惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2332- 旧古河庭園の薔薇 2/2

2013-05-27 | 植物


   洋館の周りの薔薇を撮った後、
   バラ園へ下りてみました。

   旧古河庭園の薔薇

望遠レンズで撮っている人が。

 

 

薔薇、思うように撮れませんでした。 

フレンチレース

 

丹頂

 

ヨハネパウロ二世

 

プリンセス ミチコ

 

シャルル ドゴール


陽射しが強く薔薇の撮影には苦しい条件でした。
おまけにマクロ撮影が出来ません(三脚不可)

印象に残った名前のものの撮影だけにとどめました。
美しい薔薇の写真を沢山見ています。
まだまだ私の手には負えないようです。
イメージだけが先走り、その様に撮れないのです。
何時かきっと!と又宿題を抱えたのでした。宿題こなせるかしら・・・。


ぼやき
300mm望遠レンズで撮る予定でしたが
前日の銀ブラの帰りに立ち寄ったcafeで
買って間もないカメラNIKON D5200を落としてしまいレンズは粉々、
カメラ本体も修理可能かどうかの状態になってしまいました。(大泣)

もう重いカメラとレンズは負担が大きいので少しでも軽量にと手に入れたのでしたが・・・。
「道具を大事に扱えない者は撮る資格ナシ!」と白の言葉が耳元に残ります。

又重いカメラを持っての撮影、300mmまで持って行くのは到底無理でした。
鳥撮りどころかカメラの楽しみも失いそうです(悲)

ぼやいてばかり居られません。
まだまだ撮ります!私に残されたたった一つの楽しみですもの。




最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ 自然を尋ねる人さんへ ()
2013-06-03 05:59:00
お返事が遅くなりました。
やっと沼から這い上がり復帰致しました。
腕がないのに1眼に拘ってました。
私もCOOLPIX500を持っているのに使ったのは数回、
箪笥のこやしになっています。
ご親切にありがとうございました。
返信する
カメラ (自然を尋ねる人)
2013-05-31 21:37:40
ホタルと鳥そして動きの速いものは1眼で撮りますが
最近はニコンのCOOLP510を使うことが多いです。
軽いし1000倍ズームですからピント合わせの時間を気にしなければ十分楽しまれます。
私の腕ではこれでホタルの光の軌跡はむりです。
返信する
★★ ご訪問頂きました皆様へ ★★  ()
2013-05-31 07:45:37
毎日気になりながらお返事出来ずに申し訳ありません。
ブログに対する意欲もすっかり薄れてしまったようです(涙)
カメラは一応修理に出してみました。数週間かかるそうです。
修理出来たとしても、今までの様な調子が出るかが問題ですね。

体調、気分が上向きになるまで皆さんにはご迷惑おかけしますが
どうかお許し下さいませ。
返信する
相棒が、もったいない・・です。 (紗真紗)
2013-05-28 16:13:34
紅さま^^こんにちは~♪

なにか、おっとりとした薔薇たち、ステキです。。。
私的には、フレンチレースが好みです。。。
雰囲気もありがとうございます。。。

道具を扱えないものは^^、ですね。。。
何しろ、フィルターはつけっぱなし、シュシュッとお掃除も面倒で、
ほんとうに耳がイタイデス。

せっかくお慣れになられたカメラだったのですね。
>まだまだ撮ります!
紅さまのそのガッツ、大好きです。。。
いつも、スッとした文章に癒されております(#^.^#)~♪
返信する
こんばんは (kogamo)
2013-05-27 22:29:01
レンズが粉々・・・ショックでしたね。
使い慣れるまでには時間もかかるでしょうし、大変でしたね。お察しします。

薔薇の花は華やかで、どれも気品があって素敵ですね。
中では、丹頂が薔薇って感じが好きです。よい香りが漂って来るようです。

>まだまだ撮ります!
そうです、そうです!くじけず頑張ってください。
返信する
カメラ落下は (ふくやぎ)
2013-05-27 21:31:34
ショックですよね。。私は数十センチで壊れはしませんでしたが。。
そう言えばバラって今年まだ撮ってません。。
返信する
バラの撮影 (nao♪)
2013-05-27 20:05:28
アチャー、レンズ粉々ですか・・・
カメラも修復がどうなるやらとは切ないですね。
でも「まだまだ撮ります!」という最後の言葉に安心いたしました。


いよいよ入梅近しで、雨の降る前に私も今日鎌倉の「文学館」でバラを撮ってきました。
以前に行った旧古河庭園と似た、洋館をバックに撮るつもりでしたが・・・
やはり三脚は禁止で、バラは難しいですね。

お花だけ撮ると、植物図鑑のようにそっけなくなるし、どうしたら物語性のある
表情が出せるのだろうかと、あちこち動き回りましたが、私の力量では無理でした。

>「道具を大事に扱えない者は撮る資格ナシ!」という白さんのお言葉、
私もかみしめます。
返信する
お察しします。 (korekore)
2013-05-27 18:40:45
カメラの修理に出しただけでも、以前のカメラで鳥撮りに出かけるのは、拍子抜けした気分でした。
やはり、気にいったカメラで写したいものですね。
それにしても、大事なカメラを落としてしまわれて、落胆はいかばかりかと・・・
天気のいい日は、と言うかよすぎる日は、-補正の方がいいみたいですね。
なんて、未だ新米の私の意見ですが・・・

返信する
♪ ななごうさんへ ()
2013-05-27 18:19:51
こんにちは*^^*
薔薇だけを撮るなら撮れる場所は他にもありますね。
こちらへ出かけたのは洋館と薔薇のコラボを撮りたい為でした。

