惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2609- ヒロハアマナ

2014-03-31 | 植物(山野草)


   ヒロハアマナの盛りでした(3/21 撮影)
   アマナより一足先に咲くようです。

   ヒロハアマナ

 

 

 

 

 

予約投稿にて季節の植物紹介のみにて失礼致します。


***************************************

4/1日の帰京予定です。
山と積まれたゴミをピストン輸送で地元の処理センターに運び
残したままになっている骨董の大きな壷(花瓶)や大皿を持ち帰って来ます。
いずれの品も姉妹宅に貰われて行きます。

引き続きコメント欄は閉じさせて頂きます。


-2608- ユキワリイチゲ

2014-03-29 | 植物(山野草)


   ユキワリイチゲは既に時期を過ぎていました。(3/21 撮影)
   今年はセツブンソウも見逃してしまいました。

   ユキワリイチゲ

 

 

 

 




お花の一番綺麗な時期に撮ってあげたかった!
アズマイチゲも近くにあった筈ですが今年は出ていなかったようです。

***********************************

今朝は所用にて山の家へ出かけます。
大雪の日以来で引越し前の最後の山行きです。

処分する積りですが思うようには行きません。
暫くは維持していかなければならないようです。

荒れ果てた庭に何か山野草が芽を出しているかしら?
アズマイチゲやニリンソウ、エンレイソウには未だ早いかもしれません。

予約投稿をしております。
開店休業状態が続いておりますが季節の山野草、撮れている分だけ貼り付ける事にしました。

コメント欄は閉じさせて頂きます。


-2607- ヤマルリソウ

2014-03-27 | 植物(山野草)


   ヤマルリソウとタチツボスミレ

 

 

 

 

イヌフグリの様な小さなお花です。

 



タチツボスミレが一段と色鮮やかに見えますね。

カタクリに引き続き山野草の更新、予約投稿をしております。
旬な内にと画像貼り付けだけで失礼致します。

連日連夜の送別会で、嬉しくもあり寂しくもありです。

******************************************

こう言うものはマクロでじっくり撮りたいところ、もうマクロは使えなくなりました。
だだオートでパチパチするだけ、記録だけとなってしまいます。
カメラが持てるだけ幸せと思うことにします。

コメント欄は閉じさせて頂きました。


-2606- カタクリが咲き始めました。

2014-03-25 | 植物(山野草)



カタクリが咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

春の妖精・カタクリが咲き始めました。

元写真仲間からこんなメールが届きました。
お彼岸の入りの風の強い日でしたが近いので出かけて来ました。

ものの5分も歩けば自然教育園です。
ところがめっきり歩けなくなり目指すカタクリポイントまでは30分もかかってしまいました。

足を引きずりながらやっと到着、春の妖精が待っていてくれました。
一年ぶりの出会いは嬉しいものです。
未だ咲き始めたばかりでしたが、あれから暖かい日が続いてますので大分咲き出したでしょうね。

毎日引越し準備で家に引き篭もり生活、気分転換にもなり爽やかな空気を吸い込んで帰りました。
折角来たのですもの、他の山野草も見たくなりました。
足を引きずりながらも知らず知らずの内に歩いていました。

***************************************

やっと「思い出写真」更新から抜け出せました。と言っても続くかしら?
いよいよ片付けも大詰め、連日お手伝いを頼んでますがパニック状態です。
目の不調に加え足腰が言うことをきかず仕事がはかどらないのです(泣)
予定ではもうとっくに終わっている筈だったのです。
これから諸手続きが待っています。

今日はカタクリメールを下った元写真クラブの方々からランチのお誘いです。
皆さん、自然教育園の常連さん、毎日のように通い四季折々の模様をカメラに収めています。
オートでしか撮れなくなった私、皆さんとカメラ談義が出来るかしら・・・。





-2415- シュウブンソウ(秋分草)

2013-09-23 | 植物(山野草)


   彼岸花と同様、この時期になると咲いてくれる花
   シュウブンソウ(秋分草)です。
   秋分の日にちなんでUPしてみました。

   今年も見てみたくて自然教育園へ出かけました。

   シュウブンソウ

 

 

 

 




小さな小さなお花、マクロで撮っておきたい花ですが
私の目ではマクロ撮影には無理があるようです。

今年こそしっかりカメラに収めておきたいと思いましたが残念です。
来年も会えるかしら? 
今は10分もあれば撮りに行ける自然教育園、
何時間もかけて来られるかしら・・・。
都心から離れる事を決めたのです。

