惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-460- 年末のご挨拶

2007-12-30 | 日記・その他
ご挨拶

2007年も幕を閉じようとしています。
お正月を迎える準備も整い、静かな年の瀬をお迎えでしょうか。
この一年、皆さまには温かい沢山のコメントを頂きましてありがとうございました。
どんなにか私の励み、支えになったことでしょう。
又皆さんのブログから沢山の事を学ばせていただきました。有り難うございした。

今年の元旦に「今年は撮りますわよ!」の宣言を致しましたが
これだけは実行出来たようです。1万回以上はシャッターを切ったでしょうか、
兎に角撮り捲りました。カメラ元年でしたから先ずカメラに慣れることでした。
乱作ばかりでPCが重くなるばかりです。(泣)
来年は少し丁寧に撮るよう心がけたいと思います。

今年はブロガーさんにお会いできた年でもありました。
徳島で民宿をされている和三郎さんを訪ねたり、
さくらさんの心に響く朗読リサイタルへも二度参りました。
又、マロン♪さん、vert さん、yumi さんにもお会い出来、
ご一緒に撮影する機会にも恵まれました。
若い方々から、沢山のエネルギーを頂き嬉しかったです。

今年何よりの事は、見違えるほど元気になったことです。
昨年までは毎週の医者通い、リハビリ、薬漬けの生活でしたが、
一大決心してその全てを止めてみました。不安はあったのですが・・・。
12月に入り風邪を引き医者へ行き、医者の勧めに従い検査をしました。
先日検査結果が出て、全てが良しで医者も驚くほどでした。
嬉々としてカメラを手にして飛び回っていたことが何よりの薬だったようです。
愉しいことって凄い自然治癒力なんですね!

これからもず~っと撮り続けたいと思います。
今年のご厚誼に感謝し、来年もよろしくお付き合いくださいませ。

良いお年をお迎えなさいますように。





静かに今年一年を振り返っています。




今年はエンゼルも私の元へ舞い降りてくれたようです。




時に童心に帰り、無邪気な子供の様に遊びもしました。
                                   目黒・エルガーハウスにて撮影


とても充実した一年でした。
時にお小言を頂戴しながらも、何時も行動を共にしてくれたパートナーに
初めて活字で感謝です。

新年は米寿を迎える義叔母のお供で伊香保温泉で迎えます。
帰りましたら新年のご挨拶をさせていただきます。
どうも、雪のお正月になりそうです。
  

-458- もうすぐお正月

2007-12-29 | 旅行
鮭三態









老舗 鮭屋さんにて




如何に鮭が愛され親しまれているかですね。


昔は何処の家でも暮れには新巻鮭を買いましたね。
毎年母がそうしてきたように、私もそうすることが事が暮れの習慣で・・・。
今や新巻鮭一本要りません。豊かになった食生活ですから。

鮭の町、新潟・村上ではお正月料理に鮭は切っても切れないご馳走です。

                      昨年の写真より 村上にて撮影  

-454- 世界中の子供達へ

2007-12-25 | 日記・その他
Merry Christmas !

世界中の子供達へ愛の手を。

子供地球基金のクリスマス








サンタのおじさん、世界中を廻ったよ。




君の家にも




僕の家にも




こんなにどっさりのプレゼント!




みんなの優しさに包まれて愉しいクリスマスだったね。
みんな仲良く、世界中が平和になれるといいね~~♪



子供地球基金  http://www.kidsearthfund.org/

恵比寿ガーデンプレイスにある「ウエスティンホテル」では、
毎年子供達のためのデコレーションです。
ほのぼの温か、これぞクリスマスですね。


-453- バカラ・クリスタルシャンデリア

2007-12-24 | 日記・その他
恵比寿ガーデンプレィスのバカラシャンデリア

Merry Christmas !
クリスマスイヴ、いかがお過ごしですか?
私は何時もと変わりない静かな夜を過しています。
せめてバッハでも聴こうかしら。

























昨年もUPしたお馴染み、
恵比寿ガーデンプレィスのバカラ・クリスタルシャンデリアです。
クリスマスイヴはちょっとゴウジャスにそしてシックに
私の好きなクリスタルのシャンデリアと↓にクリスタルツリーをUP致しました。
合わせてご覧下さい。
  

-452- クリスタルツリー

2007-12-24 | 日記・その他
ランドマークプラザのクリスタルツリー



















クリスマスイヴはちょっとゴウジャスに
スワロフスキークリスタルのドレスを纏った貴婦人はいかが?
背高のっぽのクリスマスツリーです。

素晴らしいクリスマスプレゼントが私に届きました~~♪
何と、スワロフスキーの真紅のハート、
紅のペンダントヘッドにぴったりですw!
何時も見て下さって励まして下さるブログ友から。
頑張ったご褒美ですって! 夢見てるみたいだわ~~。
今日から私の大切な宝物です。有り難う^0^
  

-451- 青く輝く芝生

2007-12-23 | 日記・その他

東京ミッドタウン (六本木防衛庁跡地)














流れ星が!




奥のオブジェが気になります。大きな目でじっと見つめているような・・・。




三角錐の切子タワーです。




タワーの中に入って天井を。刻々と色が変わります。

広大な芝生に青と白の光が一面に輝いています。
夜空をイメージしたものだそうです。時々流れ星も現れます。
星の絨毯の上を散歩しているような錯覚にとらわれます。

私には海でも空でもない幻想の世界、
奥のオブジェが何かを物語っているようです。
  

-450- 歳の市

2007-12-22 | 日記・その他
歳の市

浅草寺の裏手で正月飾りを商う市が28日まで行なわれています。
江戸時代から続く浅草が一番賑わう市であったそうです。
↓のURLを是非覗いてみてください。




年の瀬の慌しさを一番感ずる市です。お正月はそこまで来ています。




大きなしめ縄! 毎年決まったお得意さん用なのでしょうネ。




これでもかなり大きい! 立派な神棚にお飾りかしら?




18日と未だ早かったためか、暇そうです。28日まで開かれていますから、これから忙しくなるのでしょうね。




何でも揃っています。見ているだけで愉しいです~~♪
私、クリスマス飾りよりもお正月の方がワクワクします。日本人でした!




うわ~~!本物だ~~!




粋人のご登場。後つけちゃいました~~!(笑)




外国人も愉しそうに。日本文化、いっぱいお勉強して帰るのでしょうね。これはいい時に来ましたね。


今は業者向けの卸売りで、一般の買い物客の姿は滅多に見かけません。


今日は欲張って↓にもあります。ササ~~ッと覗いてみてください。
クリスマスまでに更新したいものが沢山あって、間に合わなくなってしまいそうです(爆)
  

歳の市  http://www.aurora.dti.ne.jp/~ssaton/taitou-edo/edo-tosinoiti.html