「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

中央区議会議員選挙(投票日4/26)の立候補予定者選挙説明会2月6日13時半~区役所8階。区政を区民に。

2015-02-05 16:33:21 | マニフェスト2011

 多くの市区町村で、しがらみのない不偏不党の無所属の議員が、当選されることを願っています。

 市区町村議会議員等を選ぶ、この4月の統一地方選挙は、日本がおかしな方向に進みつつある今だから、とても大切な選挙であると考えます。

 選挙に行くことだけでなく、選挙に出られて、市区町村議会議員になられることを是非とも、お考えいただきたいと思います。


 明日、2月6日は、中央区議会議員選挙(投票日4/26)の立候補予定者に対する選挙説明会が開催されます。
 
 2月6日金曜日13時半~区役所8階です。

********中央区ホームページより転載******
http://www.city.chuo.lg.jp/…/ko…/h26/270111/08_02/index.html


立候補予定者説明会
4月26日(日曜日)に行われる中央区議会議員選挙および中央区長選挙に立候補を予定している方に対して、選挙管理委員会では、立候補届出の手続きなどについて説明会を開催します。

日時
2月6日(金曜日) 午後1時30分から

会場
区役所8階大会議室
********転載終わり**************

 どなたか、子ども達のために、4月の統一地方選挙にチャレンジ下さるかたはおられませんでしょうか?

 やる気が通じれば、必ずや、区市町村議会議員になることができます。

 そのノウハウは、かつて中央区議会議員を経験したものとして、不偏不党、完全な無所属の立場から、アドバイスさせていただきます。

 子育て支援の現場の声を、ぜひとも、直接、地方政治に反映させて下さい。
 まっていても、何も変わりません。変わるとしても、変わるのにものすごく時間がかかることになります。

 お考えの方は、ご連絡ください⇒ kosakakazuki@gmail.com (守秘義務は、常に守秘義務が課せられる医師として厳守致します。)


 以下、ピケティ氏も、主体的に動き出すことの大切さを、2015年2月2日19:30~NHKクローズアップ現代で、述べられておられました。





















以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんの絵本百選2 『がたん ごとん がたん ごとん』作・安西水丸1999年24刷福音館書店

2015-02-05 12:10:25 | 子育て・子育ち

 赤ちゃんの絵本百選2は、『がたん ごとん がたん ごとん』


 「がたん ごとん がたん ごとん」

 ここちよい響きで始まるお話。

 登場するのは、貨車三両連結した機関車。

 舞台は、おうちの中。
 機関車が、おうちの中を走る家は、うらやましく思います。

 最初の乗客は、ミルクの入った哺乳瓶。

 きっと、赤ちゃんは、早々に、絵本に釘付けです。

 ミルクの入った哺乳瓶で、貨車は、満杯に、それほど小さな機関車さん。


 「がたん ごとん がたん ごとん」

 次の乗客、また、次の乗客。

 三つあった貨車は、いっぱいに。

 「がたん ごとん がたん ごとん」、機関車は進みます。

 貨車いっぱいなのに、さらに、乗客が。赤ちゃんの大好きなもの。

 機関車は、貨車いっぱいなのに、乗客を断らないで乗せて行きます。
 そんな乗り方、あったのですね~


 しゅうてんは、どこかな。

 乗客みんな降りて、そこには赤ちゃんが待つ食卓。

 乗客降ろした機関車は、「かたん ごとん かたん ごとん」ではなく、最後は、「かたん ごとん」は一度だけ。

 大事な、ごあいさつがあるから。


 お母さんの「がたん ごとん がたん ごとん」の繰り返しに、赤ちゃんは、心地よさを感じ、聞きいる絵本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする