goo blog サービス終了のお知らせ 
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





-------------------------------------------------------------------------------------
飛行機さつえい奮闘記のYou Tubeチャンネルを開設しています!
現在、チャンネル登録数1000人チャレンジ実施中です。



上のバナーをクリックし、チャンネル登録だけでも、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
ブログ更新の励みになります!
-------------------------------------------------------------------------------------

2021年10月30日(土) ANA470便 那覇→羽田 15:40→18:15
767-300ER JA610A 座席:36K 那覇SPOT:35 羽田SPOT:66 高度:**000ft 速度:**0km/h 区間マイル: 984mile 先得割引(9510円)



4泊5日の沖縄旅行も終盤、関東へ帰ります!沖縄暖かくて体が非常に楽なので帰りたくない(;^_^A
ANA側のチェックインカウンターは大きな骨組みが組まれ、改装中です。


帰りは15時40分発のANA470便。プレミアムクラスは満席ですが、普通席はまだまだ空席があるようです。


手荷物預けの際にチェックインカウンターへ伺った際も、隣は空席とのことでした。
いつもですが、私たち夫婦は前後で窓側を予約しているのです!


保安検査を通過し、右へ進みます。


直行したのはANAラウンジではなく…


搭乗口前にあるANAフェスタです!
那覇空港の出発ロビー、北側にあるANAフェスタと南側にあるBLUE SKYには大東島名物の大東寿司が売っているのです。
この大東寿司、那覇空港限定で大人気、いつも売り切れ...。入荷の時間は15時頃とのことで、帰りに狙っていました。
そして訪れたANAフェスタ…入荷したばかりで沢山陳列されています!
スタッフに伺ったところ、人気でいつも2時間足らずで売り切れてしまうとのこと。


大東寿司を買うことができ、ウキウキでANAラウンジへ。
緊急事態宣言が解除され、久しぶりにラウンジでアルコールを飲めました…。オリオンビールで乾杯!
なんでラウンジのビールってこんなに美味しいのでしょうかね。出発前にいい気分です。


さて、本日搭乗する機体は767-300ER、JA610Aです。久々の767ですね。


出発15分前ですが、既に全ての乗客の搭乗が始まっており、列に並ぶことなくすんなり搭乗ゲートを通過。






本日の座席は後方右側の36K。767の窓側は2列シートで大好きな機体の一つです。


ガラガラな機内。窓側でもパラパラと空席があります。


定刻の15時40分、ドアクローズ。プッシュバック開始。那覇空港は北風運用が続いています。


機内安全ビデオが放映開始。2018年12月から放映されているこの歌舞伎バージョンの機内安全ビデオ、2021年10月31日をもって終了し、 翌11月1日より新バージョンになりました。機内で見る最後の歌舞伎機内安全ビデオです。

2018.12.01~ANA機内安全ビデオ


ANA 機内安全ビデオ【2021.11.01~】



ランウェイ36Lへ向けてタキシング開始。着陸したソラシドエアが誘導路が開くのを待っています。


西側の格納庫前にはPWエンジンを搭載し、飛べない翼となった777-200の姿が。
このTOKYO2020塗装機、那覇で完全に足止めとなっていますね。


珍しい機体同士の並び。右は那覇空港に初飛来したNCAの747-8F(JA16KZ)、成田行きだったものが機材トラブルで那覇に飛来したとのこと。
左は元バニラエア→ANA塗装となっていたJA02VA。アレジアントエア塗装となって離日を待っています。


【機窓】ANA 767-300 那覇空港ランウェイ36R離陸 (211030 ANA470 35K)

離陸の様子を動画で撮影していました。


ランウェイ36Rよりインターセクションで離陸。『NAHA』の文字とともに自機の影が綺麗に映っています。


離陸角度が急なドッカン上がりで有名な767-300ER。今日も急角度で上昇していきます。
ターミナル前にJALの777-200ERの姿が。後ほど上空でこの機体と再会します。


嘉手納基地のトラフィックはなく、離陸後1000ftの高度制限はなし。管制の指示で5000ftまで上昇していきます。


遠くにアメリカンビレッジが見えてきました。陸路では1時間も2時間もかかる道のりですが、飛行機ではあっという間に通過ですね。


そして大きな嘉手納基地。


沖縄の綺麗な海を見ながら上昇を続けます。


小さいですが、中央にホテルムーンビーチが見えます。遠くからも月形のビーチは明るく輝いて見えます。


伊江島上空を通過。滑走路が3本...いや、4本?
伊江島は島の35.3%の面積をアメリカ海兵隊の伊江島補助 飛行場として 使用しています。


バイバイ沖縄、また来るよ!


