惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2297- 旧古河庭園 その2 薔薇・ばら・バラ

2018-05-31 | スナップ

 


 

薔薇・ばら・バラ

階段を下りてバラのアーチを撮りました。

 

赤いバラが多いようです。

この何倍も撮りましたが、主だったもの、特に印象に残ったものを羅列してみました。

 

朱王 京成バラ園

 

クレオパトラ

 

 

 

イングリッド・バークマン

 

 

 

夫々に特徴があるようですが、素人には分りませんね。 

種には名前が付けられていましたが、ここでは省略いたしました。 

プリンセス・オブ・ウエールズ

ダイアナ元皇太子妃の名前が付けられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルル・ドゴール

紫色に近いラベンダー 珍しい色のバラでした。

 

 

もう一度階段の上からバラ園を撮りました。

お天気に恵まれ汗ダクダクでした。

 

 

最後に満開のブラシの木を撮って終わりと致しました。

 

洋館の中はレストランになっています。

中にも入れましたが、写真撮影はお断りの表示がありましたので止めにしました。

 

 一汗かいてベンチでバラのアイスクリームを食べました。

ほんのりバラの香りがして美味しかったです。

こうしてバラ園を後にしました。

往きも帰りも直ぐにタクシーが拾えて幸いでした。

 

同じ様な画像が並びましたが、二度に亘りご覧頂きまして有難うございました。

 

 


-2296- 旧古河庭園 その1

2018-05-28 | スナップ

 


 

六義園の帰りに旧古河庭園に行って来ました。

実はここが目的だったのです。

去年は時期が遅かったので良い状態の花が見られませんでした。

今年こそはと張り切って出かけました。


旧古河庭園 その1

お馴染みの洋館の全景です。

大勢の見物客で賑わっていました。

期待通りバラはいい状態のものが見られました。

 

絵葉書やパンフレットにあるような手前に大きくバラを入れて

背景に洋館の全景を入れて撮るのはプロの仕事でしょうか。

地面にカメラを置いて上から覗いて操作するのでしょう。

相変わらずの写真になりました。

 

 

 

 

 

 

上から見たバラ園の様子です。

これから下に下りて見る事にしました。

 

 沢山のバラです。

次回は主だったバラを更新いたします。

 


-2295- 初夏の味覚 ビワ

2018-05-25 | スナップ

 



嬉しいプレゼントが届きました。


初夏の味覚 ビワ


 

 


初夏の味覚、ビワを頂きました。

勿論初物です。

出始めで高価なものをこんなにどっさりと!

早速仏壇にお供えしてから頂きました。

ジューシーでとても美味しかったです~♪


何時も何かとお気遣いして下さる後輩のA・Sさん

有難うございました。

姉にもお裾分けして喜ばれました。



-2294- 六義園

2018-05-22 | スナップ

 

何年振りの六義園かしら。

以前は先輩のブティックが近くにあったので毎月のように来ていた駒込でした。

久し振りに先輩を思い出しながら歩いて見る事にしました。

枝垂桜や紅葉の頃は六義園も入ったことがありますが、実は余り中を見ていないのです。

余り人気の無い緑の中を歩いてみる事にしました。

 

六義園

人気の無い静かな六義園です。

 

 

 

こんな説明文を見つけて入ってみました。

 

この東屋の柱はサルスベリの木で作られているようです。

 

サルスベリの柱。

 

梁はツツジの木で作ってあるようです。

説明文によりますと、ツツジは成長が遅いので大変なご苦労があったと思われます。

つつじ茶屋は今回初めてでした。

次に向ったのは吹上茶屋。

 

六義園の名物のお饅頭でお薄を頂きました。

 

池を見渡しながらしばし先輩に思いを馳せました。

私より10歳年上の彼女は今病に付しております。

もう一度こんな場所で話がしたかったです。

滝見茶屋

名前の通り前には小さな滝がありました。

ツツジも終わって緑濃い庭園です。

 

池の反対側から先ほどの吹上茶屋が見えました。

 

 

 

カメさんがのんびり甲羅干しです。

 

池の周りを一回りしただけですが、気分の良いお散歩でした。

たまにはこういう所でのんびりするのもいいものですね。

 

実は駒込に来た目的は他にありました。

 

 


-2293- フラワーミュージアム その3(最終回)

2018-05-19 | スナップ

 



一番奥のバラのコテージからの帰り道で撮った花々を連ねてみました。

相変わらず名前の分らないものが多いです。

教えて頂ければ幸いです。

 

フラワーミュージアム その3(最終回)

テッセン 紫色はありませんでした。

この花はバラのコテージの奥に咲いていたものです。

帰り道  芍薬が丁度見頃でした。

沢山の蕾みを付けています。

 

