goo blog サービス終了のお知らせ
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
新着記事
今後のブログについて
2025年03月18日:羽田空港3(スーパードルフィン&グリーンジェット!)
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
2025年03月18日:羽田空港1(α6300引っ提げてJAL格納庫へ!)
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
2025年03月10日:中部国際空港(トキエア初号機ゲット!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記2(セントレアホテルの朝ご飯!/セントレアでも電車を満喫!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
2025年03月09日:中部国際空港(ファンミーティングの日は特別塗装多め?)
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(316)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(95)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(57)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
羽田空港撮影ポイント
(2)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
福岡空港(RJFF/FUK)
(95)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
那覇空港(ROAH/OKA)
(95)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(362)
旅行記
(342)
飛行機
(36)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
月別アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2010年5月1日:東武ワールドスクウェア②
旅行記
/
2010年05月05日 20時02分30秒
引き続き東武ワールドスクウェア。日本ゾーンに入ってきます。
現代日本ゾーンとの違いは歴史的建造物であるか否かくらいでしょうか。
奈良は法隆寺。
京都の清水寺。
広島の厳島神社。
神戸の風見鶏の館。ここは実際に行ったけど、ミニチュアのほうが綺麗に撮れるww
ちょっと一休み、日本の田植え風景。
長崎の大浦天主堂。
同じく長崎、グラバー園。
北海道は札幌時計台。
隣には旧北海道庁舎。
他にもたくさんのミニチュアが展示されています。
さてさてまた現代日本ゾーンに戻ってきました。さっき見てなかったものを…。
成田空港第二旅客ターミナル。表記は新東京国際空港ってなってましたww
面白かったのがこのJASジャンボww突っ込みどころ満載ですww
周囲に人がいなくなったので最後にもう一度東京スカイツリーを撮影!
この東武ワールドスクウェア、思った以上に精巧に建物が作られています。久々に感動しちゃいました。
開園から15年以上たっており、屋外にあることから一部の展示品は廃墟のようになってるんじゃないかと思っていましたがとんでもない!
綺麗にメンテナンスが行き届いており、歩いているだけで日本一周だけならず、世界一周旅行した気分になります。
入場料がちょっと高いのも納得できる…w
ジオラマが好きな人、世界の有名建造物が好きな人は是非行ってみることをお薦めします!
ちょっと遠いですが…w
さて、世間はゴールデンウィーク真っ只中ですが、私はお仕事…でも6日からしばらくはお休みです。天気悪いんだよなぁ…。
コメント(
2
)
|
Trackback(0)
«
2010年5月1日...
2010年5月6日...
»
コメント
見つけちゃった!!
(
ぴょん
)
2014-06-13 21:37:48
えっ?!JASジャンボさん???
これは突っ込まずにはいられません。(^^;
2010年の過去記事ですが、思わずコメントに手が伸びちゃいました。
かなり貴重な一枚ですねっ。
「東武ワールドスクエア」私も行ってみたいと思ってはいるものの、
残念ながら、まだ一度も行った事がありません。
でも、ここで沢山お写真を見れたから嬉しいです。(^_^)
Unknown
(
こうへい
)
2014-06-27 11:15:18
幻のJASジャンボ、面白いですよね。こんな古い記事を見ていただいてありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))
東武ワールドスクエア、世界のミニチュアが多く、とても楽しめました。
入場料が高いので、金券ショップなどで割引入場券を買ってからのほうが良いみたいです(^^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
こうへい/
今後のブログについて
こうへい/
今後のブログについて
こうへい/
2025年03月18日:羽田空港3(スーパードルフィン&グリーンジェット!)
こうへい/
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
こうへい/
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
こうへい/
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
こうへい/
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
こうへい/
2025年02月08日:JAL3084便(中部‐成田 787-8)
Unknown/
2025年02月06日:北海道旅行記2(サッポロクラシック工場でべろんべろん!)
ぴょん/
今後のブログについて
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。
これは突っ込まずにはいられません。(^^;
2010年の過去記事ですが、思わずコメントに手が伸びちゃいました。
かなり貴重な一枚ですねっ。
「東武ワールドスクエア」私も行ってみたいと思ってはいるものの、
残念ながら、まだ一度も行った事がありません。
でも、ここで沢山お写真を見れたから嬉しいです。(^_^)
東武ワールドスクエア、世界のミニチュアが多く、とても楽しめました。
入場料が高いので、金券ショップなどで割引入場券を買ってからのほうが良いみたいです(^^)