goo blog サービス終了のお知らせ 
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





3月18日、沖縄滞在三日目、最終日は恩納村の万座毛に向かいます~。


万座毛へはツアーバスなどがいいのですが、一人旅ではツアーバスは使いづらく…。路線バスが出ているのでそれで行くことにしました。沖縄は古いバスが多い…w


那覇バス120系統に乗って恩納村村役場まで向かいます。名護まで行く長距離バスなのだから高速バスタイプだろーと思っていたら、普通の路線バスでしたw しかも全て下道で行くみたいw


車内はこんな感じ。これでまだまだ普通と言うのだから驚き。


荒い運転で国際通りを抜けて、国道58号を爆走し…。


嘉手納基地の進入灯を横切る。


一時間半ほどで恩納村村役場前に到着!料金は那覇バスターミナルから1320円。ここから万座毛まで徒歩15分ほど。


万座毛の駐車場に入る車列渋滞を横目に見ながら遊歩道へ。10年ほど前も来たことありましたが、こんなに綺麗な遊歩道は整備されていませんでした。
申し訳程度のロープが張られていているだけで、私は足を滑らせて落ちそうになったのですw


万座毛!綺麗ー!! この日は波が荒れてて白泡が多くたっていました。


海岸の絶壁に象の鼻の形の岩が付いているのが特徴の万座毛。


魚眼レンズで。エメラルドブルーの眼下の海が美しい。


牛たん岩!?ステーキ岩!?


反対側はANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートが見れます。


ハイビスカスの花が咲いていました。夏の花だと思っていたのでちょっとテンションが上がったり。3月でも咲いているのですね~。


ゴーヤーマンだー! 万座毛を後にし、万座ビーチへ。


おぉー、美しい海岸ー! 夏なんかは人が多くてこのような写真撮れないでしょうねw


ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート前では遊泳区域が設けられ、監視員も配置されていました。3月でも十分温かいので泳げますw


万座ビーチから那覇行きのバスに乗り、帰りの飛行機までまだ時間があったので普天間に寄ってみようかと思ったのですが…渋滞にハマってタイムアップ…。国際通りまで乗ってホテルへ荷物を受け取りに。


PCXトライク!? 普段PCXに乗っている私としては興味がある代物ですw 沖縄はトライクレンタルが多いみたいで、トライクで沖縄の風を感じてみたいなぁ…。

三日間ともに晴れて、とても楽しい沖縄でした。半袖で過ごしていたので日焼けが…w
次回は帰りの便、JAL920便搭乗記です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 沖縄旅行記②(... 2012年03月19... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (saeki)
2012-03-29 10:54:39
綺麗ですね~
断崖絶壁はいつか崩れるんじゃないかと思うんですが
大丈夫なんでしょうかw
 
 
 
Unknown (こうへい)
2012-03-29 19:51:41
saekiさん

硬い岩盤が長い年月をかけて侵食された結果がこのような形になったので、いつかは更に侵食されて象の鼻がなくなってしまうかもしれませんねw

波の穏やかな日はエメラルドブルーの海が眼下まで広がるみたいです。
また訪れたい場所ですねε-(´∀`*)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