参考サイト http://matsue-hana.com/hana/syuubunsou.html


-2385- ササユリとエーデルワイス 白馬五竜山野草園

2013-08-09 | 植物(山野草)


   飛び入りのアオバトが入りましたが
   再び白馬五竜山野草園の高山植物に戻ります。

   ササユリとエーデルワイス

ササユリ 

 

近年品種改良が進み豪華で色鮮やかな栽培種の百合が多い中、
控えめにひっそりと咲くこのササユリ、まるで乙女のように思えませんか。



 エーデルワイス

 




エーデルワイスに似た種は色々あるようですが
エーデルワイスそのものは植物園でしか見られないようです。

**********************************

もう何年前になるかしら、ブログを始めて間もない頃でした。
友人の個展があり、オーストリアを旅した時に
あの「サウンドオブミュージック」の舞台となったザルツブルグでは
野草のごとく何処にでも咲いていました。
摘み取って押し花にして持ち帰ったわ。
個展をした友人こそ、先日伴侶を亡くした親友です。
思えば二夫婦揃って旅した思い出のエーデルワイスです。

**************************************

お知らせ
明日10日より2週間ほどの夏休みをする事にしました。
ここ3年ほど恒例の秋田行きです。
今回は何処へも出かけずのんびり温泉三昧と農家のおばさんをして来ます。
毎朝の枝豆やオクラの収穫が今から楽しみです~♪
キュウリ、ナス、トマト、シシトウにピーマンなど夏野菜は自給自足、
食べ切れなくて嬉しい悲鳴をあげるのです。
この時とばかりにお料理に腕を振るおうかしら~*^^*/

という訳でのんびり過ごして来ます。
その間ブログはお休みしますが、
又帰りましたら宜しくお願いいたします。

お返事出来ませんがコメント欄開けて出かけます。
秋田で拝見するのを楽しみにしております~♪

皆様もお元気で暑い夏を乗り切りましょう~*^^*



-2382- コマクサ 白馬五竜山野草園にて

2013-08-05 | 植物(山野草)


   昨日は飛び入り更新に沢山のコメントを有難うございました。
   新たなスタートラインに立った気持ちで頑張ります。

   白馬五竜山野草園に戻ります。

   コマクサ

 

 

 

 

 

 

沢山のコマクサを見ることが出来ました。

コマクサも亡き白との思い出につながるお花、
草津白根山に出かけたことがありました。
フゥフゥ言いながらも白の後について登れたのです。

こうして手軽に見られた山野草園ながら再び見せてあげられて喜んでいる事でしょう。


★お詫び
昨日のhirugaoさんへのお返事で宛名を間違えておりました。
hirugaoさん、ごめんなさいね。




-2380- ヒマラヤの青いケシ

2013-08-03 | 植物(山野草)


   白馬五竜山野草園で出会った高山植物を
   ランダムに紹介です。

   ヒマラヤの青いケシ

 

 

 

 

 

 




ヒマラヤの青いケシとして近年あちこちの植物園で見られるようになりました。
元来ヒマラヤなどの高山に自生するものだそうですが
最近では園芸種も出て愛好家も居るそうです。

マイブログでお馴染みの山小屋さんが海外遠征登山の折
自生するこのブルーポピーを撮影されブログ登場となった事がありました。
可憐な中にも厳しい自然を生き抜く強さを感じながら拝見したことを思い出します。

ここ白馬五竜植物園でも一際人気の高いブルーポピーです。
既に花の盛りは過ぎていましたが見られただけでもラッキーでした♪

***************************************

例年ですと今日はヒマワリ畑を登場させる私の特別な日なのですが
今年はカンカン照りに輝くこれぞ夏の花と言うヒマワリに出会えませんでした。
おかしな気象状況の番狂わせな夏ですね。
ヒマワリから元気印を頂きたかったわぁ。



-2361- クリンソウ あ・ら・か・る・と

2013-07-11 | 植物(山野草)


クリンソウ あ・ら・か・る・と


 

 

 

 

 

 

 

 





おまけ

 

 


アサギマダラ


悲しいかな、ピントバッチリの写真は撮れなくなりました。
もう私の目では限界です。
ピントが合っているのか、ピンボケなのかすら分からないのです。
所詮素人の楽しみ、
だから撮り続けます。