引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2015年6月7日

2015年06月12日 | 和食はじめの一歩教室

.

今日の鯵です。

淡路島産。

どこに肛門があるかわからないでしょう・

何度も書いてますが、

これは魚を選うときのポイント。

合わせだしをとりながら

4人づつに別れ、3枚おろしに挑戦!

後からの方が上手くおろせるはず(笑)

はず(笑)。

 

今日のおだしは、昆布といりこの合わせだし。

甘~い香りがただよっています。

試飲タイム~~♫

 魚の生ぐさみ、ぜんぜんなーい。

 

「だしがら」の素焼き。

焼き過ぎ。

でも香は”しくて

半分はポリポリつまみ食い。

残りはひじきの煮ものに。

ズッキーニ。

田楽用にソテしてます。

 今日、商店街でイタリア料理の

巨匠・吉川敏明さんとハ”ッタリ。

立ち話で大変失礼だけど、

すごく気になってたズッキーニの味について

うかがいました。

ペポというカホ”チャの1種というけれど、

特有の香りも甘みも感じないズッキーニ。

 

「ズッキーニって、無味ですよね。

イタリアのも、ですか?」

「いやいや、イタリアのズッキーニは甘いのよ。

パプリカだって全然ちがう。

イタリアの野菜はおいしくてさ、

ホテルはね、

朝食の前菜に必ず野菜をだすの。

ズッキーニ、パプリカはもちろん、

いろんな野菜が楽しめる。

オリーヴオイルと塩でさ・・・・

あ、でもトマトは出さないの。

それはね・・・・・・・・。

それとね・・・・・・・・。

イタリアの、彩り豊かな野菜の話がつきない。

これはもう、吉川さんならでは。

15時at農大通リ商店街。

約30分香り高い青空講習会を

していただきました。

こんにゃくにもぬります。

切り干し大根。

これは、聖護院大根の。

お味噌汁につかいます。

l

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする