惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-1482- 茅葺き屋根の里

2010-09-09 | 旅行



夏休みシリーズ 第2部 東北旅行最終章

茅葺き屋根の里
  (新潟県柏崎市 荻野島環状集落地区)
















              




             




             


             東北旅行の帰り道、柏崎から山道を入りかやぶき屋根の環状集落に立ち寄ってみました。

            小さな集落ですがが一丸となって維持に努めています。
            で共同経営する民宿もあるんです。
            いつか泊まって囲炉裏を囲んでみたいなぁ~♪
            集落のおばちゃんたちが交代でお世話下さるそうです。

            たわわに実った田んぼにはツバメが飛び交ってましたが撮れません。

            ★ 長々と夏休みシリーズ引っ張ってきましたが切がありません(笑)
            これで最終回といたします。長い間ありがとうございました。
            鳥の季節の到来です~*^0^*/ 
            と言ってもこちらでは未だ撮れませんけど、頑張ってみます~♪


             いよいよPCを初期化することにいたしました。
           サブのパソコンで何とか間を繋ごうと思いますがどうなる事やら、
           ご迷惑がかかることがあるかも知れません。
      

-1481- 湧水の町 六郷

2010-09-08 | 旅行
そろそろこのシリーズ切り上げて早く鳥に移行したいのですが、
もう一日、明日までお付き合い下さいね。
残った画像は折を見て「夏の想い出」として登場させるかも、です。


夏休みシリーズー2 東北旅行

湧水の町 
  (秋田県六郷町)

              
              町のあちこちで清水が湧き出る湧水の町。



              
              スイカが冷たくなってました。天然の冷蔵庫ですね。



              
              向かい側で野菜を洗うおばちゃん、冷たくて気持ち良さそうね。
             しばらくおしゃべりしました。



                      
                      藤棚の側にあるので 「藤 湧水」



              
              トマトでも食べるかい?っておばちゃんが家からトマトを持ってきてくれました~♪



              
              美味しい~!!! 暑いところを歩いてきたので最高のご馳走~*^0^*/



              
              甘~い完熟、これぞトマトです~♪



              
              後から来た親子にも又家に戻って持ってきてくれました。



              
              おばさんのご好意にお礼を言って藤棚の下を帰りました。



              
              太鼓の音が聞こえてなにやら見かけぬ光景。
            数日後に始まる神社のお祭りを前に、悪魔が入り込まないよう神官さんが町を回ってお払いだそうです。



              
              この町には秋田のブロガーさん、たかりょうさんが立派な酒店を構えています。
             お隣は有名な造り酒屋さんです。
             昨年に続き嬉しい二度目の再会でした~*^0^*/


             ★旅先で見知らぬ人からこんな温かいおもてなしを受けるとは、なんて嬉しい事でしょう。
             心に残る六郷の湧水めぐりとなりました。
             きっとこの女の子も夏休みの絵日記に書いたかもしれませんね。

             欲張った長い日記となりました。最後までお付き合いありがとうございました。


            ★ たかりょうさんから早速コメントを頂きました。地元の生活ぶりがわかって楽しいです。
            ↓ご覧になってみて下さいね~♪



          ★緊急のお願いです。
       PC遂に初期化する事になりそうです。
       大切なブログはどうバックアップしたらよいのでしょう?
       
       新規立ち上げは簡単ですが、今までの歴史を残しておきたいです~!
       お解りの方お教えいただけますか?
  

       ★ gooブログに問い合わせましたところ下記のようなご返事を頂きました★

       ブログのデータは、ブログ運営者のサーバ上にありますから、パソコンを初期化しても消えません。
       その証拠に、あなたのパソコンの電源が入っていないときでも、
       ほかの人があなたのブログを見ることができますよね。

       初期化して、システムを再インストールしたあと、Webブラウザでブログサイトにログインすれば、
       これまでと同じように編集できます。
 

       嬉しいお返事でした。ありがとうございます。             

-1478- 西馬音内盆踊り

2010-09-05 | 旅行


夏休みシリーズ  第2部  東北旅行

西馬音内盆踊り
   (秋田県羽後町)











