goo blog サービス終了のお知らせ
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
新着記事
今後のブログについて
2025年03月18日:羽田空港3(スーパードルフィン&グリーンジェット!)
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
2025年03月18日:羽田空港1(α6300引っ提げてJAL格納庫へ!)
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
2025年03月10日:中部国際空港(トキエア初号機ゲット!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記2(セントレアホテルの朝ご飯!/セントレアでも電車を満喫!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
2025年03月09日:中部国際空港(ファンミーティングの日は特別塗装多め?)
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(316)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(95)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(57)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
羽田空港撮影ポイント
(2)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
福岡空港(RJFF/FUK)
(95)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
那覇空港(ROAH/OKA)
(95)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(362)
旅行記
(342)
飛行機
(36)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
月別アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2013年01月20日:石垣空港
石垣空港(ROIG/ISG)
/
2013年02月01日 10時14分07秒
1月20日、ホテルリゾートインラッソ石垣の屋上で朝一番機を待ちます。部屋で無線機の周波数を石垣タワーに合わせておき、着陸一番機のJTA601便の着陸許可が下りたら部屋を出て屋上に向かいました。
それでも部屋から屋上まで30秒なので余裕で間に合います♪
ホテルリゾートインラッソ石垣は4階建てで屋上は5階相当。付近でも棟が高い部類に入る建物で、石垣島の市街から海や竹富島まで一望できます。
JTA601便(定刻8時15分) 那覇空港発 737-400 JA8940
石垣空港への着陸初便がランウェイ04にアプローチしてきました。海の奥に見える島は黒島です。
機体番号はJA8940。サンアーク塗装のJTAで、以前石垣島を訪れた際にお世話になった思い出の機体です。朝日を浴びながらタッチダウン。
ANA1762便(定刻8時15分) 那覇空港行き 737-500 JA8500
スポットインするJTA機と入れ替わるように、石垣空港離陸初便のANA1762便がタキシング。ランウェイ04に向かいます。
エンジン内にも太陽光が入り込んでいます。時刻は8時20分ですが、石垣島は日の出が7時30分と遅いため、太陽の角度がまだ低いのです。
八重山のティダ(太陽)をいっぱいに浴びながら、那覇空港へ向けて離陸していきました。
ANA1761便(定刻8時50分) 那覇空港発 737-700 JA15AN
JTA600便(定刻8時55分) 那覇空港行き 737-400 JA8940
無線機からは『ジュリエットアルファー…』のコール。石垣空港でJAナンバーのコールサインと言えば海上保安庁が思い浮かびます。
AW139のJA961Aがやってきました。どうも石垣島北側から飛来したらしく、ランウェイ22をリクエストして着陸していました。
ANA1764便(定刻9時15分) 那覇空港行き 737-700 JA15AN
JTA071便(定刻10時00分) 羽田空港発 737-400 JA8999
この日は東風が強く、ランウェイ04に着陸する機体はクラブを取りながらアプローチしていました。あたかもこっちに向かってくるように見えます!
ランウェイエンド付近で向きを徐々に滑走路寄りに修正。
石垣島の青い空にサンアークはとても映えますね。うーん石垣素晴らしい!お気に入りの一枚です。
地上に立って撮っている私は風に煽られているのに、飛行機は綺麗にランディング。パイロットさん流石です。
まもなくスポットイン。地上ではスタッフがずらりと勢揃いしてお出迎え。
ANA1763便(定刻10時25分) 那覇空港発 737-500 JA358K
10時00分着のJTA071便から着陸機が続きます。2機目のANA1763便。
海上保安庁のDASH-8-Q300、JA721Aの『しまたか』がアプローチしてきました。このJA721Aは那覇基地所属ですが、定置所は厚木基地のようです。
最近は尖閣諸島問題でゴタゴタしているので、偵察活動中の寄港でしょうか。
JTA083便(定刻10時55分) 関西国際空港発 737-400 JA8597
関空からのJTAの083便は定刻よりも20分以上早い10時32分に着陸してきました。
RAC742便(定刻10時35分) 与那国空港発 DHC-8-100 JA8973
こちらは10時37分の着陸と、ほぼ定刻。
JTA604便(定刻10時40分) 那覇空港行き 737-400 JA8999
着陸ラッシュの後は離陸ラッシュ。まずはJTA604便。
海上保安庁のDASH-8-Q300、JA721Aも給油を終えて出発。
ANA1766便(定刻11時00分) 那覇空港行き 737-500 JA359K
イルカちゃんが可愛い737-500。そういえばANAよりエアドゥへリースされていたJA8404ですが、ANAへリースバックされて元のANAカラーに戻ったそうです。
エンジンカウルのイルカちゃんも健在だそうです。
JTA606便(定刻11時35分) 那覇空港行き 737-400 JA8567
このJTA606便が離陸して石垣空港のエプロンはからっぽに。
ANA1747便(定刻11時50分) 那覇空港発 737-700 JA08AN
11時50分から12時05分までは一番の過密時間。15分の間に4機の着陸機のスケジュールがあります。しかし12時40分発の飛行機なので、あまりうかうか撮影していられない…。時間を気にしつつ、ギリギリまで粘ります。
接地直前、風に煽られおっとっと。
RAC833便(定刻11時50分) 与那国空港発 DHC-8-100 JA8935
時刻は10時41分、出発まであと1時間。この機体を撮影して一旦ホテルに戻ります。
JTA606便(定刻12時05分) 那覇空港発 737-400 JA8525
時刻は11時50分。私が那覇空港まで乗る飛行機が到着しました。撮れないかなと思っていましたが早着してくれたお陰で撮影できました。
同じく定刻12時05分のANA1763便は石垣タワーにコンタクトしているものの、着陸まで5分ほど掛かりそうだったので諦めました…w
石垣空港までは歩いて行ったら確実に乗り遅れるので、ホテルでタクシーを呼んでもらい空港へ。空港までは5分ほどとあっという間に着きます。料金も550円とリーズナブル。沖縄のタクシーは安くていいですねw
次回は那覇空港までのJTA608便搭乗記です。
コメント(
2
)
|
Trackback(0)
«
2013年01月19...
2013年01月20...
»
コメント
Unknown
(
やす
)
2013-02-01 12:45:15
石垣空港 一度も体験することなく
新空港になってしまします。
ぜひ離発着を体験したかったです。
質問です。
JA02AN ゴールドジェットはいつぐらいから
また飛ぶと思われますか?
現在は点検中でしょうか?
Unknown
(
ツン
)
2013-02-01 16:14:35
至近距離撮影してみたいです!
広角レンズを使って まわりの景色を取り入れると、どんな写真になるんでしょうか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
こうへい/
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
こうへい/
2025年02月08日:JAL3084便(中部‐成田 787-8)
Unknown/
2025年02月06日:北海道旅行記2(サッポロクラシック工場でべろんべろん!)
ぴょん/
今後のブログについて
ぴょん/
2025年03月18日:羽田空港3(スーパードルフィン&グリーンジェット!)
ぴょん/
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
こうへい/
2025年02月04日:福岡空港(雪が降る中、到着コンコースでゆるふわ撮影!)
こうへい/
2025年02月23日:羽田空港1(念願の海羽田へ!)
ぴょん/
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
ぴょん/
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。
新空港になってしまします。
ぜひ離発着を体験したかったです。
質問です。
JA02AN ゴールドジェットはいつぐらいから
また飛ぶと思われますか?
現在は点検中でしょうか?
広角レンズを使って まわりの景色を取り入れると、どんな写真になるんでしょうか?