水平飛行に入り、ドリンクサービスが開始。早速、大東寿司を頂きます!


久しぶりに食べた大東寿司、サワラの漬けにぎりは絶品です!
妻も後ろの席で大喜びしていました( ^)o(^ )


ガラガラな機内。この日の乗客は104名とのこと。


機体後方ジャンプシートにある機内操作パネル、アナログですね。ウォータータンクのメーターがまたいい味を出しています。
元々国内線用であった767-300は全機退役し、現在は国際線で使用していた767-300ERを国内線仕様のシートに入れ替え、運用されています。


国際線で運用されていたこともあり、ギャレーは広々。


ふと外を見ると遠くに777の姿が。先ほど那覇空港のターミナル前にいたJALの777が追い抜いていくところでした。
JAL6782便として貨物便での運用、同じく羽田へ向かっています。


左側の空席へ移動し、間もなく沈む夕陽を。


グラデーションの空の下を羽田空港へ向けてアプローチ開始。
羽田空港は北風運用、好視界時に使用される 『OSHIMA ONE K ARRIVAL』です。


機内では日テレNEWS24を放映中。千葉ロッテ戦のレギュラーシーズン最終試合セレモニーを行っていました。


ウェイポイントの『UMUKI』付近。外は暗くてよく見えません。


ランウェイ34LのILSに乗りました。


D滑走路を通過、まもなくランディング。


17時46分、羽田空港ランウェイ34Lにランディング。ちなみにこの便の定刻到着時刻は18時15分。約30分も早い到着です!


誘導路が空いておらず、ゆっくりとタキシング。17時56分、66番スポットに到着。最終的に20分ほど早い到着となりました。




羽田空港で翼を休める767-300、JA610A。
時刻は18時。もう一仕事ほどありそうな時間帯ですが、この機体はこれで本日のお仕事終了のようです。お疲れ様!


手荷物を受け取って到着ロビーに出てきたのは定刻と同じ、18時15分でした。
帰りはそんなに急いではいませんが、早めに着けるのはありがたいですね。

4泊5日の沖縄旅行、全日見事に晴れ渡り、とても気持ちの良いバカンスとなりました。沖縄はいいですね...非日常が味わえます。
今回、往復航空券が片道1万円×2名 ×往復で4万円、ホテル代が2名4泊朝食付きで6万円と、これだけ遊ん で2人で約10万円と格安で予約ができました…。もうこんなお値段で沖縄を予約できる自信がありません(;^_^A

次回のフライトは12月、でもその前に11月の『レストランFLYING HONU』を予約しました!
今回もプレミアムエコノミーとビジネスクラスを予約、本当ならファーストクラスに乗りたかったのですが、キャンセル待ちが落ちてきませんでした(;・∀・)

【機内アナウンス】ANA470便 那覇-羽田 機内アナウンス集(211030)

ANA470便機内アナウンス集です。


ANA470便GPSログです。画像をクリックすると詳細なログが表示されます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2021年10月30... 2021年11月23... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぴょん)
2021-12-03 20:46:42
きゃぁ~っ、サテライトにまで飛行機の影が!
こんな絶妙なタイミングで撮影できるなんてスゴイです。
NAHAロゴとのコラボも素敵です!

白い雲の上にぼんやり虹の輪(*^▽^*)
翼と一緒に見られると思わず笑顔になちゃいます。
 
 
 
Unknown (こうへい)
2021-12-07 20:48:04
ぴょんさん

大好きシリーズ、お楽しみいただけましたか!?
今回、飛行機の影が見えて、撮影に夢中になり、動画のほうがおろそかになってしまいました^^;
飛行機の影だったり、ブロッケン現象だったり、夕焼けに夜景、全部入りの素敵なフライトとなりました😁
 
 
 
Unknown (こうへい)
2021-12-07 20:48:04
ぴょんさん

大好きシリーズ、お楽しみいただけましたか!?
今回、飛行機の影が見えて、撮影に夢中になり、動画のほうがおろそかになってしまいました^^;
飛行機の影だったり、ブロッケン現象だったり、夕焼けに夜景、全部入りの素敵なフライトとなりました😁
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