              




              




              







今年も出かけてきました。去年思う画が撮れなかったのでリベンジです。
身動き出来ない人混みの中、夜間撮影でおまけに散漫な明かり、今年も不完全燃焼!
もう諦めました。私には手に負えそうもありません~(涙)

今度は八尾のおわら「風の盆」にチャレンジしてみようかしら~♪


★今日は目黒のさんま祭りです。
温暖化の影響でさんま不漁、開催が危ぶまれておりましたが、
ここに来て大分水揚される様になったとの事無事開催出来るようになりました。
協賛のリサイクルバザーを出店することになっています。
マンションの方々から提供頂いた品物のバザーですが
売上金はユニセフや災害復旧などに寄付しています。
忙しい一日になりそうです。
                            







-1473- 蔵王・刈田岳

2010-08-31 | 旅行

夏休みシリーズ 第2部  東北旅行 

宮城蔵王・刈田岳
  (宮城県蔵王町)                         8月17日

              
              蔵王エコーラインを登るにつれガスが濃くなってきました。
             刈田峠です。頂上まで行ってみる事にしました。


              
              頂上への登山道。先が見えません。



              
               上下3枚、レベル補正してコントラストを上げました。
             それでもこの程度のひどいガスでした。



                       
                       刈田岳頂上1,759m 眺望ゼロ(涙)



              
              だんだんガスが消え頂上から下りて来た所にお地蔵さん。
             登る時には見えませんでした。





ほんの一瞬陽が射して蔵王のエメラルドのお釜が見えました。ラッキ~*^0^*/









ススキがなびいてここはもう秋の訪れです。気温15℃、寒さを感じましたョ。

山のお天気は変わりやすいと言いますが、登る時には快晴でした。
前日二日は雨でしたので、やっと晴れて出かけたのですが頂上へ着いたらこのお天気、
あのエメラルドのお釜が見たくて出かけたのにがっかりでしたが、
連れの3人の制止にも拘らずガスの中を飛び出して待った甲斐がありました~*^0^*/

下へ下りたら汗ばむほどのかんかん照り、蔵王温泉(山形県)の大露天風呂に入って一汗流しました。
    

-1469-  朝もやの田んぼを走る奥羽本線

2010-08-27 | 旅行



夏休みシリーズ第2部  東北旅行

朝もやの田んぼを走る奥羽本線



ロケ斑していい場所を見つけておいたのに、朝もやとおまけに逆光!(涙)





翌朝、場所を変えて再びトライ。



電車を待つ間に。 朝陽をあびたビニールハウスがまるで大きな行燈のようでした。


今回は青々とした田んぼの中を走る奥羽本線を撮りたかったのですが、意図したものは撮れませんでした。
   

-1468- なまはげ

2010-08-26 | 旅行



夏休みシリーズ 第2部  東北旅行

なまはげ
  (秋田県男鹿半島)

国の重要無形民俗文化財に指定されている「なまはげ」が見られる伝承館があると言うので行ってみました。
酷いスナップですが雰囲気だけでも感じ取って下さったら嬉しいです。



伝承館の別棟、ここでなまはげの実演が行われました。



              
              中央がこの家の主、左が先立ち人(なまはげの案内役)です。
             なまはげの来訪に感謝し一献を差し上げます。



              
              なまはげは村の住民台帳(?)を持っており、この家の事は先刻ご承知。



              
              「働かねぇ嫁はいねが、親の言う事聞かね子供はいねが?」と探し回ります。


              




              




              以下3枚伝承館資料をお借りしました。

              




              
              先立ち(案内人)がなまはげが来た事を告げます。



              
              子供たちの怖がる様子が面白そうですね。





              以下3枚は展示物撮影です。

                       
                       地区によってお面に違いがあるようです。



                       




              


              なまはげとは長い事囲炉裏に手をかざしていると出来る低温火傷「ナモミ」「アマ」を剥ぐと言う事で
             怠け者を戒める事のようです。
             興味のある方は下のURLをご覧下さい。


             http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%AF%E3%81%92

             雪の降る大晦日に現地で見たいものです。
            長い更新にお付き合いありがとうございました。
            なまはげの一端に触れる事が出来ましたら幸いです。

            容赦なく暴れまわるなまはげのクライマックス写真は全滅でした~(涙)
    

-1467ー 入道崎

2010-08-25 | 旅行



夏休みシリーズ 第2部

入道崎 男鹿半島最先端 北緯40度地点


              
              なーんにも無い原っぱです。



              
              海の碧さが目に染むようです。美味しいお魚捕れたかしら?



