ紹介!」』(KING GEAR)

J1クラブのシャツも同時に追加販売が決定したようです。生産数が少ないでしょうから、即完売必死のアイテムですね。
J2各クラブのTシャツデザインはQolyでも確認できます。J2クラブは半袖シャツのみの発売らしいです。

『『niko and ...』のJリーグコラボTシャツに、J2が登場!全デザイン"表裏"まとめ』(Qoly)

栃木SCバージョンはこんな感じです。


(http://king-gear.com/articles/920)

裏は意外とシンプル。


(http://king-gear.com/articles/920)

試合前に買いに行ってこようかしら(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯 北海道大会 結果

2018年09月27日 12時19分53秒 | サッカー馬鹿
北海道胆振東部地震の影響で十勝地方の3チーム(十勝FSリトルガールズ、帯広大谷高、帯広北高)が出場を辞退せざるを得なくなるという不測の事態に見舞われた北海道大会。選手の皆さんの練習環境が一日も早く戻ることを願っています。

【北海道・出場枠2】



北海道第1代表:北海道大谷室蘭高
北海道第2代表:クラブフィールズ・リンダノルディーア北海道

クラブフィールズ・リンダは北海道文教大明清高に、大谷室蘭高は札大ヴィスタに勝利して皇后杯出場権を獲得しています。決勝は4-2で大谷室蘭が勝利し第1代表となりました。
チャレンジリーグのノルディーア北海道には無条件で出場枠が与えられるようで、クラブフィールズ・リンダは出場できないようです。失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブチーム?それとも高校サッカー?

2018年09月26日 20時02分13秒 | サッカー馬鹿
昨日からU17女子W杯を戦う代表選手達の選考合宿がはじまっております。会場は先日復活を遂げたばかり、福島県のJヴィレッジです。

『Jヴィレッジで女子U‐17合宿』(NHK NEWS WEB)




今回召集されているのは総勢25選手ですが、11月に開催されるU17女子W杯の登録メンバーは21選手。最終選考も兼ねた大事な合宿です。

GK
伊藤 有里彩 イトウ ユリア(前橋育英高)
福田 史織 フクダ シオリ(浦和レッズレディースユース)
大場 朱羽 オオバ シュウ(JFAアカデミー福島)

DF
根津 茉琴 ネヅ マコト(JFAアカデミー福島)
後藤 若葉 ゴトウ ワカバ(日テレ・メニーナ)
富岡 千宙 トミオカ チヒロ(JFAアカデミー福島)
大熊 環 オオクマ タマキ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
長江 伊吹 ナガエ イブキ(藤枝順心高)
善積 わらい ヨシズミ ワライ(セレッソ大阪堺レディース)

MF
中江 萌 ナカエ モエ(アルビレックス新潟レディースU-18)
瀧澤 千聖 タキザワ チセ(十文字高)
伊藤 彩羅 イトウ サラ(日テレ・メニーナ)
石田 千尋 イシダ チヒロ(JFAアカデミー福島)
森田 美紗希 モリタ ミサキ(岡山県作陽高)
西野 朱音 ニシノ アカネ(常盤木学園高)
中尾 萌々 ナカオ モモ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
山本 柚月 ヤマモト ユヅキ(日テレ・メニーナ)
大西 若菜 オオニシ ワカナ(浦和レッズレディースユース)

FW
水野 蕗奈 ミズノ フキナ(追手門学院高)
神谷 千菜 カミヤ チイナ(聖カピタニオ高)
大澤 春花 オオサワ ハルカ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
門脇 真依 カドワキ マイ(JFAアカデミー福島)
田中 智子 タナカ トモコ(セレッソ大阪堺レディース)
岩井 蘭 イワイ ラン(JFAアカデミー福島)
城和 怜奈 シロワ レイナ(JFAアカデミー福島)

今回招集されている25選手の高体連とクラブチームの登録選手数を比較してみると、高体連が7選手、クラブチームが18選手。クラブチームでプレーしている選手が多数を占めています。女子だけでなく男子も同じような傾向にあるわけですが、登録数はクラブチーム登録の選手のほうが圧倒的に少ないでしょうから、クラブチームにはよりレベルが高い選手が集まりやすい傾向にあると考えられます。
そしてもうひとつ、クラブチームには個の力がレベルアップしやすい環境、サッカー理解が深まりやすい環境があるのだと推測されます。この場合の「環境」というのは施設や練習環境のことではなく、専門的な指導者の質を示しています。

部活動でも専門の指導者を外部から招聘している高校が増えていますけど、それはほんの一握りの強豪校のみ。多くの部活動は教職員のコーチによって成り立っています。きちんとサッカーを勉強している教職員コーチもいらっしゃいますけど、専門的な指導ができないコーチが在籍している高校も珍しくありません。指導で選手の力を伸ばすには専門的な知識やコーチング技術等が必要不可欠ですから、そのような指導を望むレベルが高い選手が高校年代でクラブチームを選ぶのは必然です。

しかしながら、選手として一度は高校サッカーの舞台に立ちたいと思う子がいるのも事実。男子なら国立(今は改修中ですけど)、女子なら神戸ユニバという高校サッカーの聖地に憧れを抱く選手も数多くいると思います。

そんな子にお勧めしたいのが、クラブチーム体制の高体連登録チーム。JAPANサッカーカレッジ高等部(開志学園JSC高等部)、星槎国際湘南、FC琉球学院などはクラブチームと同じような体制を取りながら高体連登録でサッカーをプレーできる環境にあります。開志学園と星槎は男女、今春開学したばかりの琉球は男子のみの募集のようです。

『JAPANサカーカレッジ高等部(開志学園JSC高等部)』

『星槎国際湘南』

『FC琉球学院』

JAPANサッカーカレッジ高等部と星槎国際湘南からはすでにプロ選手やなでしこリーグで活躍する選手、各年代別代表選手が育てられています。これらの学校はクラブチームで専門的な指導を受けたいけど高校サッカーにも魅力を感じているという選手には最適な選択肢になると思います。

我が家の娘もまさにそういう感じでした。クラブチームで専門的な指導は受けたいけど、高校サッカーで選手権を経験してみたいという夢があって、最終的にJAPANサッカーカレッジ高等部でお世話になる事に決めました。
どう考えても普通の高校生活は送れませんから(笑)最初は親としても不安がありましたけど、入学から半年経った今思うのは「このチームで指導していただいて良かった」ということ。高校に進学させたというより、クラブチームでサッカーをするために新潟に行かせているという感覚です。

中学生で進路に悩んでいる選手がいたら、君たちにはこんな選択肢もあるんだということを知って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后杯 北信越大会 結果

2018年09月26日 16時01分33秒 | サッカー馬鹿
皇后杯本戦出場チームが続々と決まっています。私が観戦した北信越大会の最終結果です。

【北信越・出場枠2】

※トーナメント表は後日

北信越第1代表:福井工大福井高
北信越第2代表:アルビレックス新潟レディースU18

チャレンジリーグ所属の新潟医療福祉大は初戦で帝京長岡高に敗れる波乱がありました。おそらく今大会地方予選最大の波乱、帝京長岡高にとってはしてやったりのジャイアントキリングだと思います。
大本命が早々と姿を消す展開となった北信越大会は、準決勝で帝京長岡高に2-1で競り勝った福井工大福井高、JAPANサッカーカレッジレディースにPK戦で勝利したアルビレックス新潟レディースU18の2チームがまずは本戦出場権を獲得。決勝戦では2-1で福井工大福井高が逃げ切り8年ぶりの優勝。第1代表の座を手にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする