惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2654- とんぼ

2014-09-29 | スナップ


   散歩道でとんぼを見つけました。
   今年はとんぼを撮っていなかったなぁ。
   もう赤とんぼ。すっかり秋の訪れです。

   トンボ2種

アキアカネ  

 

耕された畑のロープに止まってました。
トンボの名前さえ忘れてしまいました。
悲しいなぁ!

ノシメトンボ
トンボの名前はまっちゃんに教えて頂きました。これが思い出せなかったのです!

 

 

 

 

 

 チカラシバと白い花はニラの花だそうです。↑↓
いずれも山小屋さんに教えて頂きました。
忘れていた気憶を取り戻す事が出来ました。


遠くからでも良く目立つツルボです。

白い花は何だったかしら? 教えて頂けたら嬉しいです。

みんな知っていた筈なのに忘れてしまった事が悲しい!

こうして繰り返しブログupしながら記憶を蘇らせたい!

ブログは脳のリハビリです。

*****************************

今日はリハビリの日でした。
行きは病院の巡回送迎バスがありますが帰りは中々バスの時間とかみ合いません。
お天気が良かったので歩いてみようと思いましたが
仲間が居たのでバスを待つことにしました。

家に着いてから早朝散歩をしてなかったので歩いてみることにしました。
私の足で1時間は掛かるでしょうか。
何と往復7,1km、13,454歩でした。
写真を撮りながら寄り道してのんびり歩いて病院の喫茶室で一休み。

3時間掛かりました。
疲れましたが、片道だけなら歩けそうです。
初めての冒険でしたが、少し自信がついたような気がします。


 


-2653- 栗拾いの結末は・・・

2014-09-27 | スナップ


   快晴の青空の下、26日に行われたようです。
   生憎この日も参加出来ませんでした。

   今朝27日の食堂へ油絵を一緒に描いている先輩の男性が
   ゆで栗にしてどっさり持ってきてくれました。

   栗拾いの結末は

 

 

 

皆さんで分けて、その大半を私が頂きました。
今日は北海道へ一緒に出掛けた友達夫妻が遊びに来てくれますので
一緒に頂くことにしました。

朝食後の散歩で農園に行って見ました。
残骸ばかりでしたが、上からまだまだ落ちてきます。
イガに入ったままの栗を拾って来ました。


追記



お昼に友人3人が遊びに来てくれました。こんな立派なお弁当が届きました^0^

栗ご飯です♪ 

久し振りに友人と食べるお弁当、何と美味しかったこと!



初めて訪ねてくれた友人夫妻と元住んでいた所の階下のお兄さんです。
遊びに来てくれたと言うよりもお助けマンに来てくれたのです。
沢山の事を教わりましたが、直ぐに忘れてしまいます。

 


-2652- 栗拾い

2014-09-24 | スナップ


   明日25日は栗拾いがあります。
   今日からお天気が下り坂で気がかりです。

   私は生憎週2の病院の日と重なり参加は出来ませんが・・・。

   今日24日は写真クラブの初めての撮影会に参加して、
   一足お先にクラブの農園に行ってロープの張られた場所を見て来ました。

   栗拾い

 

 

今年の収穫は如何かしら。昨年は大人気だったそうです。
それよりもお天気が心配ですね。


畑の周りには・・・

 

 

 

 

 

 

こんなに大きな向日葵が咲いたのですね。
この夏見逃してしまいました。

 

 

 

 


農作業をする仲間達です。

 

 

 

 


1時間ほどで小雨がポツポツ落ちてきて、農園で自由解散となりました。

先輩についてもう少し歩いてみることにしました。
意外な発見がありました。
続きは次回に。


-2651- 今朝の朝焼け

2014-09-21 | スナップ


   今日(21日)は爽やかな朝を迎えました。
   ベランダから定点観測です。
   残月も見えました。

   今朝の朝焼け

 

 

 

 



太陽が昇ってきました。

 

 

   お彼岸に入り彼岸花が咲いています。

 

 

昨日がお彼岸の入りでしたね。
余りいいお天気だったので朝の散歩で彼岸花を撮って来ました。

早朝散歩ではカメラを持たずに出掛けたので
朝食後に再び出掛けました。

ゆっくりながら9000歩強の歩きでした。
リハビリになるでしょうか。 

 

   陶芸作品第2作目が出来上がりました。

 

 



今回は蛸唐草の染付けです。
初回から難しいと思いましたが挑戦してみました。
第一作目と並行して作ってましたが一作目に力が入り
これは失敗作となりました。 

初めから絵付けをする人は居ないようです。
経験して難しさが解りました。


-2650- 朝の散歩

2014-09-19 | スナップ


   朝の散歩

 

 

 

 

 

 




近くに皆のための農園(家庭菜園)がありました。

何度か歩いていましたがこの道は初めてでした。

朝食前の散歩、柿が色付き草花が咲き乱れてました。

作業を終えた人たちが一休みするのでしょうか、

ベンチが一つおいてあります。

**********************************

昨日は初めてリハビリのメニューが決り、併せて診察(注射と投薬)がありました。

気長に長く続けなくてはならないようです。

通うのは週2ですが、日頃の体操も役に立つようなので続けることにします。

毎日がリハビリです!

minnnanotameno


-2649- 朝焼け

2014-09-15 | スナップ


   朝焼けと日の出

 

 

 

 

 

 




