引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知 初めの一歩教室 2017年10月8日

2017年10月12日 | 昔ながらの和食教室

 

削りかつおのだしがら。

一番だしと材料。

 炊き込みごはんの、だしと調味料。

今日はお醤油濃い目です。

 きのこを加えたら、火にかけます。

炊けました!

文化鍋は、25分で炊けます。

 杓文字で混ぜたら、

乾いた日本手ぬぐいをかぶせておきます。

 鶏とわけぎの治部煮。

 ほうれんそうの黒ゴマ和え。

ごはんをよそいました。

人参と銀杏を加えて、

色づきはじめる山々に

思いを馳せます。

ごはんをよそったら、

お味噌汁をあたためます。

 今日の吸口は、青柚子に。

柚子は、まだ、青いまま。

 いただきます!

 きゅうりとたくあんの即席漬け

「これで一杯呑めちゃいます」と

Hさん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知 初めの一歩教室 2017年10月7日

2017年10月10日 | 昔ながらの和食教室

鍋に昆布だしを火にかけて

下ごしらえ。

このクラス(第1土曜日)は、

ベテランの生徒さんが多いので

サクサクすすみます。

 味噌汁用の里芋を下ゆでします。

きのこごはんにつかう銀杏、

ゆでながら薄皮をむきます。

 ちょっぴり色付きはじめました。

お正月のころには黄色になります。

3リットルのおだし、重いので、

「がんばって!!!」

「大丈夫!!!」

試飲です。

鶏もも肉2枚

鶏の治部煮、ほうれんそうの胡麻和え

盛り付け中。

 味噌汁をよそったら

「いただきます!」ですよ。

おこげ、いいでしょ!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知 初めの一歩教室 2017年10月3日

2017年10月09日 | 昔ながらの和食教室

しめじごはん

だしとりのあと、

だしがらの昆布をのせて、

後ほど調味してたきます。

ほうれんそうをゆでて

水に放します。

ごま。

治部煮につかう鶏もも肉

いただきやすく切りました。

 鍋に煮汁を合わせて煮るだけ・・・。

 生活クラブに寄ったら

栗が・・・小ぶりですが利平栗。

今後の入荷は未定とのことで

ついつい求めました。

 

取り敢えずゆでて。

しめじごはん。

「香り松茸、味しめじ」っていうでしょ。

香りがいいのですよ。

 治部煮

今日はゆで栗をあしらって。

ほうれん草の胡麻和え

梨もそえて。

すべて作り終えたら、

お味噌汁にとりかかります。

里芋とわかめの味噌汁

お味噌は長崎の麦味噌。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知 初めの一歩教室 2017年10月1日

2017年10月08日 | 昔ながらの和食教室

 

10月に入ったらつかいたかった

ほうれんそう。

まだまだなんですけど、ちょっぴり

葉の色が濃くなってきました。

胡麻和えに。

洗い胡麻を香ばしく炒って。

さて、うしろの鍋では昆布が・・・・そろそろ・・・。

いま削ったばかりのかつお節。

写真のSさんは2年前だったかの、

だしとり教室に参加され

「落ち着きましたら教室に入会します」と

メールをいただいていました。

テキスト(拙著・だし取り教室)も

お求めになり、

「あの翌日から、だし素材を揃え、

料理をつくってます」とのこと。

さすがです!

だしとり姿、落ち着いてます。

石川県金沢市の郷土料理・治部煮。

正式には、生麸、里芋やきのこなど

いろいろ入れるのですが、

今日は、かんたん治部煮です。

思い立ったらつくれます。

ほうれんそうと黄菊の胡麻和え

しめじごはん

きゅうりとたくあんの即席漬け

おすすめTV番組。

別枠で投稿しようと思いましたが

明朝オンエアなので、ここに。

 

NHK Eテレ 朝9:00

「香川照之 昆虫すごいぜ」

香川照之が本気で昆虫を捕りに

行きます。

明日は、オニヤンマ。

昆虫が生息しにくいということは・・・

いろいろ考えさせられる番組です。

必見です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ2017年9月27日

2017年10月06日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

水曜日の教室は6時半から。

みなさん会社帰りにかけつけます。

調理は、かつお節削りから。

 週に数回は、ごはんと味噌汁が恋しい。

煮物もつくってみたい。

そんな日は、かつお節削る日。

沸騰寸前で昆布をとりだしたら

削り鰹を加え、こし布に落とし、こします

一番だしのできあがり。

試飲しましょう!

ほんの大さじ1杯ですが、

ほわっと身体の温まるのが

わかります。

昆布、大きく戻っています。

スマホと大きさ比べ(笑)

カマスは3枚にさばき、

塩をして、脱水シートの

「ピチット」で包みます。

きのこは、時雨煮にします。

汁気がなくなるまで煮て

すしめしに加えます。

トウモロコシをすりつぶします。

おなじみ、毎月登場、すり鉢料理。

今日はちょっぴり粒を残しましょう。

このあとクルミもすりますよ。

 

菊菜と黄菊のクルミ和え。

クルミ和え、

菊菜と黄菊に合うのですよ

とっても。

カマス塩焼き、

天ぷら

新さつまいもと新ごぼう。

新のものならではの香り・・・。

 

トウモロコシのすり流し白味噌汁。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする