惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2757- 雪の朝 その2

2018-01-29 | スナップ

 

隣のお宮を後にしてヴィレッジの方まで歩いて来ました。


雪の朝 その2

朝夕食事に出かけるコミュニティー棟のある建物です。

緩やかな50段の階段は、皆が食事に行く前にすっかり除雪されていました。

それでも凍結していて危ないので通行止めでした。

 

こちらの入り口から入ります。

早朝から除雪作業をしていました。

 

それでもご覧の様な雪、

歩く所は何とか確保されているようです。

 

 

 

植木鉢もすっぽり雪の中でした。

 

道路を挟んで反対側はヴィレッジのある居住棟です。

 

未だ食事に出かける人は居ないようでした。

 

作業員が融雪剤を撒いていました。

 

普段は食事時間に運行されているバスも、この日は運行中止となりました。

皆歩いて行かなくてはなりません。

凍結で転んでは大変なので、この日は食事には行かず、

居住棟にあるサロンで簡単に済ませました。

パン、牛乳、ヨーグルト、サラダとゆで卵が付いています。

この日はここで済ませた方が多いようでした。

翌日の朝はかなり解けていましたが、未だ凍結している所もあって危なかったです。

 


雪のお陰でブログも更新出来ました。

次回からは叉記事がありません。

叉ヴィレッジの生活の模様をお伝えいたします。

 

 

 


-2756- 雪の朝

2018-01-26 | スナップ

 


関東にも雪が降りました。5年振りの大雪だったとか。

私がこちらに来てから初めての大雪でした。


雪の朝

 

22日の夕方から降り出した雪が翌日にはこんなに積もりました。

カーテンを開けると一面の銀世界です。 

 

ベランダからの眺め。

 

 

 

 

明るくなるのを待って隣の神社に行って来ました。 

 

 まだ誰も通っては居ないようです。

 

 

 

 

 

雪を被ったお地蔵さんが冷たそうです。 

 

 

 

 

 

振り返って自分の足跡を撮ってみました。


以前は雪が降ると一番先に開園を待って自然教育園に出かけたものです。

皆考えることは同じで、常連さんに先を越されました。

自分の足跡を付けた事は無かったようです。

しげしげと自分の足跡を眺めました。気持ちのいいものですね~♪

滑らないようにしっかり踏みしめながら歩いて来ました。


何年か振りの大雪に喜ぶなんて、雪国の人の事を考えると不謹慎でしょうか。

この日の都心は交通渋滞が有ったり、交通事故が続出したようでした。

 

お礼

先の更新では皆様から沢山の応援メッセージを頂きまして有難うございました。

心よりお礼申し上げます。

今予約をして、診て頂けるのは9月末か10月だそうです。

その位全国から患者さんがやって来るのだそうです。

先の長い話ですが、それまで待つことに致しました。

有難うございました。


 


-2755- いよいよ決断の時が

2018-01-23 | スナップ

 

新しい年が明けたと思ったらもう1月も半ばを過ぎました。

相変わらずの体調で参っております。


いよいよ決断の時が!


決断とは横浜市立脳卒中・神経脊髄センターに行こうと決めたのです。

この病院は昨年妹が手術をした病院で、脊髄脊椎疾患とリハビリテーションの専門病院です。

妹が紹介状の申込用紙を送ってくれましたので、

昨日は寒い日でしたが、これを持って今までかかっていた病院へ書いて貰いに行って来ました。

これを持ってこれから横浜の病院へ予約をしてから行かなければなりません。

手続きが色々面倒で、早くと思っても2月に入ってしまうかも知れません。

 

今までにも5ヶ所の病院で診て貰いましたが、診察結果は何所も同じ、

加齢現象によるものと片付けられてしまいました。自分で筋力を付けるようにと・・・。

そうは言ってもこの苦痛はどうしようもなく、現代医学では治らないものでしょうか。

手術をするほど悪くないと言われますが・・・。

少し遠いですが思い切って横浜まで行く事を決めました。

この病院に賭けてみようと思います。

 


先日友人がTVで見たと教えてくれました。

偶然にもこの病院の私がお世話になろうとしてる先生でした。

腰痛や足の痺れを良く診て下さるそうです。

今度こそ、いい先生にめぐり会いたいです。

 

夏の間、大きな木陰を作ってくれました。

今はご覧の通り全ての葉を落としています。

 

古い衣を脱いで新しい衣に着替えています。

私もこんな風になれるかしら・・・。

 

