惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-1267- おらほのかまくら見てたんせ~♪

2010-02-28 | 祭り



おらほのままくら見てたんせ~♪

武家屋敷通りのかまくら



何処を歩いてもミニかまくらの灯かりが点っています。


              
              かまくらには水神様をお祀りしてあります。



              
              頭巾をかぶった子供たちがお餅を焼いて振舞ってくれました。



              
              薄暗い通りには所々に篝火も焚かれています。



お屋敷の塀の外にずらりと並んだ灯かり(ミニかまくら)



              
              この幟とかまくらは関係ないようです。




近くの小学校の校庭一面に灯ったミニかまくら。小学生一人一人が小さなお手てで作ったのでしょうね。



おまけ

              
              れっきとした交番、お祭り期間中の臨時派出所です。
            最初見た時、マネキンが座っているのかと思いましたら、立ち上がったのでびっくりしました(笑)


            町々で「おらほのかまくら、見てたんせ~♪」とばかりに幾つもの会場が点在してましたが
            一日めは遠く離れた場所での撮影会、二日めは横手城からここ武家屋敷通りへと回りました。
            いささか歩き疲れましたのでここで切り上げる事にしました。

            如何でしたか?かまくらの雰囲気をお楽しみ頂けましたでしょうか?

            元来かまくらは雪国の子供たちの旧正月の遊びだったと伺いました。
            今ではすっかり観光化されていますが、子供も大人も楽しんでいるようでした。

            ★ 今回秋田ではもう一つ、湯沢の「犬っ子祭り」へも出かけましたので
              その模様は又後日~♪
                            

-1266- 寄ってたんせ~♪

2010-02-27 | 祭り


秋田・横手の雪祭り 「かまくら」

寄ってたんせ~♪






              




              



                                寄ってたんせ~♪

                     餅っこあがってたんせ~♪

                     甘酒っこ飲んでたんせ~♪



             焼きたてのお餅と熱い甘酒の何と美味しかった事~~~♪
            冷え切った体に、そして心に浸みわたりました。
            私も綿入れ半纏着ていたかった~~~!

            水神様にお賽銭入れてきました。


            ★ 頂いたコメントのお返事が遅れます。お許しください。
           

-1265- かまくら そろそろ灯かりが点る頃

2010-02-26 | 祭り



そろそろ灯かりが点る頃
























昨日更新した「かまくらへのいざない」の夕方バージョンです。
矢張りかまくら見物は陽が落ちてからの方が断然雰囲気がありますネ。

2月15,16日のかまくら祭りに先駆け、14日に歴史資料館の庭でカメラマンの為の撮影日がありました。
私が知ったのは現地秋田へ着いてからでした。
少し早めにと4時ごろ到着しましたが、ロープの張られた前には既に物凄い数の三脚の放列。
立ち入る隙もありません。仕方なくお願いして三脚の間に座らせて貰いました。
これでも良い場所を確保出来た方で、相方は殆ど撮れなかったとぼやいてました。

いったん座った場所から暗くなるまで身動きも出来ません。
写真を撮らない連れ(妹夫婦)が気がかりでしたが、どうする事も出来ません。

撮影後記
アマチュアカメラマンの方々、皆さん暗くなるのを待っての狙いですから、
せめて明るい内は三脚の傍から離れ、後から来た人にもチャンスを与えて欲しいものです。
早くから来て場所取りしたのは解りますが、ちょっとした心遣いで多くの人が楽しめた筈です。

不自由な姿勢で手持ち、どれもピンアマ、満足のいくアングルではありませんが、
どうにか撮れただけ良しとしましょう。
翌日からの街中での撮影は、多くの人出があり撮影には中々困難です。
かまくらのすぐ前に多くの人が群がるからです。

★ 今日はコメント欄を閉じさせて頂きました。
  コメント頂けます方は↓にお願いいたします。
               

-1264- 「かまくら」へのいざない

2010-02-25 | 祭り


     「かまくら」へのいざない

      




                    




      




                    




      







これが撮りたくて秋田へやって来ました。

あえて説明は要りませんね。

みなさんもごゆっくりお楽しみ下さいネ~♪

この後も数回お付き合い下さいませ。
                      

-1263- 一足お先に春の足音

2010-02-24 | 



雪景色が続きましたのでここらで一息
昨日23日のお写ん歩から


一足お先に春の足音~♪

河津桜とヒヨドリ















おまけ


ハクセキレイ






昨日はとってもぽかぽか陽気、近くの公園へお写ん歩でした。
河津桜が一気に開きました~♪ 桜の下ではTシャツの小学生が野外学習かしら、
元気に飛び回ってました。

子供たちが立ち去るとお出ましになるのはヒヨちゃん。
独り占めしてご機嫌でした~♪
木の下ではハクセキレイのお散歩です。
2羽でもうカップリングかしら? 一緒に収めてあげられなくて~。