 

 

 

ハーブも沢山植えられていました。 

 

フレンチラベンダー

 

 

 

? チリアヤメ

 

アリュウム

 

ヤマアジサイ

 

アジサイが小さな蕾みをつけていました。

この時から大分経っておりますし、雨も降ったので大きくなっているでしょう。

ツユクサ ムラサキツユクサ

大好きなお花です。こういう所に咲いていると一層可愛らしく見えます。

? ナスビの花に良く似ていますね。  

 

 トベラ

 

 ? ウツギの仲間でしょうか。

 コメウツギ様な気もします。ヒメウツギ


沢山の花が咲いていましたが、名前の分らないものが多くて閉口しました。


 お昼も過ぎていたのでレストランで美味しいランチを食べました。

ガーデンテラスでお花に囲まれて幸せなひと時を過ごしました。

友達と一緒だったらもっと素敵な時間だった事でしょう。 

 テラスから眺めるとブラシの木が咲いていました。

 

外に出てもう一度シャーレーポピーを撮って帰りました。

 
この日は時間も十分にありました。

海にも行ってみたかったです。

この次の停留場が稲毛海岸駅です。

去年は歩いて行ったのですが、今年は無理をしないで帰って来ました。

 

3回にわたり内容の乏しいブログを見て頂き、有難うございました。


訂正箇所はすべて山小屋さんに教えて頂いました。

何時も有難うございます。

 


-2292- フラワーミュージアム その2

2018-05-16 | スナップ

 

 

前回からの続き

前庭のベンチで少し休憩。

とても暑かったので缶コーヒーを飲みながら一休み。


フラワーミュージアム その2

子供が噴水の池で気持ち良さそうに水遊びを。

 

 

 

こんな看板を見つけました。

 

色々な花が咲いていましたが、とりあえず一番奥まで行ってみました。

 

バラのコテージ

 

屋根の上にツルバラでしょうか。

 

 

 

バラのコテージとは名ばかりでした。

 

その奥にバラのアーチがありました。

 

 

 

時期が早かったせいか、状態の良いバラを撮る事が出来ました。

 

ツルバラ

 

 

 

 

 

夫々バラには名前が付いていましたが、省略しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラは管理にとても手が掛かるそうです。

皆さんの所で沢山のバラ園を拝見致しましたが、

バラ園として専門的に育てないとダメなようですね。

ここのように色々なお花と一緒では見映えがしませんでした。

旧古河庭園のバラも咲いているでしょうか。

行けたら行ってみたくなりました。

 

次回もこの帰り道で撮った色々なお花をご覧下さい。

 


-2291- フラワーミュージアム

2018-05-13 | スナップ

 


 

何処へも出かけてなかったので、連休最後の日曜日にフラワーミュージアムに出かけました。

翌日は雨予報だったので、この日しか出かけられないと思ったからです。

去年一度来ていますので、今回で二度目でした。


フラワーミュージアム

入り口を入ると

 

沢山の花が出迎えてくれました。

 

マーガレット

 スノーポール  山小屋さん、有難うございました。

ネギ坊主のような花

 

アリュウムと云う名前が付いてました。

 

これはタイツリソウ?かしら。

チェリーセージの仲間でホットリップスと云うそうです。 山小屋さん、有難うございました。

クローバーもこんなに咲いています。

四葉のクローバーもあるのかしら。探してみたくなります。

これはなんと言う花でしょう。名前が分りません。

 

今回の目的はこれでした。

 

ポピーが一面に咲いています。シャーレーポピーと云うそうです。

これも山小屋さんに教えて頂きました。 

紙で作ったような、可愛い花でした。

これが見たくてやって来たのです。


ここは未だ前庭です。

気持ち良いお天気でしたので、もう少し奥まで行ってみる事にしました。


 

今日は母の日ですね。

嬉しいプレゼントが届きました。

「何時までも元気なお母さんでいてください。」

母にもなったことの無い私ですが、

毎年こうして後輩から届けられます。

早く元気になって、ご厚意に報いたいです!

