惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

おしらさま お願い叶えて!

2006-07-31 | 旅行
民話の故郷 遠野のおしらさまにお願い事!

      欲張って、旅館の灯篭にもお願い事書いてきちゃいました!

7月27日 民話の故郷 遠野に行ってきました。学生時代、柳田国男の「遠野物語」を読んで、いつか行って見たいと思いながらン十年が経ってしまいました。思い描いていた以上に私の好奇心を駆り立てました。
大きなわらぶき屋根の曲り家、一番奥まった座敷におしらさまは祀られておりました。
千体も! 素朴な木彫りのおしらさまは、元は養蚕の神様、目の神様として祀られて来たようですが、内神様として心のより所であったようです。皆が健康で幸せに暮らせますよう、そしてブロガー仲間のとん子さんのご主人がお元気になられますようお願いしてきました!色とりどりの小さな木綿の布にお願い事を書いておしらさまの首にさして重ねていきます。

7月29日 山形鶴岡の湯の浜温泉の旅館でチェックアウト前に、ロビーで「どうぞお書き下さい!」と書かれた灯篭を見つけました。きっと灯篭流しに使われるのでしょう。
ここにも早速書いてきました!
とん子さんのご主人が快復されますように!って。

柳田国男の「遠野物語」・宮沢賢治の世界を訪ねた旅の模様は編修出来次第、数回にわたりいたします。

山百合

2006-07-25 | 植物(山荘に咲く花)
山荘の庭に今年も咲いてくれました!
大きなガラス戸を開けると、部屋一杯にたち込める甘く強い山百合の香り!
夏ならではの香りです。
今年も5本の山百合が沢山の花をつけてくれました。蕾で20cm近くもある大きな花です。
香りをお届け出来ないのが残念です! 蕾のものを1本切って東京に持ち帰りましたが、
マンションの狭い部屋には香りが強く、ベランダに出してしまいました。
山百合は、山にあっての花ですね!




        マウスONしてみて下さい。


納涼屋形船

2006-07-23 | 日記・その他
東京湾夏の風物詩 納涼屋形船
同じマンションに住むお仲間と恒例の夏の親睦会です。プライバシーが守られて良い反面、ご近所付き合いが希薄なマンションライフです。そこで私達のマンションでは管理組合とは別に有志を募り、小さな会を立ち上げ、住民の皆さんから不用品を頂いて年1回リサイクルバザーを開いたり、古新聞の回収で得た区の助成金を積み立てています。この納涼屋形船親睦会も活動の1つで、半額を負担し、参加し易いようにしています。住民相互の親睦を深め、防災・防犯に役立てようとの狙いです。その他、日本赤十字社やユニセフを通して、度々の寄付を行っています。
この日心配された朝からの雨も止み、大いに盛り上がった愉しい親睦会でした。
今年のリサイクルバザーは9月10日のさんま祭りに出店。お待ちしてま~す!

埴輪 小鳥を抱く少女

2006-07-20 | マイコレクション
何時のころから集め始めて何体もたまりました。
私の友人に埴輪ばかりを描いている絵描きさんが居りまして、私が埴輪に興味を持つようになったのは彼女の影響が大なんです。あどけなく、素朴な埴輪に遠く昔に思いをはせたりしながら癒されています。
初めは専ら私の絵手紙のモデルさんを務めてくれましたが、眼を患い絵筆が持てなくなってからは、飾り物になりました。
阪神・淡路大震災以後、何度も訪れる地震によって、可哀想に大分痛めつけられてしまいました。額の傷や腕の補修跡、皆その時のものです。以来焼き物のコレクションは止めにしました。

湯沢高原・アルプの里

2006-07-19 | 植物(山野草)
まるでアルプスのお花畑に来たみたい!
梅雨の晴れ間の6月末、新潟県湯沢高原のアルプの里へ行ってきました。
色とりどりの花が咲き乱れお花の撮影にはもってこいの時期でしたが、この日のお目当ては「ヒマラヤの青いケシ」、例年より開花が遅く咲いてなくて残念!ここは自生の植物というより、その名の通りアルプスの高原を模して自然に近い状態で植えられたものです。春から夏の花々は見ごたえがあります。7月に入って青いケシの開花を管理事務所に確かめ、行く予定をしましたが雨天で又ダメ、未だ咲いていたら今度の土曜日再度挑戦してみようかしら!水芭蕉、サクラソウ、オダマキ、シラネアオイetc、今年も数十種類の山野草を撮影しました。

簗でワイルドに丸かじり!

