惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2177- 冬の使者 夜明けの乱舞

2012-11-28 | 水辺の鳥


   冬の使者 夜明けの乱舞

11/21 朝日新聞より転載

26日よりこの地に出かけている筈でした。
長い間夢見てきた伊豆沼の冬の風物詩です。

願えば叶う
そう信じています。
白と果たせなかった夢、
今回は都合でドタキャンとなってしまいましたが
必ず願いを叶えて白に見せてあげたいのです。

願えば叶う♪


**********************************************

投稿画像が在庫切れです(泣)
しばらくこの伊豆沼の冬の使者をご覧くださいね。
鳥の更新が出来るのは何時のことでしょう。


-2176- 続 湯河原スナップ 

2012-11-27 | 風景


   川沿いに上り万葉公園まで歩いてみました。
   紅葉の見ごろは11月下旬からだそうです。
   19日、少し早かったようです。

   続 湯河原スナップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



真っ赤に色づいていたのはこの木だけでした。

大分上まで上りましたが、眼下には轟々と流れる水音が聞こえます。

写真を撮りながらでグループから外れ最後の下山となりましたが
途中で引き返した人、上らなかった人も居たようでした。
今までならワタシが一番先にリタイアーでしたのに・・・。

帰りはバスで駅前まで戻りみんなで昼食をして解散でした。
そして数人で横浜の病院へT君を見舞ったのでした。

再び元気で来年もクラス会が開けますように♪

コメント欄は閉じさせて頂きました。



-2175- 湯河原スナップ

2012-11-26 | 日記・その他


   先日11/19は湯河原温泉で小学校のクラス会でした。
   盛り上がる筈のクラス会も年々寂しくなります。

   湯河原スナップ

 

 

 

 

 

 

 

 


カルガモ

 


イソシギ

 

 


ハクセキレイ

 

小さいレンズで撮れないと分かっていてもついカメラを向けたくなります(笑)


毎年のクラス会も去年は仲間に、そして配偶者にと
不幸続きでクラス会は開催されませんでした。

2年ぶりの幼馴染との顔合わせでしたが、人気者のTちゃんが居ない!
脳梗塞で倒れて入院中とか@@!
出席者の中にも心筋梗塞で手術を受けた人あり、
病気治療中で薬持参者ありで年々故障者が増え寂しくなります。
宴会も2次会のカラオケも以前のような盛り上がりには程遠くなりました。

翌日は午前中近くを散策し昼食を済ませて解散、
横浜の病院へとTちゃんを見舞いました。

リハビリ病院で頑張っているT君ですが
言語中枢を冒されてしまったようで言葉が発せられないのです。
手足のリハビリと共にこちらの方が大変なようでした。

何時も彼の周りには人が集まってくる人気者のT君です。
ベッドの上でどんなにか寂しく無念な思いでしょう。
又のお見舞いを約束して帰って来ました。

日記としての更新です。
コメント欄は閉じさせて頂きました。

***********************************************

本来ならば昨日は東北道を一路伊豆沼に向かって走っているところでした。
1週間の予定で宮城、秋田を回る予定でしたが、
私の専属サポーター(義弟)の身内に不幸が出来てドタキャンとなりました(涙)


-2174- 水鳥の楽園

2012-11-25 | 水辺の鳥


こんな光景も見られました。
手持ち、手振れが酷いのですが
没画像から拾い上げました。
雰囲気だけでも見ていただければ~。

水鳥の楽園

 残念ながら目の悪い私にはこのカモの群れを識別出来ません。
カメラで捉えただけでした。



 

 

 

 

 

 

 

 


ここは多摩川の堰、沢山のカモ類も来ていました。
今回は偶然立ち寄ってこんな出会いがありましたが
次回は長いレンズを持って出かけてみます。

多摩川お写ん歩にお付き合い頂きましてありがとうございました♪


***********************************

昨夜ドスンとほんの一瞬でしたが震度4の地震がありました。
何か大きな物にでもぶつかった感じでした。
私はビルの10階美容室にいたのです。
ビルのエレベーターは止まり、10階から階段を下りました。
自宅に戻っても9階まで歩き。フゥー。

去年3・11の日、腰痛治療で出かけていた相方白が2時間歩いて自宅へ戻り
9階まで上って来た姿を思い出してしまいました。
高層マンションが林立している都会、
どこもエレベーターが止まりパニック状態だったのでは。

こんな時に限って携帯を忘れて出かけていました。
家に帰ったらメールや着信が何通もありました。
ご心配頂いた方々、有難うございました。

携帯電話、忘れずべからず!