              
              北緯40度のモニュメントにて。何時も秋田の案内役、義弟と記念撮影。



                       
                       入道崎灯台



                       
             


              おまけの海鮮丼

              


             大潟村からの帰り、間口浜を通って南下、男鹿半島の最先端にやって来ました。
            海を見下ろす高台にストライプの灯台が眩しかった~♪
            北緯40度のモニュメントがあるだけで撮るべき物は何も無かったです。
            それでも多くの人が訪れる観光地、場違いなほどずらりと並んだ食堂とお土産やさん。

            さすがボリューム満点の海鮮丼、2,100円は中々のコストパフォーマンスです。
            ご飯を半分残して具を全部平らげました~*^0^*/
            今回の旅行で2k増!(悲)

            男鹿半島と言えば民俗芸能の「なまはげ」ですね。
            伝承館があると言うので立ち寄ってみる事にしました。

            ★今回も撮るべきものがありません。
            ↓に大潟村の新鮮野菜のご紹介です。
            覗いていただけたら嬉しいです。
   

-1466- お米ばかりじゃありません~♪

2010-08-25 | 旅行



夏休みシリーズ 第2部  東北旅行

お米ばかりじゃありません。 色とりどりの夏野菜
   (秋田県大潟村)

              
              こんな立派な道の駅がありました。



              
              生産者の顔が見える野菜たち、嬉しいですね~♪



              




              




              




              
              田んぼの中の御殿~♪



              ちょっと一息

              
              桃の香りのソフト、外のパラソルの下でおばちゃんが手際良く作ってくれました。

             そのおばちゃんとしばしおしゃべり、広い田んぼを見渡せる農免道路を教えていただきました。
             「田んぼなんか、いくらだって見えるさ~! 飽きるほど見ていきな~」だってサ(笑)
 



-1465- 日本一の田んぼ

2010-08-24 | 旅行

夏休みシリーズ第2部

日本一の田んぼ
  (秋田県大潟村)














一度訪れてみたかった日本一の干拓地、日本一広い田んぼです。
先人の汗と涙の結晶がここにはあります。
地球温暖化が深刻になっている今、これからも豊かな実りがありますよう
我々一人一人が温暖化防止のために何が出来るかを、もっと真剣に考えなくてはいけませんね。
先人の一鍬がこの干拓地を作ったように、身近な小さな事からでも始めましょう~!

この干拓地にも沢山の鳥が飛来するそうですが、こう広くては一体どこに~!
専門のガイドさんが居ないと難しいでしょうね。
車を止めたこの水門の所で一羽のアオサギが居ましたが飛び去られてしまいました。
   

-1464- 大潟村のご案内

2010-08-23 | 旅行


夏休みシリーズ 第2部  東北旅行

日本一の干拓地、大潟村のご案内スナップ


              
              村を貫く幹線道路。行けども行けども見たい田圃が見られません~(涙)
             両側には桜並木、春には桜と菜の花のコラボが見事だそうです。



              
              やっとたどり着いた広場には何と富士山! 海抜0mに立つ日本一低い山~(笑)



              




              




                        





日本一低い山の頂上からの展望。


案内板が小さくて読めませんね。大潟村のURLを貼りましたので興味のある方はご覧下さい。
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%BD%9F%E6%9D%91

前頁にも書きましたが、幹線道路を走っていては田んぼは見られません。
道の駅に立ち寄り農免道路を教えて頂きました。見渡す限りの田んぼがいくらでも撮れました~*^0^*/