2006-07-18 | 料理
板さんの品のいい鮎もいいけれど、やっぱりこれが一番!
「今年も簗がオープンしました」のDMに誘われて、早速出かけました。
私の週末ハウスのある群馬県・みなかみ町、清流と緑濃い自然に恵まれたところです。
毎年この簗でいただく鮎は、豪快に丸かじり!せせらぎの音、木々を渡るそよ風、
ロケーション満点です。この日時間が早かったため見られませんでしたが、暗くなると蛍が飛び交ってるんですよ!

夏といえば鮎ですね!

2006-07-18 | 料理
もう召し上がりましたか、夏の味覚!
夏といえば鮎、これを口にして本格的な夏の訪れを感じます!色々な調理法がある中で、なんと言っても塩焼きが一番!こればかりは板さんにお任せして、泳ぐがごとくに焼き上げた姿は何ともいえない風情ですね。鮎飯の香りが又たまらない!暑い時だからこそ味わえる喜びです。

ご存知ですか、団十郎!

2006-07-17 | 日記・その他
朝顔市の写真、ericaの花さんのブログで沢山拝見いたしましたが、
団十郎がこよなく愛したというその名も「団十郎」をご紹介。
華やかな朝顔の色の中で、とても落ち着いた「和の色」です。
私の腕では色が良く表現出来てないのですが、乾いた餡の色に
似ているかしら・・・、この色を言葉で表現するのとっても難しいで~す

料亭に学ぶ涼しげな食卓の演出

2006-07-17 | 料理
貴女の食卓、涼しげに演出してみませんか!
先日、アメリカからのお客様母娘をお連れして、白金「箒庵」へ行ってきました。
ここの、心のこもったおもてなしと季節感溢れる月替わりのお料理が嬉しくて、毎月1度は訪れています。美味しいお料理は勿論の事、何か一つでも我が家の食卓のヒントを頂いて帰ります。
料亭といっても、数回の外食ランチを控えれば紅でも行けるお手軽価格が嬉しいランチコースです。
箒庵  http://www.shirogane-souan.com/

この日出された酢の物小鉢です。いかにも涼しげでしょう!食卓は主婦の愛情と手間ひまと心得、時にはこんな演出も如何?貴女の株上がる事間違いなしで~す


おそうめん・冷やし中華に一工夫

2006-07-17 | 料理
「連日の猛暑で食欲も無くなりそう!」という貴女へ、何時もと変わった紅流おそうめん・冷やし中華の食べ方は如何?
いずれもダイエットメニューです。

●わかめそうめん(ひやむぎ)

 材料
そうめん又はひやむぎ
わかめ
薬味・・・あさつき、大葉、茗荷、下ろし生姜
めんつゆ・お好みで(紅は市販のめんつゆをだし汁で割り、お醤油を少々加えています)
 作り方
そうめん又はひやむぎは茹でてお皿に盛り、さっと湯通しした若布を適当な大きさに切って麺の上に乗せ、細かく切った薬味をトッピング、下ろし生姜を乗せ麺つゆを張って出来上がり。汁は上からかけてしまうとトッピングが崩れて 見た目が悪くなるので、お皿の縁から張りましょう!

具のバリエーションとして若布にいり卵、ハムの千切り、あさつきのトッピングで見た目も綺麗に(お子さんの栄養を考えて)
油が気にならない方には、若布をごま油でいためお醤油で味付けし麺の上に乗せ、おかかをたっぷり振りかけます。お好みの薬味をトッピングして出来上がり。汁はかけずにそのまま召し上がれ! これが中々いけますヨ。

●冷やし中華
何時もの冷やし中華の具を前出の「紅の常備菜」の酢の物をたっぷり載せて召し上がって見てください。彩りよくキュウリの千切りを載せましょう。

ガラスの器に盛り付け、(庭に紅葉や笹の葉などがある方は一葉添えて)葦や井草,竹などのランチョンマットを敷けば更にGood!
涼しい食卓を演出しましょう!手抜き簡単料理もご馳走に見えますよ。
(ランチョンマットは100円ショップの手巻きすし用すだれでOKで~す)
  
どうぞお試しあれ!