-2173- コサギの遊ぶ川

2012-11-24 | 水辺の鳥


   流れの速い群青色の川
  白い波の立つ中、コサギの遊ぶ姿は綺麗でしたよ~♪

  コサギの遊ぶ川

 

 

 

 

 

 

 

 


濃い群青色とサギの白、
コントラストが強くてお手上げでした。(泣)
こんな時どのように撮ったらいいのかしら?
アドバイス頂けましたらよろしくお願い致します。


   


-2172- ユリカモメの飛ぶ風景

2012-11-23 | 水辺の鳥


   ここは多摩川の堰
   今となってはウミネコも私には大切な被写体です(苦笑)

 

  ウミネコユリカモメの飛ぶ風景

 

 

 

 

 

 

幼鳥さんが可愛らしい~♪

 


しばし時間の経つのも忘れました。
のどかな昼下がりです。

またお天気のよい日に今度は長いレンズを持って
冬鳥を撮りに出かけたくなりました~♪

訂正 足が赤いのでユリカモメでしょうね。

 


-2171- 小春日和にコサギと遊ぶ

2012-11-22 | 水辺の鳥


   小春日和に誘われて
   久々におばあさんは川へ・・・。
   
   嬉しくて沢山貼り付けました~^^;*/

   コサギと遊ぶ

 

 

 

 

 

 

 


あまりにも気持ち良くて
おばあさんは洗濯も忘れてサギさんと遊んだとさ。


昨日21日は風もなく見事に青空が広がりました♪
お写ん歩。
風景撮りの予定で持っていたのは18~200mmのレンズでした。

こんな近くに来てくれて有難うってお礼を言いたくなります^^;
よもや鳥が撮れるとは思ってもいなかったわ。

久々にサギと遊んだ午後でした。



-2170- 牧水ゆかりの宿

2012-11-21 | 日記・その他


   奥利根ぐるり紅葉見物した後は
   地元の小さな老舗旅館をとりました。

牧水ゆかりの宿

小さな玄関を入ると

 

ロビー右手に「牧水祭り実施中」の看板が。

夕食の時間まで間があったので覗いてみる事にしました。

 

「牧水庵」牧水ゆかりの宿でした。

 

 

 

 

 

 

 

酒を愛し、旅を愛し、自然を愛した歌人

何と地酒4種が並べられ利き酒が出来ると言う館主の取り計らいでした。
肴まで用意され銀杏ほどの甘い食用のほおずきでした。

白玉の歯にしみとほる秋の夜の
              酒は静かにのむべかりける  牧水


後日調べてみましたら歌集「みなかみ」
紀行「みなかみ」があったのですね。

勿論ほおずきをつまみに利き酒をしたのは言うまでもありません。

**************************************

余談ですが義父は詩歌、俳句をたしなむ風流人でした。
牧水にかなり傾倒していたようです。
晩年句集を出した折、門弟達が句碑を建てて下さいました。
義父存命中の事でした。
その句碑の石は牧水の歌碑の片割れだと言います。
地元の石屋さんが保管していたものでした。
句碑は義父の眠る菩提寺の境内に建てられています。

上界も下界もすずし 杉木立      静樹  


おまけ

温泉街の裏通り

 

夜中中降り続いていた雨も朝には小止みになりました。

 




ここは国道17号線の湯宿温泉・金田屋です。
山の家から車で10分位の所です。


長い間奥利根の紅葉にお付き合い頂き有難うございました。


-2169- 紅葉スナップあらかると

2012-11-20 | 風景


   紅葉スナップあらかると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水上へ抜ける途中、仏岩がかすんで見えました。

奥利根紅葉めぐり最後となりました。
ランダムに更新しましたのでこちらはスタートして間もない地点、
水上へ向かう途中でした。

曇天ながら無事に一回りして帰りました。
この日の夜は湯宿温泉で弟妹5人で久々の酒宴で盛り上がりました。


★ 昨日クラス会から戻りました。
楽しい筈のクラス会も年々故障者が増え参加者も少なくなりました。
帰りは病院にクラスメイトを見舞うというおまけ付でした(悲)

留守中もコメントを有難うございました。
訪問が滞って居ります事お許し下さい。


-2168- 奈良俣ダムからの眺め

2012-11-19 | 風景

  
   白樺林のホテルで一息入れたあと
   奈良俣ダムへと向かいました。

奈良俣ダムからの眺め

 何時も下から眺めているだけの巨大ダムでした。
(写真左上の道路辺りから)

 

 巨大ロックフィルからの眺め、目が回りそうです。

 

日本第4位の堤高から眺める山々の紅葉は素晴らしいものでした。 

 

 生憎の天候でしたが・・・。

 

 

 

 おお寒っ~!

 

 

流石に高い場所、風も強く霙が降って来ました。
寒くて震え上がりそう!
ダム見学は新緑の頃出直す事にして早々に引き上げました。 

沢山の観光客も道の駅のある建物に駆け込んでいました。

途中すでに降った雪が残っていました。

平成3年の完成のすばらしい奈良俣ダムです。 
参考サイト
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0623