惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-416- 蓮笑庵の秋-Ⅰ

2007-11-17 | 旅行
山門から風来堂へ



山門の先に見えるものは




風来堂




このお堂にさりげなく置かれていた金彩の「絵草子般若心経」、もう釘付けになってしまって頂いてきた日を忘れません。
忘れもしない3年前の10月23日、中越地震の日、先生にお会いした最後の日でした。




中に入って外を見れば





下へ降りて仰ぎ見た黄葉、石垣の上に見事でした。




;「今年は11月に入ると紅葉が綺麗ですよ」と俊明先生の奥様から声をかけて頂き、
早速6日に出かけて見ました。ブログ仲間のyumiさん、vertさんとご一緒です。
yumiさんとvertさんとは初顔合わせ、感激のご対面でした。
私の憧れのお二人とご一緒で、カメラを持つ手も震えちゃいました~~。

何回も訪問している蓮笑庵ですが、こんなに綺麗な紅葉に出会えたのは初めてです。
造りすぎた庭園と異なり建物にマッチした木々の姿、とても自然で素敵でした。
自然を愛した先生がにじみ出ているようで・・・。
  



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シゲ)
2007-11-17 23:26:14
こんばんは。
今夜は後輩の再婚の結婚式で六本木のザ・リッツ・カールトンへ行って来ました。昔は1週間に1回は六本木で遊んでいましたが、久しぶりなので恥ずかしいですが迷子になってしまいました!東京の変わりようにはついて行けませんね。
ソフトレンズですが「ニコンおもしろレンズ工房」で面白いレンズがあります。90mmソフトレンズも入っています。試してみると面白いと思いますよ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2000/omoshirol_00.htm
返信する
♪ シゲさんへ ()
2007-11-18 00:18:56
こんばんは♪
今夜は六本木でしたか!
近くに住んでいても中々覚えられないですよ。(笑)
昔は日比谷線の六本木駅辺りが中心エリアでしたが
今は六本木ヒルズ、サントリーホール辺りと
エリアが広がって、地下鉄だって出口がとんでもない所にあったり、迷子になりますよ。(笑)
六本木は私のテレトリーの筈だったのですが今は昔です。

シゲさん、早速有り難うございます。
詳しく見てみますね。
使いこなせるでしょうかねぇ。
返信する
いい出会い!! (とん子)
2007-11-18 05:21:11
今年も先生に会いに??

紅葉が見事??キット先生がそうしてくださったんでしょうね~~??

又例のごとく画像が出てこないんだけど何時間かしたら出るので後で又見ますからね??

オフ会楽しそう~~
返信する
コメントが見つかりません。 (Mitzi)
2007-11-18 09:10:26
紅さんこんにちは。

”素晴らしい!” の一言です。
良かったですね、素敵な友達と、
こんな素敵な時間に巡り合えて。
返信する
♪ とん子さんへ ()
2007-11-18 09:16:15
とん子さん、お早う~~^0^/
今朝も早くから有り難うございます。
それにしても画像が出ないのにコメントしてくれたのですね。
書きようがありませんね。(泣)
どうしちゃったのかしら?
きっとPCがいっぱいで重くなっているのね。
無理しないで下さいね。
ありがとうございました。

オフ会、素敵な写真を撮るお二人とご一緒、
もう上がっちゃいましたよ。(笑)
奥様から美味しいお食事お呼ばれして
楽しいひと時を過しました。
写真も沢山撮りました。楽しかったです。^0^
返信する
♪ Mitziさんへ ()
2007-11-18 09:32:27
お早うございます。
以心伝心かしら!
今、相互訪問していたのですね~~^0^/

とても素敵な場所で、素敵なお友達とご一緒
楽しく有意義な一日でした。

奥様から温かいお昼食のおもてなし、
写真失敗でお見せできないのが残念です。
暫く、日本の秋をお楽しみ下さいね。

渡辺俊明で検索してみてください。
先生を知ることが出来ます。私の大好きな先生です。

嬉しいコメント有り難うございます。
今日は小学校のクラス会、横浜へ出かけます。
返信する
こんにちは (ころん)
2007-11-18 13:18:03
素敵なお2人とオフ会。
奥様から温かいお昼食のおもてなしと・紅葉。
日本の秋満喫されましたね。

この風景から3人のお顔が浮かびますよ。
楽しめました有難うございます。
返信する
すばらしいですね。 (コスモス)
2007-11-18 15:13:48
こんにちは。
自然の感じがなんともいえませんね、こんな自然で
すばらしい建物と黄葉&紅葉とを写真ではなくて
実際に自分の目でみられる幸せですね。

すばらしいの一言です。
返信する
蓮笑庵 (とくさん)
2007-11-18 16:42:53
こんにちは
ハラハラ落ちた落ち葉も茅葺屋根にや庭に積もり、秋の風情を醸し出しています。
落ち葉もこうして見ると、絵になります。
余談ですが掃除するのが大変でしょうね。

同じ落ち葉でも濡れ落ち葉になりたく無いですね。
返信する
自然な佇まい (さくら)
2007-11-18 17:59:36
紅さん

なんとも・・・自然で素敵ですね
こんな良いところで、yumiさん vertさんとの語らい、それはそれは愉しかったでしょうね
羨ましい限りです。

今日は『小学校時代の同窓会』ですね
此れも大いに盛り上がってお話が尽きないのでしょう。

昨日は横須賀までリサイタルにお出かけくださり有難うございました。
持つべきものは・・・温かい行動派の紅さん!ですね。
返信する

コメントを投稿