雪国から一足飛びに春です~^0^/
小さいけれど長~い日本、北国の春はまだまだ先ですね。

この日はジョビ子さん、ルリ子さん、モズ君、それからシジュウカラちゃんにツグミちゃん、
トラツグミちゃんには会えなかったけど、楽しいお写ん歩でした。

さぁ、明日から又雪国の更新です~♪
            

-1262- オオワシ

2010-02-23 | 



オオワシ

漁師さんの家に別れを告げ昼食のレストランに向かう途中、
車窓から外を眺めていると誰からともなく「オオワシだ!」












              
              残念、ピンボケ! 近すぎちゃいました~!            
            アイキャッチ、入れたかったな~~~!!!こんな近くで撮れる事って無いですもの。



片側1車線の道路の直ぐ脇、タクシーの運転手さんも心得たもので直ぐに下ろしてくれました。
トランクから三脚を出すのも手早い事~!

山側へ入って撮影場所を決めました。何処から見ても枝かぶりなし。こんないい条件初めてです~^0^/
動く気配が無いのでだんだん近い所まで三脚を進めました。

車を置いて戻って来た運転手さん、「そろそろ時間がなくなるよ」
残念ながら飛び立つ気配が無いので諦めましたが、必ず飛び立つんですよね~(泣)




厚岸海岸

このオオワシを撮った海側の場所です。












水揚げされたばかりのカキが軽トラで運ばれて来ました。 厚岸はカキの名産地です。







おまけ


厚岸駅前のホテルのレストランで食べたランチ「カキせいろ」
ふっくらしたカキの美味しかった事~♪ 幸せです。


これで釧路の予定はすべて終了。空港へ向かうだけとなりました。
長い間、お付き合い有難うございました~♪

まだまだ更新しきれない画像もありますが、
その後訪れた秋田の雪祭りを早く登場させませんと~♪

★ 釧路空港で離陸の時、滑走路脇の雪の上で一羽のオジロワシを見つけました~@p@!  
  最後までお見送りとは嬉しいですね~^0^/

さぁ、やっと秋田雪祭りシリーズが登場させられます。
                 

-1261- オジロワシ飛翔

2010-02-22 | 



オジロワシ飛翔

漁師さんの家の庭から氷上のオジロワシを撮った後、
同じ所で青空に羽ばたく姿を撮る事が出来ました。


















こちらの1枚は別の場所で撮影。


「いっぱい居るよ」とのおばさんの言葉通り、数羽の個体が居たようです。
♂も♀もと言ってましたが、撮る事に夢中でどれが♂なのか♀なのか~。

フレームアウトする位の距離です。
こんなに思う存分撮れたのは初めてです。没画像も量産しましたが~(泣)



おまけ

軒先に干してあった干物



↑↓ コマイ これだけ全部頂いちゃいました~^0^/









↑↓ カレイ





一緒に行った友達と「2軒で分けてね」と頂いたコマイは何と50尾~@p@!
場所をお借りして撮らせて頂いた上にお土産付とは申し訳ないようです。
人情の厚い土地柄なんでしょうか、「又何時でもおいで~」と言ってくださいました。
勿論、又お邪魔しますとも~♪

飛行場へ向かう前に昼食です。厚岸ですからやっぱりカキを食べなくちゃ~。
厚岸駅前のレストランへ向かう途中、又ラッキーな事が~~!  つづきは明日。
   

-1260- 氷上のオジロワシ

2010-02-21 | 


氷上のオジロワシ

厚岸の海岸です。


凍った海の上に一羽のオジロワシみっけ~♪




この衣装に足つき、腰に手ぬぐいぶら下げたオジサンみたいね~(笑)




何だか急に猛禽のイメージ狂っちゃいました。とっても親しみ感じません?




そこへもう一羽がやって来ました。




来た早々から何やらおかしげな雲行き~(笑)




案の定、早速始まっちゃいました~@p@!




あ~ぁ、飛んで行かれちゃいました。 残った子は元から居た子です。




「一人の方が気兼ねなくていいわ~♪」って言ったかどうか(笑)


遠くの方で見つけ撮影開始、だんだん浜まで下りて行き、遂には漁師さんの家の軒先まで。
丁度元気のいい若いおばさんが干物を干していました。おかしな言い方ですね(笑)
魚を干していたと言うべきかしら?

