goo blog サービス終了のお知らせ 
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





17時35分頃に函館駅を出発したリムジンバス、約20分ほどで函館空港に到着。本日搭乗する便は19時40分発と、1時間40分も時間があります。
お土産を買ってもまだ時間がある…少し展望デッキにいきましょう。


丘珠からのJAL2755便が函館山手前をぐるりと回ってアプローチ。


朝見かけたワンワールド特別塗装機、JA13HCです。


こちらは新千歳からのANA4857便。札幌-函館はANAグループは新千歳発、JALグループは丘珠発となります。


HACのJA13HCは展望デッキ目の前を通過し…




クルリと回ってスポットイン。2021年夏は退役間近のSAAB340を乗りに丘珠-函館線に搭乗しました。
そんなSAAB340は2021年12月26日に完全退役し、後継機であるこのATR42に置き換えられています。
まだATRは乗ったことがないので、また丘珠-函館線等で乗りたいですね。


まだまだ時間がある…展望デッキ横のフードコート『HAKOYA』で中トロ入り採コロ丼を注文しました。
イクラトッピング!みてください、この美しさ!
HAKOYAは五稜郭公園近くにある海鮮居酒屋、それが函館空港内にも出店しているのです。
お値段は1450円にイクラトッピングが+200円。オープン当初は880円だったのですが、ずいぶん値上げされてしまいましたね。美味しいからいいのですが(;^_^A


搭乗便は使用機到着遅れの為、10分の遅延となるようです。カードラウンジである『A SPRING』でスマホの充電と休憩をしましょう。


ラウンジ内にある桜の開花情報。松前は4月11日に開花していたのですね。そして函館、松前ともに満開は4月20日。よくここまで持ってくれました。
この満開の桜も、翌日の雨で散り始めてしまったようです。27日は徐々に葉桜に…。25日が本当にラストチャンスだったのですね。


通常のドリンクやコーヒーの他に、冷蔵ケースには函館牛乳やソフトカツゲンがあります!これは推せるラウンジですね!
一日歩き回り、自転車で走り回った体にソフトカツゲンが染みわたります!

次回は函館日帰り旅行最終回、ANA558便で帰京します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2023年04月25... 2023年04月25... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