惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2054- ファンタジックワールド 青いイセエビ

2012-07-11 | 海の生き物

 


青いイセエビ




まるで海の青さに染まったようなターコイズブルーのイセエビがいました。
こんなイセエビを釣り(?)上げたら驚くでしょうね。
海に帰してあげるでしょう。

茹でたら赤くなるのかしら?(笑)


 おまけのギョ!(魚)



青いイセエビの同居人、
巨大な魚が水槽すれすれに近づいてきます。
とても愛嬌のある顔に見えませんか?


********************

12日で部屋のリフォームも終わり
綺麗になってお盆を迎えてあげられそうです~^^;*/
やっと一息入れられるかしら。ホッ。


-2053- ファンタジックワールド さんご礁の魚たち

2012-07-10 | 海の生き物



さんご礁の魚たち

 

 

 

 


海の中でこんな光景を目に出来たら楽しいでしょうね。
ダイビングの出来ない私は海面から覗くだけですが
この夏、沖縄に行く事になってます。

レンズフードが海水に浸かっている事も気づかず
レンズを濡らして撮れなくなった事もありました。(苦笑)
「カメラを扱えない者は撮る資格なし!」って白に叱られましたっけ。
帰ってから NikonD90、修理に出したのでした。

そう言えば今回水族館にご一緒した友人ご夫妻と一緒でした。

 

 


-2052- ファンタジックワールド クラゲー2

2012-07-09 | 海の生き物



ファンタジックワールド クラゲー2

 

 

 

 


昔一度撮ってブレブレだったクラゲ、どうにか収めましたが
又ゆっくり行く価値がありそうです。
水族館、水槽ですからきっと三脚は不可なんでしょうね。
難しいけど魅力のある被写体で
とても楽しい撮影でした~^^;*/


今日明日(9日、10日)は浅草寺境内でほおずき市が開かれています。
工事人が帰ってから出かけてみようと思いましたが
疲れすぎて出られませんでした。
明日の夕方にでも出かけられるかしら。

コメント欄はお休みさせて頂きます。

 


-2051- ファンタジックワールド クラゲ-1

2012-07-08 | 海の生き物


がらりと雰囲気を変えて
梅雨時の鬱陶しさを吹き飛ばしてみませんか?

ファンタジックワールド クラゲ-1


 

 

 

 

撮影に出かけたこの日も雨でした。(7月3日)

初めて新機ミラーレスを持って出かけました。
軽くて持ち歩きにはサイコウ~

鳥の撮れない時期は「何でも撮っちゃうぞ~!」の手始めです。
とは言え出かけた先はお上りさんよろしく「スカイツリー」
やっと手に入れた展望台のチケットも雨では台無し。
夕日と夜景を当て込んでの6時入場予約券でした。

入場までの少しの時間を隣の水族館で遊びました。
実に爽やかで楽しかったです~^^;*/
スカイツリーでは1枚の写真を撮ることもなく展望台に上がってお茶しただけでした。
もやって何も見えず・・・ですもん。

*******************************

実は名残の佐渡紀行が残っているのですが編集が未だでして・・・。
単に〆の更新なのですが・・・。
お盆前に部屋のリフォームを済ませようと工事が入ってます。
部屋の中は運び出された家具やガラクタで埋もれています。
落ち着いて編集も出来ずに居ります。
しばらくお手軽更新が続くかも知れません。