惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2156- 宿根木-5 ちとちんとん祭り3

2012-11-07 | 祭り



   宿根木-5 獅子頭奉納


 

村社・白山神社へ戻ると大きな獅子が奉納された所でした。
 

 鬼太鼓同様称光寺へ向かって行くようです。

 

称光寺への奉納。 

 


獅子頭奉納を終えお寺さんから振る舞い酒でした。

獅子舞を期待していたのですが舞はありませんでした。
鬼太鼓の子供たちや若衆に対し
こちらは町の年配者グループです。

こうしてちとちんと祭りは終わりました。
気が付いたら2時間のお祭り見物でした。

大変! 次の予定が押せ押せです!


-2155- 宿根木ー4 ちとちんとん祭り2

2012-11-06 | 祭り


  ちとちんとん祭り2

   祭りの場は称光寺へと移ります。

山門をくぐり一行が入って来ました。

 

白山神社と同様の鬼太鼓が始まりました。

 

 

 

 

 

お寺さんへの奉納を終え一息ついているようです。

祭りはこれでお終いと思っていたら
この頃白山神社では・・・。

次回へと続きます。

本日はコメント欄閉じさせていただきます。
コメント頂けます方は↓更新にお願い致します。


-2154- 宿根木-3 ちとちんとん祭り

2012-11-05 | 祭り


   宿根木ー3 ちとちんとん祭り

    いよいよ祭りの始まりです。
   動画でないので枚数が多くなりました。
   さ~っとスクロールして下さいね。

村社白山神社は集落のはずれにありました。

 

先ずは本日の祭りの参加者全員の記念撮影です。

 

記念撮影後、いったん鳥居の外へ出ていよいよお祭りの始まりです。

 

鬼太鼓を叩く子供たちが順番を待っています。

 

いよいよはじまり、はじまり~^^;*/

 

次から次へと、お母さんも登場です。

 

 

 

いよいよ「ちとちん」(金精棒)を持った赤鬼さんの登場でクライマックスを迎えます。

 

次なるは青鬼さん

 

再び順番に続いて終わりました。何回続いたことでしょう。
30分はゆうに過ぎていました。
 

五穀豊穣を願ってひょうきん者の翁も出番です。

 

神社右手にある称光寺へも同様に奉納されました。

次回簡単にご紹介です。


朝10時からの始まりでしたが、時間に制限のある観光ツアー客の姿も無く
地元の方々だけのお祭りでした。


-2055- 鬼太鼓(おんでこ)

2012-07-12 | 祭り


   佐渡紀行ー15

   忘れた頃の投稿になってしまいました。
   もう名残の更新でこれと言った画像も無いのですが
   尻切れトンボになってしまいそうですので
   もう少しお付き合い下さいネ。

   郷土芸能を取り上げてみました。

鬼太鼓

 

 

 

 

6月12日の薪能の後のアトラクションでした。
佐渡と言えば鬼太鼓(おんでこ)、
あの世界を舞台に活動する「鼓童」の故郷です。
「鼓童」の公演は1度見ていますが、完全なショーですから
こうして素朴な地元の郷土芸能に触れてみたかったのです。いいものですね^^;*/

どの地区にもあるようで、夫々太鼓のリズムが違うようです。

動きが速くカメラに収めるのは難しかった!


おまけの のろま人形




旅館に飾ってありました。
佐渡の無形文化財指定だそうです。
土着的で興味津々!
詳しいことは何も調べていませんが、
次回訪問の時のお楽しみにしておきましょう。

裂き織り

今では軽く暖かいダウンベストなどがありますが
古い布を裂いてリサイクルした先人の知恵ですね。
背負子(しょいこ)を背負うときなど丈夫で良さそうですね。
きっと昔はおばあちゃんが長い冬の間、織っていたのでしょうか。
ずっしり重さを感じました。

私の記録としての更新です。
それにしても酷いフォト!(アキレタ!)
もう少しお付き合い下さいね。

***************************************
今日12日は薪能観賞から丁度1ヶ月が経ちました。
偶然にも1ヵ月後の今日は歌舞伎の7月公演を観てきました。
「猿之助・中車」の襲名披露公演です。
スーパー歌舞伎と言われるあの「ヤマトタケル」です~^^;*/

チケットを取るのはスカイツリーより至難の業(笑)
予約受付とともに即完売。
ダメモトで伝手を頼りにお願いしてみたところ、今日のチケットが手に入ったのでした。
今日は工事の最終日、さりとてプラチナチケットを無駄にも出来ず
(19,000円のA席、舞台中央の前から9番目)
昼の部でしたので、留守番を頼んで出かけちゃいました~^^;*/
感動の余韻に浸る間もなく大急ぎで帰って工事の完成を見届けたのでした。
慌しい日々を過ごしましたが明日からお盆を迎えます。




-1775- さんま祭りあれこれスナップ

2011-09-05 | 祭り


前回に引き続きさんま祭りの残りをご覧いただいて
今日は休憩とさせて頂きます。


さんま祭りあれこれスナップ


こんがり焼けたさんま、おいしそ~!

 


煙も味の内

 


新聞社の報道合戦にも熱が入ります。 

 


さぁ、焼けましたよ。こちらへ~。 

 


彼女の分と2尾ゲット、並んだ甲斐があったというもの~^^;/

 


石川県珠洲市からも応援参加。 

 


最後にこちらですだち、おろし大根、お漬物を頂いて一丁上がり~♪

 

 

 


横丁の裏方さん、

 


この日扱ったさんまは7000尾だそうです@@!

