goo blog サービス終了のお知らせ
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
新着記事
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
2025年03月18日:羽田空港1(α6300引っ提げてJAL格納庫へ!)
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
2025年03月10日:中部国際空港(トキエア初号機ゲット!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記2(セントレアホテルの朝ご飯!/セントレアでも電車を満喫!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
2025年03月09日:中部国際空港(ファンミーティングの日は特別塗装多め?)
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
2025年02月08日:JAL3084便(中部‐成田 787-8)
2025年02月08日:中部国際空港(吹雪でランウェイクローズ!)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(316)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(95)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(57)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(95)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(95)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(362)
旅行記
(342)
飛行機
(35)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2023年02月09日:新千歳空港2(おなじみエアターミナルホテルから新千歳のウインターオペレーション!)
新千歳空港(RJCC/CTS)
/
2023年03月23日 12時00分00秒
引き続き2月9日の新千歳空港編です。
東京に戻るのは翌日の2月10日、この日は南岸低気圧が関東地方に接近し、朝から降雪が予報されていました。
雪にめっきり弱い関東地方、羽田空港も例外ではありません。情報収集していると既に羽田-伊丹便で事前欠航が発生しているとのこと。
私が搭乗する便も振替ボタンが出現し、自由に変更可能となっています。私は無事に戻れるのでしょうか…。
まさか新千歳の雪ではなく、関東地方の雪で頭抱えるとは思いませんでした。
一度カードラウンジで情報収集し、本日宿泊するホテルに向かって撮影を続行しようかと思ったら…夕陽に照らされるA350のなんと美しいこと…!
よく見ると、エンジンで地上の雪を吸い込んでいますね。そして背後には…
新千歳の除雪隊です!
ランウェイ01Lをクローズし、ランウェイ01Rのみで運用している模様です。
盛大に除雪している様子は圧巻そのもの。
ANAの長いトリプルセブン、777-300が出発。
JALの777-200ERも出発。機体右側はボーディングブリッジが干渉して除雪しきれないのですね。窓に雪が付着しているところもあります。
いつもお決まりの撮影位置に戻ったら…オーラのある御方が…ルーク・オザワさんがいらっしゃいました。
一言ご挨拶し、お隣で撮影。ルークさんもガラス越しでも撮影されることがあるのですね。
エバー航空が雪煙を上げながらテイクオフ!
ルークさんはこのエバー航空を撮影して後にされました。その後フェイスブックを見ると、千歳で鳥を撮影されていたようですね。
10番スポットではC3POジェットがアンチアイシング中。
【4K】新千歳空港タイムラプス2 C3POジェットデアイシング(230209)
デアイシングの様子をタイムラプスで撮影しました。
なんだか透かしみたいな感じになっていますが、背後のフレッシュネスバーガーの光が反射してしまいました^^;
暗くなってきたし、本日宿泊するホテルに移動しましょう。
エアドゥのカウンター、ロコンやベアドゥがたくさんいて可愛いですね(^o^)
本日宿泊するのはおなじみエアターミナルホテルです。新千歳についてはじめに1分だけ外に出た以外、一歩も外に出ません!
今回も事前に電話して、部屋番号指定で滑走路がよく見える部屋を用意してくださいました。
もう新千歳での別荘って感じです^^;
目の前は16番スポット。小型機がメインのスポットですが、A350が駐機しています!
今回は全国旅行支援ではなく『ちとせ割』という千歳市独自の宿泊割引を使用し、13000円→8000円に、さらに千歳市で使える地域クーポン3000円付きのプランにしました。
新千歳空港溫泉の入館券をゲットしたので、タイムラプスを放置して、さっそく溫泉と夕食に出かけましょう。
【4K】新千歳空港 タイムラプス3 エアターミナルホテルより(230209)
先ほど機内で海老天むすを食べて、完全に口が海老になっていました。えびそば一幻を頂きましょう!
安定のえびそば、熱々の海老香るスープと海老天かす、小麦香る麺が絶品!
まだまだ食べられますが、とりあえず新千歳空港溫泉へ。
露天風呂もありますが外は-10度の吹雪。溫泉の湯気でまったく前が見えません!