ベランダから毎日朝焼けと日の出を眺めています。

刻一刻と色を変え飽きることはありません。

日に日に日の出の位置が変わってきます。


元住んでいた場所からは高層ビルの間から見えた日の出も

ここではそれが無い変わりに送電線が邪魔をしています。


***********************************************

今日はNHKアーカイブス「再発見 小泉八雲の世界」を観ました。
没後110年だそうで10年前の再放送でした。
今松江は「にしこり君」の話題で持ちきりですが八雲も静かなブームを呼んでいるようです。

残された1冊のアルバムを紐解きながら美しい日本の景色を紹介されてました。
変わり行く都会を嘆かわしく思いますが、変わらないのは昇る太陽と夕日でしょうか。
宍道湖の夕日が目に焼きついています。
日本人より日本人らしい心で怪談 雪女などを著しています。
あらためて読んでみたくなりました。

普段は滅多にTVを観ない私ですが、後輩の連絡を受けて観てみました。
お知らせ、有難うございました。


********************************************************

毎朝撮る朝焼けもこんなものしか撮れなくなりました。
ただシャッターを押すだけ、もうぼやくのは止めにしましょう!
これが現在の紅なのですから。

 


-2648- 柿も色付き始めました。

2014-09-10 | スナップ


   柿も色付き始めました。

 

名残は尽きませんが庭に咲いていた花を羅列してみます。

ハギも咲き出し

 

シュウメイギクも蕾をつけていました。

 

シュウカイドウは既に盛りを過ぎてました。

 

たった一つ名残のアジサイ

 

タマアジサイと

 

ウドの花が夏の終わりを告げているようです。

 




こんな景色を来年は見られません。
心行くまで眺めて来ました。

未練が無いと言ったら嘘になりますが
もう気持ちはさっぱりしています。

**************************************

今日は紹介されたリハビリセンターへ行って来ました。
とてもいい先生に巡り会えたようです。

MIRでは何とも無くとも何処かに痺れの原因がある筈と言って下さいました。
藁をも掴む思いです。
毛細血管の血流を調べる検査をしました。
結果、脊椎狭窄症と毛細血管の血流の両面から治療をする事になりました。

週二回静脈注射、毎日の投薬、リハビリです。
検査で時間を取られたため、リハビリは次回の予約だけでした。

週2の病院通いは都会と違い交通の便が悪く大変ですが
治すためなら頑張らなくてはなりません。
曜日も月木と決められているのです。
やっと光が差し込んで来たような気がして来ました。

******************************************************

関東は不安定な気象状況が続いてます。

そんな折、千葉稲毛でもデング熱患者が出たと報じられています。
怖いです。


-2647- 山の家からのお土産 サルスベリ

2014-09-07 | スナップ


   どうしてこんなに忙しいのかしら。
   週一のブログ更新を心がけていましたがそれも間々ならずです。
   急遽土日で山の家へ出掛けて帰ったところです。

   昨日の朝は日にちを間違えて大慌てをしました。
   朝5時に携帯が鳴り、これから迎えに来ると言うのです。
   翌日出かけると思い違いをしてしまったようでした。
   最近こんな事が度々あって困りました。

   何とか支度を整えて、迎えの車に間に合って行ってきました。
   色々な事が重なりパニック状態です。


   山の家からのお土産 サルスベリ

 

 




山の家では紅白のサルスベリが咲いてました。
この夏で見納めと思うと愛おしさを感じます。

今回は取り壊しの打ち合わせでした。

幸い土曜日の日中は良く晴れてくれましたが夜から激しい雨になりました。
打ち合わせが済んだ後、庭に咲いていた花を撮ってみましたが
心ここに在らずでただシャッターを切っているだけでした。

**********************************

ご報告です。
ご心配お掛けしておりましたが整形外科のMRIの検査結果がわかりました。
特に問題になる様な事はナシとの事で一安心ですが、
症状は以前と少しも変わっていません。
大学病院から整形外科のリハビリセンターを紹介されましたので行ってみることにしました。
これからリハビリ通いがつづきます。
兎に角人並みに自分の足で普通に歩きたい!ただそれだけなのです。
当たり前の生活が出来る事って素敵な事なんですね。


 


-2646- 陶芸教室第一作め

2014-09-01 | スナップ


   雨降りの9月になりました。
   こんな日は部屋でお茶でもしましょうか。

    陶芸第一作め

 

 

 

8月29日、私の第一作めが出来上がりました。
月二のお稽古で2ヵ月がかりでした。

粘土を手にしたのも初めての経験です。
こんなに難しいものとは思っても見ませんでした。
それでも物を創り出す楽しさは私にあっているかも。
初めてにしてはお気に入りが出来ました\^0^/


************************************

ここには沢山のシニアーのためのアクティビティーがあります。
入居する前から社交ダンスと陶芸はしたいと張り切って来たのです。
先ずダンスは靴や衣装もすっかり準備を整えて来ました。

ところが始めてみたら足がもつれて思うように行きません!(悲)
それでも何とかなるさと頑張ってみましたがだんだん苦痛を感ずるようになりました。
相手あってのダンスです。思い切って断念することにしました。
あの新しい靴や衣装は眠ったままとなりました。

細々ながら陶芸と油絵は続けたいと思ってます。


こちらにはおよそ7~800人の入居者が居るでしょうか。
シニアーのための住居といっても60代~と年代も様々です。
元気でアクティビティーに参加出来る人はほんの一握りの人かも知れません。
食事さえ部屋へ運んで貰う人も居るようです。
たとえ2種でも好きな事に打ち込める私は幸せかも知れませんね。
他に毎朝のラジオ体操と簡単な体操を2種続けています。


明日は介護の審査があります。
最後まで頑張りましたが遂に申請を出しました。