 

 多くの人の声援を背に受けて頑張る宮古の皆さん


あ~ぁ、撮ったもの全部出し、
報道カメラマンは狙いを定めてこれぞの一枚。
素人はその一枚が撮れないのでこの様な説明写真の羅列。

また友人の先輩報道カメラマンから
「お前、何じゃこれは~!」と言われること必致(泣)

並べるのは簡単、省くのは難しい作業ですネ。


 

 

 


-1774- 目黒さんま祭り

2011-09-04 | 祭り



目黒さんま祭り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


恒例のさんま祭りが4日開催されました。
今年は東日本大震災被災地の復興を願って意気が上がります。
地元商店街、はるばる被災地岩手宮古からも駆けつけ
熱気がみなぎってます。

備長炭で焼かれた秋刀魚、大根おろしにスダチ、今年は東京名物べったら漬けまで付いてます。
これが無料で頂けるのですからその行列たるや延々と続きます。
7,000尾の秋刀魚が配られたそうです。

果たしてどれほどの義捐金が集まったでしょうネ。
私たちも協賛リサイクルバザーで売上金全額を寄付致しました。

いささか疲れました。
明日はゆっくり休養です。
次回もう1度続きます。

 


-1761- 絵灯篭祭り (秋田・湯沢市)

2011-08-22 | 祭り


市内の繁華街で行われていた絵灯篭祭りに出かけました。

新しく手に入れた小型お散歩カメラ nikon coolpix P500の試し撮りでした。

軽量でお散歩にはもってこいですが、1眼のガシャッと言うシャッター音ガ無いので撮った気がしません。

スナップなので良しとしましょう(苦笑)


絵灯篭祭り

 

 

 

 

 

 

 

 

横道を曲がるとドイツの都市と姉妹提携している通りがあって、
ドイツ風の建物が並ぶ商店街でした。

 

 

個人の店先にはタイムリーな絵灯篭も~♪


広場では勇壮な太鼓の合奏もあり、

屋台が立ち並び賑わっておりました。

延々と続く絵灯篭飾りですが年々描き手が少なくなっているそうです。

初めて見る大きな絵灯篭に感動しました~^^;/

一味違った伝統ある七夕祭り

いつまでお続いてほしいものですね。


絵灯篭の前で浴衣姿の秋田美人を撮りたかったな~ぁ!
そんな構図を描いてチャンスを待っていたのでしたが・・・。

 


-1651- 長崎らんたん祭り

2011-02-24 | 祭り


   長崎らんたん祭り

   




   




   




                 




                 




   




   
   撮らせて下さいね、と言ったら直立不動になったお兄さん~(笑)



   


   丁度らんたん祭りで長崎の街は賑わってました。
   元々は中華街の春節(中国のお正月)を祝うお祭りだったと思いますが
   今や街を挙げての冬の一大イヴェント、観光客誘致に一役買っているようです。

   美味しそうな匂いも漂ってきます。熱々のプチ豚まんを立ち食い~*^0^*/
   この後食事に出かけるのでもっと食べたいけど控えました(笑)

   ★↓卓袱料理の同時更新です。こちらのコメント欄は閉じましたので下にお願いいたします。
  

-1479- 目黒さんま祭り

2010-09-06 | 祭り


昨日は目黒のさんま祭りでした。
臨時の飛び入り更新です。


目黒さんま祭り

              
              さんまの煙と匂いが目黒通りに充満。



              
              地元の銀行さんもこの日は焼き手。



              




              
              徳島のすだちも応援です。



              
              やっと手に入れて喜ぶママと疲れ果てて泣き顔の子供~(笑)



              
               ビール持参でテーブル席へ~*^0^*/



              
              なんと用意された秋刀魚は7000尾だそうです。



              
              おろしの準備もこの通り。



              
              行列は遠々隣の駅の近くまで続いているそうです~@p@!


          関東ではすっかり有名になりましたね。わが町のさんま祭り、TVでも流れていたようです。

          さんま不漁で開催を危ぶまれていましたが、岩手・宮古のご好意で無事開催することが出来ました~*^0^*/
          宮古では地元のさんま祭りを中止して東京へ廻してくれたと言うから驚きですね

          今日も暑い一日、炎天下さんまの煙と匂いが目黒通りに充満してました。
          暑さのせいでしょうね。これだけの人出でも例年より少なかったようです。
          救急車の出動が無かったことが何よりでした。

          私たちも協賛リサイクルバザーをしました。
          勿論さんまは口に入りません~(笑) 
          おそろいのTシャツを着たスタッフでも並ばなくてはなりませんもの。

          暑い暑い汗を流した一日でした。あ~、疲れた~!
     

-1461- 沼田祭りー5

2010-08-21 | 祭り



夏休みシリーズ

沼田祭り  神社神輿
























何と言ってもお祭りのハイライトは最終日の熱気のこもったお神輿です。
市役所前広場、華やかに勢ぞろいしたまんどうの前をもみ上げます。
セイヤッ、セイヤッの掛け声が聞こえるでしょうか。

大勢の見物客の間から身を乗り出しての撮影です。
勿論手持ちですからブレブレの量産(涙)
やっと数枚を拾い上げました。

身動きがとれませんからアングルを考える事も出来ません。
お祭り大好きの私、何時の日かこれぞと言う一枚を物にしたいです~!!!

5日間に亘りご覧頂きました沼田祭り(祇園祭)如何でしたか?
お楽しみ頂けたでしょうか?
長い間コメント欄閉じておりましたが、いささか寂しいです。
今日からコメント欄オープン致します。
皆さんの所へもご無沙汰続き、今日からボチボチお伺いいたします。