惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2639- 笑顔に思うこと

2014-06-24 | 日記・その他


毎日鬱陶しいお天気が続きますね。梅雨明けが待たれます。

こちらへ来てから沢山の友達に恵まれました。
私の知らない世界の人が大勢居ります。
みなさんアクティヴシニアーを目指して頑張っておられます。

ある私と同年代の女性に声を掛けられました。
笑顔がとてもチャーミングなんです。
杖をついて歩いています。もう子供の頃から何十年もコルセットをしたまま、
この状態が続いているそうです。
その彼女が定年まで勤め上げ立派に自立した生活をしているのです。

「どうして貴女は笑って過ごせるのかしら?」

「泣いても一生、笑っても一生」

答えは簡単でした! もう達観しているのでしょう。諦めではないのです。
そればかりか今は自分の持てる限りの事をしてボランティア活動をしているのです。
私が声をかけて頂いたのも私がヨロヨロ歩いていたからでした。
食堂の片隅で早速マッサージの始まりです。
それも半端な技術と知識ではないようでした。

「人の喜ぶ顔が好きなのです」

そういう彼女の言葉に嘘はないようです。
人間、そう簡単には死にませんね。
毎日苦虫潰したような顔をしている自分が恥ずかしくなりました。


これだけの文章を書くのに休み休み数時間を要しました。
言葉が出てこないのです。失語症です。
これでもPCに向かえるだけ幸せというべきなのでしょうか・・・。



 


-2638- 負けてなるものか! part-3

2014-06-21 | 日記・その他


   人間なんて弱いものですね。

   芝生の上で遊んでいるヒヨやスズメを見ているとそう感じます。
   雨の日も風の日も一生懸命餌探しです。
   本当はどれがヒヨかスズメかさえ見分けがつかなくなりました。(悲)
   遠近感が分からず大きさが分からないのです。

   連日目眩の検査をしましたが結果は分かりませんでした。
   これ以上何処を検査すれば良いのかしら・・・。
   脳の検査も最近出来たと言う脳梗塞の跡が見つかりました。
   フラフラ歩きはそのせいだったのかしら・・・。

   広い高原に一人佇み思いっきりいい空気を吸ってみたい~!!!
   贅沢な望みでしょうか・・・。
   そして声高に叫ぶのです。

      もう少し待っていてね~!
         きっともう一度咲いて見せますからね~♪

                         

 


-2637- 負けてなるものか! part-2

2014-06-17 | 日記・その他


   あれからどの位の月日が流れたのかしら・・・。
   相変わらず目眩の原因を調べています。
   いささか音をあげています。

   そればかりか最近は失語症が酷くなりました。
   これだけの文章を書くにも長い時間を要します。
   皆様から沢山のメールやお手紙を頂いておりますがお返事も出来ずに居ります。
   これ以上そのままにしては置けませんのでありのままを記す事にしました。

   今は一日も早く総てのことから解き放たれて「自由でありたい!」
   メールやお手紙を下さった方、
   訪問して下さった方、お花を届けて下さった方、有難うございました。
   感謝の気持ちで一杯です。やっとこれだけの事が言えただけで肩の荷が下りたようです。



   必ずや再びこんな写真を撮ってみたい!そんな願望を胸にUPしてみました。

    思い出写真


白と一緒に撮った勝ちゃんです。


******************************
散々迷った挙句に旅行へ出掛けることにしました。
気分転換になるかしら・・・。
カメラの使い方すら忘れてしまったようです。


-2636- 負けてなるものか!

2014-06-05 | 日記・その他

 

   皆様には大変ご心配をお掛けしております。

   人生は長い道のり、色んなことがありますね。

   こんな事にへこたれては居られません。

   多くの方々から沢山のメールやコメントを頂戴いたし有難うございます。

   未だカメラを持つ元気は出ませんが何時か又きっと撮れる日を夢見て頑張ります。

   思い出写真




丁度今頃だったかしら、5時半頃の新潟県松之山の日の出です。

山口のアマサギとこの松之山の景色が私の写真のスタートでした。
そんな日々を懐かしく思い出しています。

********************************

目眩は厄介なものですね。宇宙遊泳をしているようです。(悲)

そんな中、先日義兄を亡くしたばかりの次姉が骨盤骨折をしてしまいました。
寝たきり状態が続いてますがお見舞いにも行けずに居ります。
妄想状態があるようで心配をしています。

暫くの間コメント欄は閉じさせて頂きます。