相変わらずこんな状態が続いておりますのでブログも新しい記事が更新できません。

何時もブログを止め様かと思っているのですが、これだけが私の楽しみです。

拙いブログですが、暫くの間お付き合い下さい。

必ずや再起出切ると信じております。

皆さんには想像もつかないでしょうが、一日の殆どを寝て過ごしております。

 

 


-2754- 上野公園

2018-01-20 | スナップ

 


東照宮で牡丹を愛でた後は上野公園で一休み。

 

上野公園

 

お馴染みの上野公園の噴水。

大勢の人が集まっています。

春を思わせるような日差しでした。

 

周りのチューリップが一足先に春を告げているようです。。

 

 

 

 

 

鳩も日向ぼっこかしら。

 

沢山の鳩に混じって1羽の白い鳩が居りました。

 

もしやユリカモメではないかと思って近づいてみると

普通の鳩でした。

 


帰りのバスまで時間が十分ありました。

こう言う時は話し相手がいるといいですね。

行きは冬牡丹を見たくて一生懸命でしたが、出てからは時間を潰すのに苦労しました。

美術館巡りでもしたかったのですが、何しろ足が・・・。

昼食をとってからチョッと歩くとカフェを見つけては一休み、

帰り着くまでに3回喫茶店に入りました。

この日も大分歩いたように思われましたが、万歩計の数字は500歩余り、

桁を間違えたかと思い見直してしまいました。悲しいです。

 

 こうして私の上野行きは終わりました。

 


-2753- 上野東照宮の冬ぼたん その2

2018-01-17 | スナップ

 

 

上野東照宮の冬ぼたん その2

 

 

 


色取り取りのぼたんをクローズアップしてみました。

 

 

こちらは「ハイヌーン」と云う名前が付いていました。

「黄色いぼたんは他の色より香りが強い」と看板が立っておりました。

顔を近づけてみるとなるほど甘い香りがしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

藁ボッチの止め方

 

 

色々有るようです。今回初めて気が付きました。

シュロ縄で結んだだけのもありました。

 

 元気なハボタン。

 

手入れをする作業員。

 

ウメもこんなにほころんでいました。

 

 

 

ソシンロウバイの黄色と赤い日傘が良く似合います。

 

 

 

五重塔を背景に。

 

いよいよ出口近くになりました。

一番背景が綺麗な所でした。

 

二度に亘りご覧頂きまして有難うございました。

 


-2752- 上野東照宮の冬牡丹

2018-01-14 | スナップ

 


あちこちのブログで冬牡丹を見かけます。

鎌倉八幡宮は無理でも、上野東照宮なら何とか行けるかも知れない。

霜の下りた寒い朝でしたが、思い切って東京行きのバスに乗り込みました。



上野東照宮の冬牡丹

 東照宮の参道

 

 

 

ぼたん苑入り口では可愛い招き猫がお迎えしてくれました。 

 

受付にあった梅の盆栽。 

 

受付右側には日傘が飾ってありました。

ここまではイントロ。いよいよ中に入ってみます。 

 

冬牡丹

色取り取りの牡丹が楽しませてくれます。 

 

夫々に名前が付いていましたが、覚え切れないので省略致します。 

 

 

 

 

 

シロワビスケ。大好きな椿が咲いていました。 

 

クリスマスローズ 

 

 地植えのクリスマスローズが咲いているのを今年初めて見ました。

 きっと藁ボッチに覆われて暖かくして貰ったのでしょうか。

ミニ水仙。こちらも藁ボッチに覆われていました。

 

 東照宮を背景に、牡丹が良く似合います。


まだまだ続きます。

次回のお楽しみと致します。

 


-2751- 渡辺俊明カレンダー

2018-01-11 | スナップ

慈悲 

 

今年も一年間お世話になります。



渡辺俊明カレンダー

表紙

 

1.2月  

月の一枝(山頭火)

 

今年も早や10日が過ぎました。

今年一年私の部屋を飾ってくれる渡辺俊明カレンダーです。

先生のご尊命中は何時も年末に福島のアトリエに行って頂いて来るのが楽しみでした。

今は奥様から送って頂いてます。

 

今月は静かな絵ですが、何時も童心を忘れない、時には力強く励まして頂いたり、

時には慈悲深い優しさで心を和ませてくれます。

折に触れ紹介させて頂きたいと思います。


このカレンダーに楽しい予定が書きこまれると良いのですが、

今年も病院の予定がギッシリ。おまけに姉の病院の予定まで。

内科、整形外科、眼科、歯科。

最近耳がいやに遠くなったのでこちらも検査に行かなくてはなりません。

無病息災とは行かないものですね。

 

