惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-1774- 目黒さんま祭り

2011-09-04 | 祭り



目黒さんま祭り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


恒例のさんま祭りが4日開催されました。
今年は東日本大震災被災地の復興を願って意気が上がります。
地元商店街、はるばる被災地岩手宮古からも駆けつけ
熱気がみなぎってます。

備長炭で焼かれた秋刀魚、大根おろしにスダチ、今年は東京名物べったら漬けまで付いてます。
これが無料で頂けるのですからその行列たるや延々と続きます。
7,000尾の秋刀魚が配られたそうです。

果たしてどれほどの義捐金が集まったでしょうネ。
私たちも協賛リサイクルバザーで売上金全額を寄付致しました。

いささか疲れました。
明日はゆっくり休養です。
次回もう1度続きます。

 



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンマまつり (noza)
2011-09-05 00:20:17
今年こそ、目黒のサンマまつりに行きたいと思っておりましたが、残念!用事があっていけませんでした。
今年は又、ブログ拝見で終わりです。
ご連絡します。
返信する
こんばんは (kogamo)
2011-09-05 01:19:54
目黒のサンマまつりすごいですね!
無料となると、さらに大変なものですね(@_@。
煙で辺りが霞んでしまっていますね。目に染みると大変そうですね。
お手伝いお疲れ様でした。
旬のお魚美味しいですね。紅さんのお話を聞いて、今日は私もサンマの塩焼きを食べました(*^^)
皆さんの頑張る熱気が伝わって来ます。
返信する
熱気ムンムン (縄文人)
2011-09-05 05:52:50
雨降り台風の中、長野・高峰高原に向う。
前からの計画たたむわけには行かず!!

  盛大な秋刀魚祭り、宮古。
ガンバレ宮古、頑張れ東北、オールジャパーン

 ☆ やったね 秋刀魚はやはり 煙だネェ

  ☆ うれしいね 震災超えて 宮古から

    ☆ 焼けました それぞれの顔 秋を食う

返信する
♪ noza さんへ ()
2011-09-05 08:29:41
おはようございます~♪
残念でしたね~! お待ちしておりましたのに~♪
ブログでは煙が目に浸みなくていいですね(笑)
匂いもはお届け出来ませんが・・・。
又来年もありますからね。

報道カメラマンが何社も来ておりましたので、
ご主人のこと思い出してました。
返信する
♪ kogamoさんへ ()
2011-09-05 08:38:54
おはようございます~♪
早速覗いて頂いてありがとうございます。
さんまの匂いがそちらまで届いたのでしょうか~(笑)
例年にも増して賑やかなさんま祭りとなりました。
宮古の方々の復興にかける意気込み、応援する地元民、熱気がみなぎっておりました。
2時間以上も延々並びますから、私たち口にしたことないです(笑)いつも煙と匂いをかぐだけです。
前日に私も初物のさんまの塩焼きでした。
徳島のスダチを沢山頂きましたので、しばらくはさんまが食べられそうです。
返信する
♪ 縄文人さんへ ()
2011-09-05 08:49:51
おはようございます~♪
高峰高原にお出かけでしたか?
生憎ののろのろ台風に邪魔されて残念でしたね。
計画実行、それなりに楽しんでこられたのでしょうか。

さんま祭りの熱気を感じて頂けましたか~^^;/
やっぱりさんまは煙と匂い、
一層気持ちを掻き立たせてくれますね。
私は前日に自宅で秋を頂きました~(笑)
返信する
サンマ祭り (山小屋)
2011-09-05 11:50:50
実施できてよかったです。
話には聞いていますが、まだ行ったことが
ありません。
どのくらい並べば食べられるのでしょうか?
来年は缶ビール持参で行きたいと思っています。

お疲れ様でした。
台風の余波で今日も天気がよくありません。
ゆっくりお休みください。
返信する
サンマ祭り (ゆざりん)
2011-09-05 13:06:21
テレビで目黒と宮古の絆ということでのサンマ祭りが紹介されているのを見ました。

写真の煙とサンマと人で、サンマ祭りの活気、熱気が伝わってきます。
台風で不安定な天気でしたが、祭りができてよかったですね。

返信する
煙とサンマ。。。 (マ~サ)
2011-09-05 15:14:15
紅さま^^こんにちは~♪

目黒さんま祭り、TVで見ました。
さんまが美味しそうですねぇ。
並ぶ気持ちが良く分かります、7000匹も。
バタバタと巻き上がる煙も、味のうちですね~!

Tシャツ姿の方からはかならず復興すると自信がみなぎっております。
雨もやや大丈夫だったようで活気を感じました。
お役目、お疲れさまでございました~ゆっくりお休みくださいね。
今日のなでしこ、この調子でオーストラリアに勝利してほしいですね~♪
返信する
さんま祭りでお疲れ様でした (アコード)
2011-09-05 16:07:08
ブログ閲覧に感謝です!
備長炭で豪勢に焼くサンマはさぞかし美味しいことでしょうね、此方は先般IHレンジの魚焼き器で無煙でのさんまでしたがそれでも太って美味しかったのですが、此の祭りのさんまはさぞや美味しかったことでしょう。
今回は品川区が会場の物で、18日に目黒区のさんま祭りがあるとTVで初めて聴きました。
新幹線で食べに行く価値は有りそうですね!

返信する

コメントを投稿