惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-653- マーガレットの丘

2008-06-30 | 植物


マーガレットの咲く丘


















山頂のレストラン、窓辺にお花が咲いてるといいのにね~♪ 
アルプスでは何処のロッジでも窓の外はお花で一杯でした。



今度は一面真っ白な絨毯。マリーゴールドのオレンジ色の絨毯もありましたよ。
ケーブルカーの山頂駅で降りるとお花畑まで無料の巡回バスが出ています。
こんな中歩くのは気持ちがいいですから、勿論行きも帰りも歩きましたよ~♪
一汗かいて、ソフトクリームがなんとも美味しかったです^0^/

アルプの里では沢山の写真を撮りましたが取りあえず今回でお終い、
折を見て差し挟んでまいります。

-652- クリンソウ

2008-06-29 | 植物



クリンソウの咲き乱れる高原















おまけ



                                                         6月15日 アルプの里にて撮影

赤と緑の一面の絨毯、辺りがパーッと明るくなって、
夢の世界に飛び込んで来たようです~~♪
かなり広い部分に何面も何面もの丘を埋め尽くしています。
ここで広げたおにぎりの何と美味しかったこと~~♪
幸せで~~す♪♪♪♪♪♪


雨の日曜日、家に居るとどうしてもPCの前です。
こんな時は昨日のコメ欄が開いてないと淋しいものですね。
今日は早めの更新でコメ欄開ける事にしました(笑)
腱鞘炎、無理をしないように酷使しませんから大丈夫です。
ご心配おかけ致しました。



-651- チダケサシ

2008-06-28 | 植物
チダケサシ















おまけ



                        シオカラトンボ          6月27日 自然教育園にて撮影


カワセミがやってくるのを待つ間に近くで撮ったものです。
この日カワセミは子育てを放棄してしまったのでは?と思えるくらい
3羽の雛が孵っているそうですが、中々餌を採りに来てくれませんでした。
5時間居座って、たったの2回だけ~~。
少しこの場を離れて周りを歩いてきました。
こんな時に限って、カワセミが来た様で・・・(泣)

目下、右手首と人差し指が腱鞘炎のようです。
少し腫れて熱を持って痛みます。
カメラとPCのマウスが原因かしら?(笑)
今日はコメ欄閉じさせて頂きますね。
レスもご訪問も遅れますが、お許し下さい。


-650- カワセミ

2008-06-27 | 


カワセミ詣で 6月27日
















精進します~~!



















久しぶりに晴れて、待ち侘びていたカワセミ詣でに行って来ました。
6月1日の初撮り以来、何度かの練習で、やっとここまで漕ぎ着けました~^0^/
止まっているポーズだけではだんだん物足りなくなってきます。

そして次なる課題は↑の如く散々でした。
次から次へと難題が待ち構えています~~!
精進しなくちゃ~~! 大変で~~す。

カワセミ、飛び入りの更新です。
↓にアルプの里、「ヒメサユリ」UPしています。
ご覧になって下さいネ。でも、チョット~、ひどいです(泣)


-649- ヒメサユリ

2008-06-27 | 植物
ヒメサユリ



















こちらもアルプの里での撮影です。
新潟や福島の限られた場所にしか自生してないと言うヒメサユリ、
その名の通りとても可愛いサユリさんです。
こちらは時期が早すぎました~~! たった一輪しか咲いてなくて、
それも撮りにくい場所で~。
言訳をしながらの更新はとても辛いですね(泣)ただ撮っただけ・・・。
お花の紹介としてご覧下さいネ。



コメント欄は閉じさせていただきます。




-648- ホソバヒナウスユキソウ

2008-06-26 | 植物
ホソバヒナウスユキソウ














6月15日、湯沢高原アルプの里です。
ホソバウスユキソウ、エーデルワイスに近いお花です。
昨年夏に訪れたオーストリアにエーデルワイスが沢山咲いていました。
とても可憐なアルプスを代表するお花ですね。



