goo blog サービス終了のお知らせ
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
新着記事
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
2025年03月18日:羽田空港1(α6300引っ提げてJAL格納庫へ!)
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
2025年03月10日:中部国際空港(トキエア初号機ゲット!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記2(セントレアホテルの朝ご飯!/セントレアでも電車を満喫!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
2025年03月09日:中部国際空港(ファンミーティングの日は特別塗装多め?)
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
2025年02月08日:JAL3084便(中部‐成田 787-8)
2025年02月08日:中部国際空港(吹雪でランウェイクローズ!)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(316)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(95)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(57)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(95)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(95)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(362)
旅行記
(342)
飛行機
(35)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2019年12月14日:ANA603便(羽田-宮崎 737-800)
飛行機搭乗記
/
2019年12月27日 09時50分59秒
2019年12月14日(土) ANA603便 羽田→宮崎 09:20→11:20
737-800 座席:9K 羽田SPOT:67B 宮崎SPOT:7 高度:28000ft 区間マイル:561mile 金額:13390円(スーパーバリュー75L)
毎年恒例になっている、宮崎県の新田原基地航空祭。今年も基地南側にある地主さん諸々のご招待でいってきました。
そして新田原基地航空祭で晴れたことがない私ですが、今年はどうでしょうか!
毎年、土曜日の朝便で宮崎入りしています。その時々によって安い飛行機を狙っているので毎年異なるのですが、今年は9時20分発のANA603便をチョイス。
プレミアムメンバー専用の保安検査場を利用しましたが、外に列ができているほどの大行列…。
9月より保管検査が強化され、上着やブーツ等も検査対象になりました。その為、衣服がかさばる冬場は大幅に時間がかかるのです…。
7時台には、保安検査を通過するのに30分以上掛かったという情報もありました。空港には早めに行って早めに保安検査を受けましょう…といきたいところですが、これは抜本的な改善が必要そうです。
ANAラウンジで荷物を整理して、一杯だけドリンクをゴクリ。
日本酒は山梨と群馬のものが用意されていました。
出発25分前にANAラウンジを出て、第二ターミナル端っこの67B搭乗口へ。地方路線は端っこに追いやられ気味ですね。
既に全員の搭乗が始まっていました。
この日の座席は珍しく前方の9Fです。エンジンより少し前で地上も見やすそうです。
定刻の9時20分、ドアクローズしてプッシュバック開始。
65番スポットには数少ない『787』ロゴ付きの機体が駐機していました。この後ANA643便として熊本に向かう模様です。
ランウェイ05に向けてタキシング開始。来年春の第二ターミナル国際線エリア増床に向けて工事も佳境となっています。
ランウェイ05にランナップ。
完全逆光の中、テイクオフ!
【機窓】ANA 737-800 羽田空港 ランウェイ05離陸 (191214 ANA603 9F)
離陸は動画で撮影していました。
離陸後、ライトターンし進路を120度へ。羽田空港の全景、そして富士山が見えてきました。天気が良く気持ちの良いフライトになりそうです。
横浜の中心部とベイブリッジ。
いつもエンジンブラストの影響でモヤってしまう横須賀も綺麗に見渡せました。中央部にいる空母は米軍の原子力空母、ロナルド・レーガンでしょうか。
鎌倉から江の島、遠くは小田原、富士山まで一望です!
今日の富士山もとても美しい。高度は26000ftです。
箱根の本栖湖も綺麗に見えました。紅葉はもう終わっちゃったかな。
この日の空弁は崎陽軒のシウマイ弁当です。紐付きということは横浜で作られた『ホンモノ』ですね!
東京駅等でも買うことはできますが、こちらは東京で作られたもので紐付きではないようです。紐かけ作業は手間がかかるので、横浜工場のみでやっているとのこと。
久しぶりに崎陽軒のシウマイ弁当を食べましたが安定のおいしさですね。
シウマイだけでなく、唐揚げ、煮物、焼き物、漬物もあり、プチデザートのアンズもという詰め込み仕様。お得感があります。
ご飯を食べていたら名古屋沖合まで飛行していました。中央にセントレアが見えます。この後は機内Wi-Fiを接続してのんびり…。
羽田-宮崎線はほとんど洋上飛行。たまに紀伊半島や四国の一部が見えるフライトです。四国を超えたら海ばかり。まもなく宮崎空港に到着です。
ランウェイは海側からのアプローチであるランウェイ27アプローチ。
海に時機の影が映りました。
宮崎空港ランウェイ27にランディング。今年も航空祭前日の宮崎は綺麗な快晴です!
【機窓】ANA 737-800 宮崎空港 ランウェイ27離陸 (191214 ANA603 9F)
着陸を動画で撮影しました。ぜひご覧ください。
7番スポットにイン。
降機します。おや、プッシュバックしている機体は…。
ラグビー日本代表塗装のエンブラエルE170でした。
宮崎空港に到着した737-800、JA78AN。折り返し11時50分発のANA608便として東京へとんぼ返りです。
ゴルフのコース感がある手荷物受取場です(;'∀')
宮崎空港の到着表示板は今やとても珍しいパタパタ式。ANA603便の20分後にはソラシドエアがあるのですね。
そうそう、11時から12時の間にブルーインパルスの予行が新田原基地であるのです。
視程がよければ展望デッキから見えるので、さっそく向かうことにしました。
次回は宮崎空港撮影編です!
ANA603便GPSログです。画像をクリックすると詳細なログが表示されます。
【機内アナウンス】ANA603便 羽田-宮崎 機内アナウンス集(191214)
ANA603便機内アナウンス集です。
にほんブログ村に参加しています!
コメント(
2
)
|
Trackback(0)
«
2019年02月22...
2019年12月14...
»
コメント
Unknown
(
ぴょん
)
2020-01-01 23:09:22
新年明けましておめでとうございます。
2019年はこうへいさんがブログ復活してくれて嬉しい年でした。
今年も素敵な写真&コメントで楽しませてくださいねっ。
私の大好きシリーズ、今回は海上に浮かんだ影に「ステキ!」ってHappyな気分になれました。
テトラポットを枕にしている様な姿もイイですねっ!(*^_^*)
Unknown
(
こうへい
)
2020-01-05 21:08:26
ぴょんさん
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
動画、たまに機影を映しこんでみたのですよw
テトラポットを枕!いい表現ですね!
今年も大好きシリーズ撮れるように頑張ります(^^♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
フロイデ/
関西旅行記②(大阪城・Kanon聖地巡礼)
ぴょん/
2025年02月23日:羽田空港1(念願の海羽田へ!)
こうへい/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
こうへい/
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
ぴょん/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。
2019年はこうへいさんがブログ復活してくれて嬉しい年でした。
今年も素敵な写真&コメントで楽しませてくださいねっ。
私の大好きシリーズ、今回は海上に浮かんだ影に「ステキ!」ってHappyな気分になれました。
テトラポットを枕にしている様な姿もイイですねっ!(*^_^*)
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
動画、たまに機影を映しこんでみたのですよw
テトラポットを枕!いい表現ですね!
今年も大好きシリーズ撮れるように頑張ります(^^♪