薔薇そのものも美しく撮りたいと思うのですが、
イメージばかりが膨らんで撮ったものとは全く違う結果なのです(泣)
力不足をガツンと知らされました。

カメラ落下破損、マイッタ、マイッタ!です。
狭窄症で毎日リハビリの身、手元の重いカメラは苦痛なのです。
返信する
Unknown (ななごう)
2013-05-27 16:41:19
こんにちは。

バラの花と洋館、良い組み合わせですね。
場所柄、どうしても人が入ってしまって苦労する感じですね。
御苑のバラとはまた違った雰囲気が味わえるんですね。

カメラを落とされて意気消沈の様ですが、これからも張り切って撮影して下さい。

いつも、楽しみにして居ます。
返信する
♪ マーチャンさんへ ()
2013-05-27 10:38:05
こんにちは*^^*
出発前の白馬のお宿からでしょうか。
ありがとうございます。

美しい薔薇も私の腕ではメタメタでした。
前日にカメラを壊すは、意気消沈です。
ことしの薔薇は諦めました。秋薔薇でリベンジしてみますネ。
返信する
♪ hirugaoさんへ ()
2013-05-27 10:31:40
こんにちは*^^*
薔薇の香りがいっぱい、写真はメタメタでした(泣)
気合を入れて向かうだけに落胆は大きいです。

カメラ、修理不可能かもです。自業自得です。
hirugaoさんと同じミラーレスが使いこなせなくて買ったのでした(泣)
私はコンデジ向きなのでしょうか!
重いカメラは狭窄症には堪えます。
返信する
♪ 地理佐渡...さんへ ()
2013-05-27 10:18:49
こんにちは*^^*
お帰りになって直ぐ、お疲れのところありがとうございます♪
今週もまた休む暇なく出張ですね。

ひと段落したころのお伺いです。
メール入れさせて頂きますので宜しくです~。
返信する
追伸 ()
2013-05-27 10:13:30
↑縄文人さんへ追伸です。
そちらへ何度お伺いしてもPCがおかしくなるのです。何故?何故?
縄文人さんとは相性がいい筈なのにおかしいですね。
何時もびくびくしながらの訪問です。
昨日はカキコ途中でバッサリでした(泣)
返信する
♪ 縄文人さんへ ()
2013-05-27 10:07:12
おはようございます*^^*

この日も車椅子の方が居りました。
 ☆ 薔薇の香に包まれ軽き車椅子
今日もありがとうございます。最近車椅子の方も積極的にお出かけ、いい時代になりました♪

又やっちゃいました! 大泣きです。
こんな事でくじけて堪るもんか! ハハハ
返信する
♪ つちやさんへ ()
2013-05-27 09:56:59
おはようございます*^^*
さすがに良く手入れのされたバラ園でした。都の管理です。
入園料を払いますが、高齢者は半額です。
薔薇の名前は人名が多いようですね。プリンセス・ミチコ、皇后様です。
ヨハネパウロ二世は元ローマ法王、ドゴールはフランスの大統領でしたね。
興味を持つと楽しそうです。

買って2ヶ月のようやく慣れたカメラの破壊に意気消沈です。
くよくよしてても始まりません。気を入れなおして~!
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2013-05-27 08:01:18
それはお美しい薔薇を眺め、
そして香しい香りを仰いで、
みなさんが思い思いに、
愉しんでおられる様子が、
なんとも言えないですね。
しなやかで清楚な薔薇の花。
どうでしょうかもう少しは、
愉しめるでしょうか。
今日も有難うございました。
返信する
薔薇の香りに包まれて・・・ (hirugao)
2013-05-27 08:00:33
紅さん    おはようございます

薔薇 ・ばら バラですね~
やはり一番いい季節なんですね。

カメラ落としてしまって大変でしたね。
hirugaoもあんなミラーレスと交換レンズくらいなのに
方がこってしまいます。

昨日はバラを写しに行きましたが真昼時で難しかったです。
いつかお目にかかれるまで素敵な写真を見せてくださいね。
返信する
取り急ぎご挨拶に (地理佐渡..)
2013-05-27 06:45:06
おはようございます。

昨晩佐渡に戻りました。
のんびりする間もなく新しい週の朝を
迎えました。

さて、今年の牛尾神社薪能が迫ってきました。
6/12だったと思います。

返信する
その意気 (縄文人)
2013-05-27 05:56:37
なつかしきかな、古河庭園バラの斜面
  たしか平ら部分の端に、東屋があったような気がした。
行ったとき車椅子の方がいた。

   ☆ 薔薇の香に包まれ軽き車椅子

紅さんが撮るとバラも一段とバッチリ、ビウテフル。
カメラNIKON D5200を落としてしまいレンズは粉々、イヤハヤこれは大損害でした!!

≫ぼやいてばかり居られません。
まだまだ撮ります!
 そうだ!!その意気!!、その気持ち!!
     頑張りは、お腹の底に力入れ
         今日も行く行く”紅姿”
返信する
薔薇 (つちや)
2013-05-27 05:27:14
お早うございます
薔薇の回りの植木の刈込が綺麗です。
その中の薔薇です。 薔薇がひと際目立ちます。
幾つか薔薇の名前も出ました。 
カタカナばかりで年寄り向きではなさそうです。(笑)

良い仕事をするには道具と言いますが、気に入った
カメラでどんどん撮って見せて下さい。
返信する

コメントを投稿