そうそう、この溫泉にはハスカップのボディーソープがあり、とても香りがよく大好きなのです。
新千歳空港溫泉前には大きな北海道の模型と、花でデコられた飛行機が。
お部屋に戻ってきました。先ほどとは別のA350がアンチアイシングを受けています。
16番スポットは東京便で使用しているのですね。
【4K】新千歳空港 タイムラプス4 エアターミナルホテルよりA350デアイシング(230209)
出発準備を整え、プッシュバック開始。
雪の中、東京へ向けて出発していきました。
先程、えびそば一幻を頂きましたが、まだまだ食べられる…!ということで、『すず花』の手毬すしを。
ここの手毬すしも新千歳ではお気に入りで、よく機内で食べています。
サッポロクラシックでかんぱーい!
16番スポットには737-800が入ってきました。そして月が見えるほどには天気が回復。
と思いきや、また吹雪になってきました。
そんな新千歳のウインターオペレーションをみつつ、夜は更けていきます。
【4K】新千歳空港 タイムラプス6 エアターミナルホテルよりJAL737スポットイン~アウト(230209)
スポットイン~スポットアウトまで、タイムラプスを撮影しました。
締めにはドライブインいとうの豚丼を。
ここの豚丼、非常に柔らかく、そしてタレが良く絡んでいて美味しいのですよね。肉系であれば、ドライブインいとうがお気に入りです。
16番スポットには東京からのJAL531便。22時10分着予定ですが、約1時間遅れの23時05分に到着。
スポットイン。この機体がナイトステイし、翌朝の便に使用されるようです。
ということは、今日はA350と一緒に寝れるのですね、なんと贅沢なことでしょう!
【4K】新千歳空港 タイムラプス5 エアターミナルホテルよりA350スポットイン(230209)
出発便は20時発のADO36便が3時間30分遅れの23時30分出発予定に。羽田に着くのは1時頃になってしまいそうですね。
乗客も乗員さんもお疲れ様です…。私もA350を見ながら…おやすみなさい…。
次回は2月10日、エアターミナルホテルから見た、A350のデアイシング・アンチアイシングの様子です!
コメント(
2
)
|
Trackback(0)
«
2023年02月09...
2023年02月10...
»
コメント
Unknown
(
ぴょん
)
2023-03-30 22:12:48
真っ白な雪の世界、とっても綺麗ですね。
2枚目3枚目のお写真が特に!(*^▽^*)
上品で優雅なワンランク上の飛行機にみえます。
これは狙ってもなかなか巡り会えない光景なので
本当に嬉しいです。
除雪隊の仕事っぷりもカッコイイし
またルークさんとお会いできたなんて羨まし過ぎるぅ。。。
ホテルのお部屋もステキな眺望だし、一幻の「えびそば」も
美味しい「いくら」も味わえて最高じゃないですか!!
今年も最強運なこうへいさんですね。
Unknown
(
こうへい
)
2023-04-10 20:41:55
ぴょんさん
雪煙を巻き上げながら、タキシングする飛行機たち。
とても頑張りものですね!
なんだかこちらも勇気をもらえた気分になります!
素敵な天気に出会えて、ルークさんにもあえて、ラーメンもお寿司も食べれて幸せです…!
もう殆ど決まったお散歩コースでも、新たな発見があると嬉しいですよね(^o^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
フロイデ/
関西旅行記②(大阪城・Kanon聖地巡礼)
ぴょん/
2025年02月23日:羽田空港1(念願の海羽田へ!)
こうへい/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
こうへい/
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
ぴょん/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。
2枚目3枚目のお写真が特に!(*^▽^*)
上品で優雅なワンランク上の飛行機にみえます。
これは狙ってもなかなか巡り会えない光景なので
本当に嬉しいです。
除雪隊の仕事っぷりもカッコイイし
またルークさんとお会いできたなんて羨まし過ぎるぅ。。。
ホテルのお部屋もステキな眺望だし、一幻の「えびそば」も
美味しい「いくら」も味わえて最高じゃないですか!!
今年も最強運なこうへいさんですね。
雪煙を巻き上げながら、タキシングする飛行機たち。
とても頑張りものですね!
なんだかこちらも勇気をもらえた気分になります!
素敵な天気に出会えて、ルークさんにもあえて、ラーメンもお寿司も食べれて幸せです…!
もう殆ど決まったお散歩コースでも、新たな発見があると嬉しいですよね(^o^)