熊本のPさん、有難うございました。


ご心配頂きましたが、名古屋で入院していた友達が昨夜戻って来ました。

顔色も良くとてもお元気そうでした。

顔を見てやっとホッと出来ました。

 


-2290- 農園に行ってみました。

2018-05-10 | スナップ

 

ヴィレッジの受付にこんな看板が出ていました。

農園希望者申し込み

あなたの好きな野菜や花を育ててみませんか。

年会費 5000円  1区画12㎡

雨が降りそうなので降らないうちに行ってみる事にしました。

勿論私は見るだけです。



農園

裏門から出て一番近い私の散歩コースです。 久し振りの農園でした。

この右側が農園です。近いといっても私の足で行き帰り30分はかかります。

ジャガイモや玉葱が植えてありました。

素人の作る物ですから、少しずつ植えられているようです。

サヤエンドウ

 

 

 

これから沢山収穫出来そうです。

 

こちらはブルーベリーでしょうか。

沢山実を付けていました。

薔薇が二輪咲き出しています。

 

未だ少し早いようでした。

 

 暫く来ていない内に、シャクヤクがこんなに咲いていました。

 

時期が少し遅いようでした

 ケアレスミスで牡丹と書いてしまいました。山小屋さんから指摘されるまで分かりませんでした。

何の花かしら? ニシキウツギ 山小屋さんから教えて頂きました。

 

ナデシコ

 

マーガレット

 

矢車草と呼んでいましたが、正式名称はヤグルマギクだそうです。

 

その年によって借りる人の個性が出ているようです。

今年は野菜よりもお花の方が目立ちました。

以上は個人が借り受けている場所ですが、他に共同で作っている場所もあります。

去年はサツマイモや落花生もありましたが、今年は見かけませんでした。

代りにジャガイモ畑がありました。

 

畑の片隅に一本の梅の木があります。

手入れをしてないので実は小さいようです。

今にも雨が降りそうなので、急いで帰りました。

 

足の痺れや腰が痛いのと言いながらも、ヨチヨチ歩きながら何とか行って来ました。

学生時代は徒競走では何時も1番か2番、

高校時代にはロードレース大会で全校中女子で1番でした。

そんな時代を懐かしく思い出します。

 

高校時代といえば、私の同級生、こちらで一緒に生活している絵描きさんが、

名古屋で脳梗塞に倒れて目下入院中です。

3月に上野で公募展に出品してからもう2ヶ月以上も会っていません。

ヨーロッパからお孫さんが来たり、名古屋でお寺さんと墓じまいの相談をしたり、

お弟子さんの展覧会をしたりと忙し過ぎたようです。

総てが終わってホッとしたのでしょうか、

入院してから20日ほどが経ちます。

金曜日に帰るそうですが、息子さんが送って来るようです。

後遺症が無いかと心配です。

いつ何時誰でもどうなるか分かりませんね。

一日も早く元気になりますように!!!

 

 


-2289- ますます賑やかになったビレッジの庭

2018-05-07 | スナップ

 


GWも後半の撮影です。益々賑やかになりました。


庭の花々

遅咲きのシャクナゲが盛んに咲いています。

 

蕾みも沢山付いてます。

 

ミヤコワスレも咲き出しました。

 

待っていたアヤメも咲きだしました。

 

紅白のシランも沢山咲いています。

 

ツツジはもう遅いようです。

 

6月下旬や7月上旬の気温と夏日が続きました。

雨も降ったりして花たちもいいお湿りになったようです。

こちらは風が強くてツツジは殆ど散ってしまいました。

2日後に、咲き終わった花も綺麗に片付けられ、

葉っぱだけになりました。

相変わらず他には元気なビオラやクリスマスローズが咲いています。

ブラシの木も大分咲き出しました。

 

賑やかなお花もいいですが、野草を見たくなりました。

無いものねだりでしょうか。

相変らずの庭の花たちですが、何処へも出かけられないので我慢しましょう。

一番近い農園にでも行ってみようかしら…。


-2288- 菖蒲湯・柏餅

2018-05-04 | スナップ

 

 

端午の節句も近くなり、柏餅の季節になりました。


菖蒲湯・柏餅

菖蒲湯

 

柏餅

ブログで私の体調を知った千葉の後輩がお見舞いに来てくれました。

菖蒲湯に入って柏餅を食べて元気になって下さいと。

嬉しい訪問でした。

何年ぶりかしら、久し振りに入った菖蒲湯は気持ち良かったこと!

美味しい柏餅、この時期ならではのご馳走、

早く元気になりたいです!!!

心のこもった土産、有難うございました。


 

ある日の夕食

つけ麺に中華粽

 

つけ麺


つけ麺は余り好みではありませんが、粽が食べたくてオーダーしました。

竹の皮に包まれた粽が懐かしかったです。

肉が入った中華粽、これ一つ有れば十分満足します。

ボケボケの写真になりましたがとても美味しく頂きました。

この日はGWで山に出かけた友達が、

ノブキを沢山摘んで煮物にして夕食時に差し入れてくれました。

これが叉飛び切り美味しくて、久し振りに口にしたお袋の味でした。


端午の節句近くになると粽を良く食べましたね。

青い笹の葉に包んだ粽、最近目にすることは少ないですね。

以前は赤坂の和菓子屋さんまで買いに行ったものでした。

一口で食べられるほどの大きさ、意外とお高いのには驚いた覚えがあります。