引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知の和食ラボ2017年9月26日

2017年10月02日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

毎月のことですが、

教室の1週前は、使う魚や野菜を

選ぶため、都内の鮮魚店や八百屋を

歩き回ります。

 

日本全国を襲う豪雨や猛暑。

野菜も魚介も不作や不漁に

悩まされて続けています。

季節が巡ってきても、

獲れなかったり、大幅にずれたり・・・。

レシピ作成は、

店頭で野菜や魚の顔をみて組み立てます。

 

和食ラボの3日前の金曜日。

築地で

「おすすめは鯖!

今日のは兵庫の。

脂のノリ加減がちょうどいいのよ!

今日、1本さばいてみてよ」

 たしかに、いい鯖です。

包丁にはねっとりと脂が。

半身は塩焼きに。

あとの半身は、しめ鯖用に塩をしました。

長い間、イマイチだった鯖。

教室で鯖がつかえるのは久しぶり。

喜び勇んで

和食ラボは、鯖の塩焼きと決めていたら、

月曜日そして火曜日にも入荷なし。

あちこち問い合わせましたが、

どこにも入荷なし。

仕方なく、安定して入荷している

魚真さん一押しの

旬の「アオカマス」に決めました。

カマスは塩焼きがおいしいのですが、

水分の多い魚ですから干物にして水分を

ぬくと、旨味が凝縮しておいしくなるのです。

ラボでは以前履修しましたが再度

ピチットシートでカンタン干物に。

 

 

さて、かつお節、お1人づつ削りましょう。

 あまーい(うまーい)一番だし。

今日のごちそうはね、

トウモロコシのすり流し白味噌汁。

一番だし、トウモロコシ、白味噌汁でつくります。

新さつまいものてんぷらには、

紫蘇の実をつかいます。

 

紫蘇の実は今が旬。

注意深く八百屋さんを

見てるとありますよ。

塩漬けもおすすめですが、

余ったら天ぷらにどうぞ。

くるみ和えの和え衣

きのこの時雨煮を炊いて

おすしにつかいます。

.

カマスの干物。

枝豆、さつまいも、人参

 

それぞれおいしいけれど、

人参のみずみずしさ、おいしさに感嘆の

声があがりました。

人参は脂との相性がいいんですよ。

β、カロチンの王さま人参は、

1日半本食べればビタミンAの1日必要量が

摂取できるのだそう。

油で調理すれば体内への吸収が高まります。

皮付きでどうぞ。

いま、ほんとに甘くておいしいですよ。

疲労回復、むくみ改善にきくトウモロコシ。

 

収穫後すぐに食べないと栄養価が

どんどん下降します。

皮が鮮やかな緑のものを選びましょう!

今日のは、皮が緑色で粒がプキプキ

揃っていたのをつかいました。。

 

「トウモロコシ大好きな子どもたち

喜びそう・・・」と生徒さん。

ごちそうさまでした。

 

片付け終了!

消灯前の台所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする