goo blog サービス終了のお知らせ 
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





引き続き、5月29日(土)のレストランFLYING HONUの記事となります。
今回は見学機でA380機内を見学していきます。


レストラン機として使用されていたフライングホヌ1号機をバスで離れ、お隣に駐機している見学機、フライングホヌ2号機へ向かいます。


見学機の前ではこのようなストラップが渡されました。手書きのメッセージがうれしいですね。
ストラップの色で人数を制限しながら密にならないように見学案内していくようです。


飛行機右側のR1ドアにタラップがつけられています!
普段はL1、L2ドアより乗降するので、R1ドアよりの乗降は貴重です。




このカット…ジャンボ機のラストフライト間際を思い出します。
晩秋のANAジャンボ機、夜遅く着いた便はL1、L2ドアに加え、R1ドアにもボーディングブリッジをつけて降機をスピードアップしていました。


隣のスポットにはレストラン機のフライングホヌ1号機が駐機しています。






さて機内を見学していきましょう。




まずは1階のエコノミークラスから。


壁紙はハワイの青空をイメージしたものになっています。
フライングホヌの就航は2019年5月24日。もう就航2周年を迎えるのですね。
うち1年以上はまともに定期便投入されていませんが…(;^_^A


見学機もレインボー照明となっていました。








非常口ドアにある小窓。窓の下半分が広角レンズになっており、眼下を見渡すことができます。


これは1階席最後尾にある『ANA COUCHii(ANAカウチ)』です。
ANA COUCHiiとは、隣接する席のレッグレストを上げて3席もしくは4席分をベッドのように利用することができるシートです。
実際に寝そべり体験もできました。


最後尾のギャレーには1階と2階を結ぶカート用のエレベーターが設置されています。




機体最後尾にある乗務員用の階段。1階席と2階席を結んでいます。


通常時、乗客は前方の階段を使用し、搭乗します。
しかし空港には2階席に直接アクセスできる専用のボーデイングブリッジも用意されていることから機内の階段を使用することは少ないことでしょう。
この最後尾の階段はイベントとして特別に開放しています。


2階席に上がってきました。前の記事でも紹介しましたが、2階席には前からファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミーの順で座席が配置されています。
窓からの眺めはやはりビューポイント高めですね。


エコノミークラスは3-4-3の10アブレストでしたが、プレミアムエコノミーは2-3-2の7アブレスト。とてもゆったりしています。感覚的にはクラスJに近いでしょうか。


さらに前方に行くとビジネスクラス。


先ほどレストラン機で食事をした座席番号15A。




ビジネスクラス前方のギャレーにはバーカウンターが設置されており、乗客は自由にドリンク等を持っていくことができます。


これも前の記事で紹介しましたが、2階席の窓は外窓と内窓の間が大きくあいており、撮影には不向き。

次回はファーストクラス、さらに機体外観を舐めまわすように撮影していきます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2021年05月29... 2021年05月29... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぴょん)
2021-06-15 21:47:55
レストラン機と見学機ということは
一度に2機体験出来たって事ですよねっ、スゴッ!!
てっきり1号機チームと2号機チームに分かれて体感だと思ってたので、これはかなり嬉しいかも。。。

さり気なくホヌの中にぬいぐるみのホヌが飛んでるのが
遊び心あってイイですねっ。
プレエコもゆったりしててイイ感じだし、やっぱり新しい機材はキレイなので気分も良いですよね。

あっ!私は以前、どーしてもA380に乗りたくて
友人とは現地集合にして、ドバイ経由でウイーンに行った時に利用したのと、一昨年チェコに行った時もA380利用したのですが、どちらもエコです。(^-^;
そーそー、エミレーツのHPからチケット検索するとフライドバイ(LCC)も一緒に出てくるので要注意です。
ドバイの空港ではA380が何機もいて別格な感じでした。
きっと、こうへいさんもテンション上がるはずです!
 
 
 
Unknown (こうへい)
2021-06-18 21:29:14
ぴょんさん

そうです、ラニくんはレストラン機、カイくんは見学機として使われていて、2機に入ることができました!
プレエコは国内線クラスJほどの大きさでしょうか。エコノミーは1階席ですが、プレエコは2階席だし、これは乗ってみたいかも…!と思ってしまいました。
世界的にはA380が退役の流れになってるので、今度は飛んでるA380に乗ってみたいです…!ドバイいけばいいのかな(;^_^A
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