 


-2750- 松の内も明けて

2018-01-08 | スナップ

 

昨日7日で松の内も明けました。

ヴィレッジの門松も外され日常の生活に戻りました。


松の内も明けて

形ばかりのお供え、本来は鏡開きの11日まで飾って置くものの様ですが、

所詮略式のお供えですから、一緒に片付けました。

押絵の羽子板も片付けました。

 

正月飾り。

羽子板だけをしまい、他の物は処分しました。

ビニールに覆われていたお供えの中にはお餅が三つ入ってました。

 

昨日の朝は七草粥を頂き、帰ってから飾っていた正月飾りの片付けでした。

狭い部屋ながら、お正月ぐらいは女の子らしく普段閉ってあった物を飾ります。

片付けが終わって、少しは広く見えるかしら・・・(笑)

ドアーにも正月飾りでした。

松と千両、水仙が色を添えてくれました。

何時までも正月気分に浸っては居られません。

 

 

七草粥、皆さんも召し上がりましたか。

七草とは芹、ナズナ、 ゴギョウ、ハコベラ、 ホトケノザ、

スズナ、スズシロ これぞ七草。

順番が狂うと言えなくなるから不思議ですね。

お正月でご馳走を食べ過ぎて弱った胃を回復してくれる意味が有るそうです。

七草は八百屋さんでも見かけたことがありますが、

今では乾燥したものが袋に入って売っているようです。味気なくなりましたね。

ちなみにヴィレッジの七草粥は本物が入ってましたが、

切り刻んであるのでどれがどれやら分りませんでした(笑)

 

 


-2749- 爽やかに新年が明けました。

2018-01-05 | スナップ

 

爽やかに新年が明けました。

早くも明けて今日は5日、昨日妹宅から帰りました。

 

富士山


2018年1月3日 狭山湖からの富士山 

 

穏やかなお正月でした。

 

 

 

後の東屋の屋根には沢山のスズメ。

スズメも富士山を眺めていたのでしょうか。

 

今年は戌年。

可愛いワンちゃんを連れてお散歩の人にも出会いました。

 

元旦の朝は華やいだ雰囲気でお節料理のバイキング。

着物を着ている人も大勢見かけました。

その後に社長の年頭のご挨拶、和太鼓共演と鏡開きがありました。

カメラを忘れてしまい、年頭から何たる事!

夜は皆でお節料理を頂きました。

沢山の品数、お決まりの数の子やクワイ、ユリ根なども入っていました。

二重の重箱には見事に並んだお節料理、

これだけの品数を揃えられるのもヴィレッジならではでしょうか。

美味しく頂きました。

 

明けて2日は妹宅の新年会。

豪快に並んだおせち料理。

ヴィレッジのお節とは違い、豪快でした。

 

 

 

みんな妹の手作りでした。

 

 

 

こちらのユリ根は私が暮に送ったもの、美味しく煮上がっておりました。

この後は鳥友さんから送って頂いた秋吉台の美味しい牛蒡と太いネギがどっさり入ったすき焼き、

まだまだ続きます。〆はたこ焼きでした。

どの位お腹に入ったかしら(笑)

体重計に乗るのが怖いくらいです。みんな揃って9人の宴会となりました。


3日は朝から箱根駅伝往路、沢山の感動を頂きました。

その後は昼寝。食べて寝て過ごしておりました。


実は足腰が痛くてどう仕様もなかったのです。

4日は朝早く妹に東京駅まで送って貰い、やっと家に着いたのが12時半。

結局持って行った年賀状も書けず仕舞でした。

こうして私のお正月も過ぎて行きます。



 


ー2748- 新年のご挨拶

2018-01-01 | スナップ

 

 

明けましておめでとうございます。

     

今年も宜しくお願いいたします。
 

今年も静かに明けました。

毎年元旦には一年の計を書いていましたが、

今年は不言実行と致します。

少しでも元気になって姉と共に力を合わせて良ければ本望です。


2日~4日まで妹宅に行って来ます。

次回の更新は5日を予定しております。

不定期になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。


元旦はお節料理のバイキング、新春和太鼓演舞、鏡開きがあります。

夜はお待ちかねのお節のお重が並びます。

2日は羽根つき大会、かるた遊び、3日は成田山へ初詣と盛沢山のスケジュールが組まれているようです。

帰りましたらその様子をお伝え致します。