「わざわざオジロを撮りに来たの?」って(笑)
「いくらでも居るよ。オオワシだって来るよ。フクロウなんかそこの林で毎晩啼いてるサ」 うわ~!
「この辺りに1週間ぐらい泊まりたいわ。民宿なんかあります?」
「あるよ。あそこの家なら裏の林に何時でもでっかいのが止まってるよ。
1週間と言わずに住んじゃいな~!」って(笑)

軒先で撮影させて貰って、仕事の手を休めておしゃべりにも花が咲いて
その上帰りには出来上がっていた干物を重いほど頂いて帰りました。
旅の最後にとても暖かい気持ちにさせて貰いました~^0^/

そう言えば去年もこの海岸で釣って来たばかりの小魚を何十尾と頂いて帰りましたっけ~♪
まさに「いただきの海岸」です~(笑)

実は山側の木の上でオオワシもゲットしたのですが枝かぶり、
ここでは止めておきます。ちょっと余裕あり~^0^/(笑)
未だ終わりじゃないですよ。この後まだまだゲットしましたから~^0^/
     

-1259- 釧路での夕食

2010-02-20 | レストラン カフェ 

チョッと一息。

釧路での夕食

           釧路での楽しみの一つはなんと言ってもこれ、新鮮な魚介類の炭火焼です。
          古い煉瓦倉庫を改造したと言うその名も「煉瓦屋」


           
           建物の由緒など書かれた入り口の立て看板にも雪が張り付いて凍っていました。





先ず最初は、ホタテ、牡蠣、タラバ蟹の足、カレイ。とりあえずこのぐらいにしておきましょうか。




炭火で温まった体に一口の冷たいビールが美味しいこと~^0^/ その後は熱燗です~(笑)



             

             ↑↓これは店内に並んでいたもの。


             


          普通ならホテルから7~8分で歩ける所、氷の道を歩くので一歩一歩気をつけながら倍はかかってしまいます。
            お店に入ると眼鏡が曇るほど暖ったか、
            魚介の焼ける匂いがプーンと漂っています。
                               *
                               *食べて
                               *
                               *飲んで
                               *                                        
                               *又食べて
                               *
            お腹いっぱい、幸せです~♪
            こうして2日目が終わりました。
            3日目は帰る日です。午前中厚岸の海岸を走ってもらいます。
            オジロワシやオオワシが見られるかしら? 明日天気にな~あれ!
      


-1258- やっぱり姿を見せてくれました

2010-02-19 | 


丹頂さん、やっぱり姿を見せてくれました~^0^/

阿寒丹頂鶴センターからため息つきながらの帰り道、
一縷の望みを持って立ち寄った鶴居村、
居ました、居ました、こんなに沢山の丹頂さんです~^0^/



お腹空かして風の収まるのを待っていたのでしょうね。




静かに餌をついばむ丹頂さん家族もあれば




やっと餌場に来られてこんなにはしゃぎまわってるグループもあります。














離れた場所に2羽、ペアーだと思ったら♂どうしでした~(笑)




↑↓ もう時刻は3時半、普段ならお腹いっぱいにしてそろそろ帰り支度なのに、未だ飛んで来る丹頂さんも居ます。






ここに来てまず探したのは前日地吹雪の中、羽を傷めて置き去りにされてしまった一羽の丹頂さん。
あれからずーっと気がかりでした。何処にもうずくまった姿は見えません。
きっと寒さに耐えて、仲間が来るのを待っていたのかも知れませんね。
必ずやこの中に居ると信じたいです~♪

最後の最後にやっと沢山の丹頂さんに会えましたが、それでも半分ぐらいかしら。
散漫な写真ばかりでこれと言った見せ場のある写真は撮れませんでした。
求愛ダンスには時期が早かったようです。

この鶴居村では生餌は無く、したがって猛禽の餌の争奪戦は今回は撮れませんでした。
昨年は初めての釧路行、雪と丹頂の白を表現する事も出来ずに四苦八苦、
今年こそはと意気込んで行ったのでした。

3月初めのリベンジも考えましたが、秋田へも出かけたことだし、他の鳥さんも撮りたいし、
来年のお楽しみとすることにしました。
不完全燃焼に終わった今回の釧路行でしたが、未だ帰る日、3日めの午前中があります。
丹頂さんを撮りに来る時間はありませんので丹頂さんはこれでお終いです。
期待して待っていて下さった方には、ごめんなさい。

がっかりばかりして居られません。この夜、釧路の街へ美味しいものを食べに出かけました~^0^/