おまけ




本物そっくりの造花のエーデルワイスです。
ザルツカンマーグートの街で見つけました。
余り可愛いので全部買い占めちゃいました(笑)
親しいお友達へのお土産に~♪
あなたの所へもお届けしたかしら?
まぁ、失礼致しました。アドレス解りませんでしたね(爆)


-647- ヒマラヤの青いケシ

2008-06-25 | 植物



ヒマラヤの青いケシ ブルーポピー



















6月15日の新潟・湯沢高原アルプの里です。
毎年、中々いい時期に巡り会えなくて、今年も遅過ぎました。
色が変わってしまって~~!
もっともっと綺麗な色なんです~。
ヒマラヤの4,000m級の高山の岩場に咲くお花だそうです。
今咲いているのは標高1,000mの場所、
背丈がヒマラヤのものより伸びているそうです。


-646- 蓮笑庵ー2

2008-06-24 | 旅行


雑花山房・アトリエ








戸棚の中には使いかけの絵の具皿が今でもそのままに。




訪れる人を何時も温かく迎えてくれたくつろぎの、おしゃべりの場所。
ご縁を頂く所と言って、何時も開放して下さいました。





左の窓が額縁のように外の景色を切り取ってくれる私の好きな小さなお部屋。




秋に訪れると、いつも先生が落ち葉を炊いて焼き芋を焼いてくれました。
昨年の夏は明りを灯してガーデンパーティー、先生を偲んで話に花が咲きました。



おまけ








今回は27名の大勢の仲間とご一緒でしたが、
奥様とお嬢さんの美味しい手つくりの昼食を振舞って下さいました。
大勢のお客様をもてなす為に「万菜」と言う中庭のある大きな別棟があります。
訪れる人とのご縁を大切になさった、先生のお心が伺えます。



蓮笑庵のご案内記事になってしまいましたが、私の記録としてUP致しました。
蓮の花の咲く頃再び訪れた時には、しっかり写真を撮ってきます。
今回は記録写真でお見せ出来るものではありませんね。
お許し下さい。


-645-  蓮笑庵ー1

2008-06-23 | 旅行
青椛の蓮笑庵



山門の入り口に何気なく安置された石仏、クリンソウが咲いていました。




足を踏み入れるとそこは風来堂。




風来堂を抜けて下を眺めると




そこには田植えが済んだばかりの田んぼ。




オオデマリ




ワスレナグサ?


チョッと古い5月18日の画像です。
山口旅行へ出かける前の撮影でしたが、旅行レポートを1ヶ月も引っ張ってしまい
今になりました。昨年の紅葉の時期もUP致しましたが青椛も目に鮮やかです。
今頃は稲も青々と、そして山一面の紫陽花がそろそろ色づき始めているかもしれません。
田んぼの隣は蓮池です。その名の通り蓮がほころぶ日ももうすぐかもしれません。
ここは私が心安らぐ、故渡辺俊明先生と出会える場所です。

この日ご一緒した大勢の絵手紙のお仲間のリクエストにより
遅ればせながら更新いたしました。
もう一日、お付き合い下さい。


-644- 原宿スナップ

2008-06-22 | 

明治神宮を出てすぐのスナップ



境内を出てすぐに杜のカフェがあります。
オープンカフェ、スズちゃんが飛び交ったり足元でチョコチョコしたり。
しばしスズちゃんを眺めながら、コーヒーとクロワッサンで一休み。



鳥居から出てすぐの神宮橋の上



カラス装束の3人組、お化粧の真っ最中でした。男性二人、女性一人。(橋の袂)




反対側に目をやると~~。 観光バスの前には二家族らしきグループ。




原宿駅前のスナップ




今年は薄物の重ね着、ランジェリールックが流行らしい。




ラッピングは中身を表します。中身損していないかしら?




原宿駅ホームにて  見慣れぬ電車は成田エクスプレスでしょうか。


私の学生時代、原宿はまるで田舎町のようで何もありませんでした。
授業をサボって良く神宮の芝生でお昼寝したり(爆)
いえいえ、60年安保闘争の頃、青春の熱い思いを語り合った場所でした。
時の流れを変わらず見守っていてくれるのは、明治神宮の杜だけのようです。