惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2332- ラジオ体操賞状

2016-08-20 | スナップ

 

 

 

ラジオ体操賞状




 

何処へも出掛けられない私ですが、朝のストレッチとラジオ体操だけは行くように心がけています。

先日こんな賞状を頂きました。

このスタンプシートは1枚で100回です。

このスタンプシートが出来てから4ヶ月は経ったでしょうか。それ以前はありませんでした。

したがって2枚目のシートの人も沢山居りますが、私はやっと1枚目が終了でした。

それでも賞状を頂いて子供のように嬉しかった!

賞状を頂いたのは何時の事だったかしら、

そう言えば最後に頂いたのは一昔前、PCを習っている時に応募した

全国PC年賀状コンテストでグランプリを取った事がありました。


今の私にはこの時よりも感激が大きかったです。

これからも毎日一つずつスタンプを増やして行こうと思います。

今やれる事と言ったらこの位しか無いのですから、

せめてもの生きている証です。

私のブログ友に脳性麻痺で歩けない方が居ります。

その方のことを考えると私の如きでくじけてはいられません。

自分の足で歩けて、そうしてこの様にラジオ体操にも行けるのですもの。

 


**************************

 

相変わらずのPCの調子、

 

毎回これが最後の更新になるのではないかとひやひやしております。

 

 


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラジオ体操 (松山 なんでしたっけ?)
2016-08-20 06:02:41
自宅の前が小さな公園で娘達が小学生の頃は数十人の子供や大人が夏休み中ラジオ体操に集まって来ていましたが、その声が聞けなくなりやがて年中初老?同年配?の数人の声がラジオ体操の音と入り交じって楽しそうなおしゃべりが聞こえていました、その声も聞こえなくなり 今は 一人、顔に老人斑のある90歳を超えてると思われるおじいさんがひとり 毎朝 毎夕高台にある公園へ自転車を押して上がって来てすべり台やブランコに捕まって大声を出すのです
彼独特の健康法なのでしょう 今年は異常な猛暑です 今朝も多分やってくるでしょう その声を聞くと私も今日一日元気を出さなくちゃあとおもえるのです
返信する
Unknown (つちや)
2016-08-20 06:07:50
お早うございます
ラジオ体操100回記念おめでとうございます。
体にいい事は大いに結構ですね。

私もラジオ体操を始めて13年目に入って居ます。
明日は夏季巡回ラジオ体操が群馬県下仁田で行われます。
今年も友達と朝早くに出かけて参加します。
今回の担当の先生とは初めての出会いです。
Tシャツにサインでも貰って来たいと思って居ます。(笑)
返信する
今朝はくも一つないお天気です♪ (くーばあちゃん)
2016-08-20 06:38:55
紅さん、おはようございます。
昨夜は雨が降って、久しぶりに気持ちの良い
朝になりました。

ラジオ体操>
続けられる体力に拍手です。私も2年前まで
マンションの友と二人だけでラジオ体操を。
その後ウオーキングをして3年続けましたが
冬になって休むようになって自然消滅です。

ブログでもそうですが続けるってことは意志の
強さがないと。私なんか時々、ブログをやめよう
と思ったりで意志薄弱です(笑)

ラジオ体操100回出席賞状に紅さんがお元気
だと、安心です♪
返信する
やることがある。 (地理佐渡..)
2016-08-20 08:04:49
おはようございます。

ラジオ体操とは言え、日課があることは良いことです。
生活にリズムが生まれますものねぇ。
サイト管理も又しかり。いつも気楽にできる訳じゃ無
いですけど、せねばならないと思うことがありますと、
やはりラジオ体操と同様にリズムができます。


返信する
おはようございます (たにむらこうせつ)
2016-08-20 10:22:47
ラジオ体操100回達成おめでとうございます(^-^)
継続して参加は凄いと想います。
体力にも健康にもいいし生活にリズムが出来ますよね!
これからも続けていって下さい。
ファイト!!
返信する
♪ 松山 なんでしたっけ?さんへ ()
2016-08-20 11:14:46
こんにちは。
初めてのご訪問、有難うございます。

ラジオ体操もだんだん様変わりをしましたね。
>90歳を超えてると思われるおじいさんがひとり ・・・
今朝もやってきたでしょうか?
彼独特の健康法なのでしょうか。
元気を頂いて頑張りましょう!
今朝もラジオ体操へ行って来ました。
返信する
♪ つちやさんへ ()
2016-08-20 11:24:25
こんにちは。
有難うございます。13年のつちやさんには足元にも及びませんが、
何時もつちやさんを見習って行くように努めております。

明日が夏季巡回ラジオ体操なのですね。
初めての先生にTシャツにサインを貰って来て下さいね。
そしてブログにUPして下さいね。
返信する
♪ くーばあちゃんへ ()
2016-08-20 11:34:00
こんにちは。
こちらも今朝方まで降っていました。
今日はスマコミ納涼盆踊りなので気がかりでした。

継続するって大変な事ですね。
↑のつちやさんは、私より年上ですが、13年も続けているそうです。
何時も見習っていこうと思ってます。

有難うございます。これからも頑張って行きますね。
返信する
♪ 地理佐渡..さんへ ()
2016-08-20 11:42:05
こんにちは。
日課があるって云う事はいい事ですね。
毎朝のリズムが出来て、生活が規則正しくなりました。
地理佐渡さんでもブログが大変と思う時がありますか。
せねばならない事、無理してもするようにしないと・・・。
つちやさんを見習ってこれからも頑張ります。
返信する
♪ たにむらこうせつさんへ ()
2016-08-20 11:46:21
こんにちは。
有難うございます。
雨の日など大変な時もありますが、何とか今まで頑張りました。
生活のリズムが出来ますので、これからも続けたいと思っています。
返信する

コメントを投稿